忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[4667]  [4666]  [4665]  [4664]  [4662]  [4660]  [4659]  [4657]  [4658]  [4656]  [4655
ざっくざく > ニュース > ニュース?雑談?不在者・期日前投票
七月十日 日曜日は参議院議員選挙でしたね。から始まる投票の話です。
和美です。

通勤に疲れ果てて一人暮らしを始めてから、初めての選挙でした。
住民票を移したのは五月二日なので、三ヶ月は経っておらず、新居に届いた地元の投票入場券で地元に投票に行きました……。

今回から選挙年齢が引き下げられたという事もあり、mixiニュースでも転居先での投票について取り上げられていました。
大学入学などで引っ越した後も地元に住民票を置いたままだと、違法になるそうですね。
和美は「二年後に戻ってくるのに住民票移すの?」と言われましたが。
(同じ戸籍にいたくないのがいるのですよ)

さて、本題。
帰省が面倒なので不在者投票の方法を検索したところ、手続きは以下の通りでした。
1、総務省のHPから不在者投票宣誓書を印刷。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000122842.pdf

2、記入後、前の住所の自治体選挙管理委員会に郵送(宛名は「○○市区町村 選挙管理委員会事務局」)

3、上記事務局から投票用紙等が届く。

4、近くの自治体の選挙管理委員会事務局(役場等)に行って封筒を職員に渡し、投票用紙に記入する。

5、記入した中身を封筒に入れて選挙管理委員会に渡す。

引っ掛かったのは、1と2。
1→和美の場合、パソコンもインターネット環境も印刷環境もない。
一人暮らしでもパソコン、インターネットがある家は多いかと思いますが、プリンターって一般的に必要なのでしょうか。
この制度を使う理由は大学入学、就職一年目、転勤が多いかと思いますが、大学で必要だったかな、と思いました。
……まぁ制度活用者は大学で印刷する人も多かったかとは思いますが。

2→郵便局が開いている時間帯は仕事。
しかも80円切手ぐらい実家にあるし……。
封筒買うのももったいないですし。
※付近のコンビニにはポストが設置されていないため、切手の取り扱いもありません。

ぼんやりしているうちに七月に入ってしまったので、郵送の時間が間に合わないと諦めて帰省しました。
早く実家に帰れたら、午後八時半まで役場で行われている期日前投票に行こうと思っていたのですが。
地元駅に着いたのが十時頃だったので、こちらも諦めて普通に投票に行きました。

一度ぐらい空箱確認に立ち会ってみたいです。

次回この制度を使うのは約一年後なので、その時はちゃんと試してみようと思います。
PR
【 この記事へコメント 】
名前
コメントタイトル
URL
本文
削除用パスワード
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]