忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[4232]  [4231]  [4230]  [4228]  [4227]  [4226]  [4225]  [4224]  [4223]  [4222]  [4221
ざっくざく > 勉強記録 > 簿記
久々ですかね……。

簿記の勉強記録を再開します。

……書いた覚えがないのですが、十一月にある試験で二級を受けようと思っています。

今通っている専門学校で一応勉強しているのですが、授業自体が週に一回しかない上、三級の授業の中、先生に薦められた本を使ってはいますがほぼ独学状態。
(質問とかは受けてもらっていましたが)
挙句夏休みなんか入るともうダメダメでした……。

って事でiPhoneメインに、フリーの簿記アプリを探してちまちまやっていたりしたのですが。
(良いのは高い!商業簿記だけで六百円します)
(二級は商業簿記と工業簿記の二種類が必要なのです……)
(なのになぜか全部別売りされている不思議!)
結局「簿記ナビ」ってサイトでフリー配布されている簿記の仕訳問題集(無断リンク)を印刷してやっています、なう。
三十八ページあるこの問題集はPDFファイルで配布されているので、ずっとAndroid搭載ウォークマンに入れっ放しだったんですけどね……。
やっぱり簿記は書いて解かなきゃ覚えられないです。

んで。
問題集をやるだけだと気が散るかなぁとか思って、勉強時間を記録できる「StudyPlus」ってアプリ内で呟いています。
意外と捗る。
……ほんと意外なんですが。

使っている教材を登録して、勉強した時間をアプリ内機能のストップウォッチで計って書くだけです。
(自己申告も可)
が、自分が呟いた直後のタイムラインで、同じ時間ぐらい勉強した人の(今日のとか今月の)合計勉強時間数を覗いて「あ、この人はこれだけ勉強しているのか。じゃああともうちょっとだけやるかなぁ」と思えます。
という方法で無理矢理やる気を出していますw

印刷した仕訳問題集は一ページ五問が一回分なので、五問やったら答え合わせ。
ウォークマンに入れてあるPDFファイルの解答見て解説読んで、本を読んで基本的な仕訳とか詳細を確認って感じです。
(解答解説はさすがに数が多いので印刷しませんでした……。紙も勿体無いし)

マインドマップを導入したくてぐぐって見つけたブログの記事(無断リンク)で、進捗を確認するために「目次を印刷して栞に使う」という方法を紹介されていまして。
和美は本を問題集の補足に使っているのでページ通りに進む事はないんですが。
いちいち目次を探して、そこから更に目的の項目を探すという二度手間がなくなったので意外と便利です。
本を読んでいた時は全く気にも留めていなかった部分が問題文になっていた事もあるので問題集大事。

「簿記の教科書」って本を使っていて、同じシリーズの「簿記の問題集」って本を買って量こなした方が良いのかなぁとずっと悩んでいたのですが。
とりあえず覚えるまではPDFの問題集やりまくって、余裕があったら「教科書」に載っている章末問題にするかなぁ。
多分問題覚える前に試験直前予想問題とか出そうですし……。(ダメじゃん)
現在工業簿記に一切手をつけていないのでそれも危ないですね←
と言いつつ「工業簿記で⚪︎点以上取らなきゃ受からない」という訳ではないらしいので、最悪「捨てる」という酷い選択肢もあるにはあるらしいですが……。

んで、ちゃぶ台みたいな床に直接座って使う机で勉強していたら、腰が痛くなりました……。
という事で、気分転換に、Android搭載ウォークマンで単語帳アプリ(アプリ名もそのまま「単語帳」)を流用して、簿記の勘定科目用語集も作り始めてみました。
勘定科目集、三級はあっても二級はないのですよ……。
日本語の五十音順に並べ替えられないのが結構不便なのですが(英語では並べ替え可能なので、冒頭に頭文字を付記して対応しています)
勘定科目を自分で整理するきっかけにはなったかなぁ?

詳しい途中雄叫びは明日とかにアップする予定は未定です。
PR
【 この記事へコメント 】
名前
コメントタイトル
URL
本文
削除用パスワード
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]