気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 行楽 > 浴衣を買いました
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
六月末に浴衣を買いました。
こんにちは、和美です。
今回は浴衣の買い物の話です。

昔、ガラケー時代にとあるサイトで「あなたに似合うのは赤、黒、茶色です」と判断されて以来、焦げ茶色とえんじ色のような濃い赤が好きになりました。
和美です。
今の知識で考えると、肌のベースと季節診断だったのでしょうか。
水色の浴衣しか持っていなかったので、赤い浴衣が欲しくて数年探していました。
天王寺のあべのハルカス美術館でピカソ展を見に行った帰り、全く何の期待もせずに駅上の浴衣フェアに行ったら、早くも浴衣が安売りをしていまして。
少し柄は派手ですが、予算内で綺麗な濃い赤色の浴衣を見つけたので、うっかり買ってしまいました。
赤と黄色の半幅帯は持っているのですが、店員さんにお勧めして頂いた薄紫色の帯が綺麗だったので、そちらも欲しくなりました……。
さすが着物専門店。
昨年の専門学校時代、半年だけ着物(季節柄ほぼ浴衣)の着付けを習っていたので、一応自装はできます。
一度はお祭りに行ったのですが、もう一回行きたいなぁ。
こんにちは、和美です。
今回は浴衣の買い物の話です。
【目次】
昔、ガラケー時代にとあるサイトで「あなたに似合うのは赤、黒、茶色です」と判断されて以来、焦げ茶色とえんじ色のような濃い赤が好きになりました。
和美です。
今の知識で考えると、肌のベースと季節診断だったのでしょうか。
水色の浴衣しか持っていなかったので、赤い浴衣が欲しくて数年探していました。
天王寺のあべのハルカス美術館でピカソ展を見に行った帰り、全く何の期待もせずに駅上の浴衣フェアに行ったら、早くも浴衣が安売りをしていまして。
少し柄は派手ですが、予算内で綺麗な濃い赤色の浴衣を見つけたので、うっかり買ってしまいました。
赤と黄色の半幅帯は持っているのですが、店員さんにお勧めして頂いた薄紫色の帯が綺麗だったので、そちらも欲しくなりました……。
さすが着物専門店。
昨年の専門学校時代、半年だけ着物(季節柄ほぼ浴衣)の着付けを習っていたので、一応自装はできます。
一度はお祭りに行ったのですが、もう一回行きたいなぁ。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。