気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 雑談+添付 > 初若葉

先日、初めての免許更新に行きました。
取得から二年近く経った現時点で運転したのが十回程、と最強の身分証明書扱いペーパードライバー街道まっしぐらですが。
緑色だった次回更新日が青色になりました。
初更新なので、初心者講習のために朝は九時から九時半の間、昼は一時から一時半の間に行かないと更新できないという面倒な事になっていました……。
和美は視力が悪いので特記事項に「眼鏡等」があるのですが、視力検査って三種類だけなのですね。
あれ適当に答えてすり抜ける人が続出しそうな気がします……。
講習……八割どうでも良いです。
あんなぼんやりミスなんかしないしそもそも運転しないし。
ただ近年導入が始まったばかりのラウンドアバウトの説明があったのは良かったです。
信号のない環状交差点で、「左折で入って左折で出て行く」のが基本なのですが、絶対に右折する人いるわ……。
中に車なりバイクなりがいたらそれに従えば済むのですが、何もいない場合だと進入手前で悩んでしまいそうです。
免許取った時も思いましたが落ち葉マークは落ち葉のままで良かったのに。
縁起が悪いとか批判が多かったらしいですが、所詮落ち葉は所詮落ち葉でしょ。
道路交通法の最近あった改正点の説明で、違法駐車の罰則金をコンビニ等で払えるように法律が改正されたらしいのですが「奈良は制度を導入していませんし今後も予定はありません」と断定されていてちょっと笑ってしまいました。
あと飲酒運転の罰則点数が引き上げられたという話もあったのですが……危険運転致死の八年間免停とかはともかく、酒気帯び運転の罰則である九十日の免停には疑問です。
一発免許取り消しでは駄目なのでしょうか。
取り消し処分後の欠格期間も最大十年間となっていますが、前歴ある人に免許与えないでください……。
改善する気ないって事でしょ。
何より不快だったのが、初心者講習と違反者講習が同じ内容だった上、違反者の方が、映像が見やすい前の席を指定されていた事でした。
違反者と違反経験のない優良運転者が同列に扱われるって……心底不快としか言い様がないです。
余談ですが。
自動車学校の救急講習でAEDを使う時に「女性なら下着(ブラジャー)を外す必要がある」(ワイヤーに感電して火傷するそうです)って事を教えておいてほしいなぁと渡された本を見返しながら思いました。
救急講習は、仮免許を取得した後受講する必要があるものです。
(看護師、医師免許取得者等は免除)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、初めての免許更新に行きました。
取得から二年近く経った現時点で運転したのが十回程、と最強の身分証明書扱いペーパードライバー街道まっしぐらですが。
緑色だった次回更新日が青色になりました。
初更新なので、初心者講習のために朝は九時から九時半の間、昼は一時から一時半の間に行かないと更新できないという面倒な事になっていました……。
和美は視力が悪いので特記事項に「眼鏡等」があるのですが、視力検査って三種類だけなのですね。
あれ適当に答えてすり抜ける人が続出しそうな気がします……。
講習……八割どうでも良いです。
あんなぼんやりミスなんかしないしそもそも運転しないし。
ただ近年導入が始まったばかりのラウンドアバウトの説明があったのは良かったです。
信号のない環状交差点で、「左折で入って左折で出て行く」のが基本なのですが、絶対に右折する人いるわ……。
中に車なりバイクなりがいたらそれに従えば済むのですが、何もいない場合だと進入手前で悩んでしまいそうです。
免許取った時も思いましたが落ち葉マークは落ち葉のままで良かったのに。
縁起が悪いとか批判が多かったらしいですが、所詮落ち葉は所詮落ち葉でしょ。
道路交通法の最近あった改正点の説明で、違法駐車の罰則金をコンビニ等で払えるように法律が改正されたらしいのですが「奈良は制度を導入していませんし今後も予定はありません」と断定されていてちょっと笑ってしまいました。
あと飲酒運転の罰則点数が引き上げられたという話もあったのですが……危険運転致死の八年間免停とかはともかく、酒気帯び運転の罰則である九十日の免停には疑問です。
一発免許取り消しでは駄目なのでしょうか。
取り消し処分後の欠格期間も最大十年間となっていますが、前歴ある人に免許与えないでください……。
改善する気ないって事でしょ。
何より不快だったのが、初心者講習と違反者講習が同じ内容だった上、違反者の方が、映像が見やすい前の席を指定されていた事でした。
違反者と違反経験のない優良運転者が同列に扱われるって……心底不快としか言い様がないです。
余談ですが。
自動車学校の救急講習でAEDを使う時に「女性なら下着(ブラジャー)を外す必要がある」(ワイヤーに感電して火傷するそうです)って事を教えておいてほしいなぁと渡された本を見返しながら思いました。
救急講習は、仮免許を取得した後受講する必要があるものです。
(看護師、医師免許取得者等は免除)
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。