忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77

UTAUパラダイスボーカロイドパラダイス番外編の後は、予定通り 名古屋ボストン美術館の 『 ミレー展 』 に行きました。
時間があったら日本画展を開催中の名古屋市立美術館にも行きたかったのですが……さすがに無理です。

ミレー展は……同じバルビゾン派のコローがやっぱり綺麗でした。
ミレー自体はあんまり好みじゃないかなぁ……。
ミレーの代表作は ≪ 落穂拾い ≫ だと思っていたのですが、ボストン美術館は所蔵していないようでした。
≪ 種を蒔く人 ≫ も恰好良いのですが、種を蒔いているようには見えないという。
そうそう、ナルシス・ヴィルジル・ド・ラ・ペーニャって人の暗い森の中の絵が綺麗でした。
図録を見返しながらこの文章を書いているのですが、ミレーは屋外の絵より室内の絵の方が好みです。

……バルビゾン村での屋外制作を共通点とするバルビゾン派を、根本から否定するような発言ですが。
PR

……「絵」ではなく立体ですが気にしないでください。
ボパラUTAパラの一般待機列のすぐ横にあって注目を集めていた像です。
解説文を読んだ所彫像じゃないらしいのですが、鋳造で良いんでしょうか。

題名は「幻のスフォルツァ騎馬像」
複製だと思っていたら推定復元模型らしいです。

元はレオナルド・ダ・ヴィンチがスフォルツァ将軍から依頼された作品。
で、粘度で馬だけ模型を作った(7.2mあったそう)けど戦争が起きてブロンズの鋳造を断念。
しかも作った馬の模型も壊されたそうです……。
デッサンとかが残っていたのでそこからの推定復元との事でした。

真っ白なので何で作ったのかと思っていたら、ブロンズだと脚が重さに耐え切れないとの理由で強化プラスチックを使っているのだとか。

説明には「騎馬像」としか書かれていないのですが、依頼は騎馬「群像」だったようです。
と、後日あべのハルカスの「ポルディ・ペッツォーリ美術館展」に行った時に知りました。
騎馬像ではない彫像が展示されていたのです。

ずっと「スケルツォ」だと思っていたら、正しくは「スフォルツァ」でした。
何となく間違ってる……ww
6/29の日曜日は、去年から予告されていたオンリーイベントでした。
UTAUパラダイスとボーカロイドパラダイス番外編の併催です。
ボパラはMEIKO、KAITO、鏡音、インタネの各オンリーが合同開催……ってなんかアバウトな……。
話に聞くだけですが、スキマフェスを思い出しました。
ちなみに会場は名古屋。
お金がないので、近鉄の特急を諦めて朝六時の電車に乗りました……。

帰りは名古屋ボストン美術館に寄ろうかなとぼんやり思っていたら、名古屋駅と会場最寄り駅の間にある乗り換え駅に美術館があるのでした。
開館時間の延長は金曜日と土曜日だけで、日曜日は通常通りの五時閉館ってのが痛いですが……。
うう、アフターイベント(´・ω・`)
ボパラは毎回、閉場後に寄付によるじゃんけん大会が開催されているのです。
関西だと印種さんの豪華な景品が見どころになっていますw
(印種パラダイスなのに印種さん出てなくてちょっとショック)

入場待機列は会場外。
隣に大きな彫刻があって、何だろうと注目を集めていました。
「幻のスフォルツァ騎馬像」だそうです。記事分割。

入って速攻わっしーさんのイラスト集買いました。
MEIKOの公式イラストレーターさんですよ。
おお、めーちゃん公式ってあんな服なんだ。
つーか暁(MEIKOコンピ(買った)のジャケット絵ってわっしーさんだったのか。
絵柄が全然違うんで気づきませんでした……。
あとはーKAITOコンピが滅茶苦茶並んでいたので先に買って、UTAU方面買い漁って、空席にしょんぼりして(遅刻だったらしく、もう一回行った時には来ておられました)端から眺めていました。
前日頃にサークルチェックした時にも驚いたのですが、印種パラダイスにリュウト君サークルが出ていたのはびっくりです。

えーと。
知人のサークルに本を買いに行ったら、差し入れ何も買ってないのにお菓子を頂いてしまいました。
ごめんなさいありがとうございます翌日に十分程で完食しました。
AOという三年ぐらい前に関西ボパラで頒布された有名なKAITOコンピがありまして。(買った)
それの続編のAO2が今度は同年の名古屋ボパラで頒布されてぐぎぎしていたのですが、今回も頒布されていて(続編のAO1.5だか2.5だかも頒布)数年越しにゲット出来て幸せです。
Lilyちゃんアンソロも頒布されていたのですが……コンピないのかなぁ。
印種組はリュウト君Lilyちゃんkokoneちゃんが聴き分けつきません……。
(コンピで聴いて声を覚える人)(おかげでP名覚えられない……w)
関西来てくれとは言わないから、誰か(ないなら企画して)コミケ辺りで頒布してくだせえ。

あ。ボパラ番外編の表紙を描いた方は毎回本をシティとかで買っていたのですが。
今回も買いに行ったら顔を覚えられていた事を知りました……。
うわぉ、だったらスケブ頼めばよかった。
(印種組メインに関西で活動されているサークル様です)

去年頃のボパラ関西で手持ちがなくて諦めた(今年は出ていなかった)海外組オンリーCDのサークルが大福Pだったと知りました。
CDはちなみにLEONとMiliamだったのですが、LOLAいないんですか。(自分が持ってるから(未開封)
今回も手持ちが微妙に怪しかったので諦めました……。
中途半端に買うとダブリ購入やらかすのですよ。

知人に挨拶して、お願いしていた色紙を頂いて、Twitterで話題になっていて欲しかった知人の名刺を頂いて抜けました。

入場待機列だった場所まで行って彫刻の写真を撮ったり、公共Wi-Fiが整備されていたのでちょっとアプリ落としたりしましたw

地下鉄で乗換駅まで戻って以下記事を分けます。
えーと、原作はアニメらしいのでカテゴリーは漫画・アニメ・ゲームで。
(初出誘導w)

学校の友人とLINEのIDを交換したので、もう少しLINEを活用しようと思ってスタンプショップを眺めていました。

がくっち……w
某社が案の定需要のない同人絵を配信していましたね。
他の真っ当な会社さんが需要のあるスタンプを出してくださると嬉しいです。
余談ですがガチャピンとムックは欲しくなりましたw
あとアイマス。と鋼の一部……いや大半かw
こういうところで封神とか出して欲しいですね。
絵はDEENでもフジリュー先生でも構わないのですがセリフは原作よりで。

という話はさておき。
有料スタンプでタマ&フレンズが配信されていました。
LINEのスタンプにはスタンプの題名・配信元・紹介文が書いてあるのですが。
紹介文に2013年に30周年を迎えました!と書いてあった事と、配信元がソニー・クリエイティブ・プロダクツとなっていた事に驚きました。
気になって検索したら、原作は和美が生まれる前に放映されたらしいアニメだそうで……。
和美が知った理由は、小学校低学年の時に使われていた副次教材の表紙になっていたから、だったので感覚的にはハローキティを代表とするサンリオのようなキャラクターだと思っていたので意外でした。
ミッキーマウスのように原作を見ていなくてもキャラクターだけが有名になる事も多いですが。
30年前という年月を感じさせないタマたち可愛い。

------- 訂正。
当初はサンリオのようなキャラクター展開で、その後90年代にアニメ化されたようです。
副次教材の表紙に使われていた頃がちょうどアニメ放送時だったのだと思われます。
表記が「タマ&フレンズ」「三丁目のタマ」「うちのタマ知りませんか?」の三種類あって、正式名が分からなかったのですが。
Wikipediaを要約すると「タマ&フレンズ」がキャラクター商品のシリーズ。
「3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?」がアニメの題名のようです。
結城比呂さんが出ているという理由でアニメが見たい。

色々な展開を見たいのですが、何せ配信元(著作権者)が巨大赤字を計上したソニーの系列なので、体力ないだろうなぁと思ってしまいました……。
パソコンから改めてタマを検索したら、所有版権は海外作品だとリサとガスパール、ピングー、ピーターラビット、トーマス、スポンジ・ボブと有名所が揃っているのに、国内はタマ以外ぱっとしませんでした……。
(他は初めて聞いた名前ばっかり)
下の記事「そんな訳で?ちょっと時事ネタ。」の二件目を書く時にTwitterの投稿履歴を開いたら、面白い話が載っていたので転載しておきます。
つーかTwitterは簡易メモなんだからちゃんとこっちに書き写す癖をつけないと駄目ですね……。

http://ameblo.jp/kampan/entry-11446846275.html?frm=theme
鍵垢のフォロワーさんが他の記事を紹介していて、この記事に辿り着きました。(無断リンク)
福井県立図書館「覚え違いタイトル集」 です。
http://www.library-archives.pref.fukui.jp/?page_id=368&nc_session=hekdgp7lhovv5fdieohas4gpb6
「図書館のカウンターで出会った、覚え違いしやすい本の題名、著者名など」の一覧です。
回答は司書の方なのかなー?
「こういう内容でこんな感じの名前の人が書いた本」という割と適当な感じで聞かれるらしく、「こういう内容だったらこの本、こんな感じの名前ならこの著者」という回答です。
出版社・訳者によって題名が違う本もあるらしく、それに辿り着くのはすごいなーと思いました。
例1。213件目
Q:今日返却した「ドラゴンクエスト」の続きを借りたい。
A:『デルトラクエスト』エミリー・ロッダ/作 岩崎書店 全15冊のシリーズです。
……題名間違えてるやん!wwwwwwww
例2。259件目。
Q:『ぶるる』みたいな旅行ガイドの本はどこにある?
A:『るるぶ』JTBパブリッシング発行
ぶwwwるwwwるwwww
あの読んだ事なくても知っている有名旅行ガイド本を覚え間違えるんですねwwwwww
例3。315件目。
Q:ひらやまのりおの本。タクシーの運転手ら4人を殺害したとして死刑になった人。
A:『無知の涙』永山則夫/著 1990.7 河出書房新社など数冊
名前の読み間違いですね。
ぐぐったら、死刑判決の基準となった「永山基準」の人か。
獄中で勉強を始めて有名作家になった珍しい人、というくだりは読んだ事があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E5%B1%B1%E5%89%87%E5%A4%AB
喪主を務めた遠藤誠弁護士のWikipediaが面白くて何だかなぁw

中学の時に読んだ本も見つかるのかなぁ、とか今思い出してしまいました。
作者題名出版社全て不明。
多分子供向け。七夕に関係する本、というくくりで紹介されていました。
以下覚えている冒頭部分です。
主人公(小学生か中学生の女の子)の姉が失踪した。
捜索には同級生(多分男)と先生(主人公の担任の先生?)が協力してくれた。
先生は状況を整理するために「まとめると」という表現が大好き。
姉から手紙が届く。(見つかった、ではなかったと思う。曖昧)
そこには、一度も会った事もない婚約者と結婚するに到る、心境の変化が綴られていた。

読んだのはここまで。
探そうと思っていたのに結局探し忘れていましたという……。
なんだったんだろう、この話……。
「読解力って何ですか。」から分離しました。
最近の時事ネタ二つ。+1

W杯。
普段からサッカー見る人だけが応援すれば良いんじゃないですかね。
四年に一回+海外移籍時しか騒がれないんだからそりゃ勝てないでしょうよ。
和美はコミケカタログの「配置担当者から一言コーナー」の愛読者ですんで、優勝とかJ2降格とかJ1昇格とか聞くと「あ、あのチームは次のコミケはJ1島なんだな」程度は思いますが。
(国内サッカーはJ1とJ2で分けているらしい)
ガンバ大阪がJ2に降格して翌年(去年)J1復帰して優勝したんでしたっけどうでしたっけ。
大阪にはセレッソもあるはずなのにガンバしか聞かない不思議。(創設が古いから?)
追記。
ぐぐったら去年(2013年)のJ1優勝はサンフレッチェ広島、J2がガンバ大阪でした。
J1最下位・最下位から二番目とJ2の優勝・準優勝の計4チームがJ1昇格・残留を賭けて争うシステムのはずです。
ガンバ大阪が一年でJ1に復帰しているのは珍しい(初めて?)らしいので、一旦落ちると昇格は難しいんでしょうね。
……差別横断幕で問題になったのは浦和レッズだそうです。(ぐぐった)

桂宮殿下が亡くなりましたね。
NHKのニュース速報で知ってお昼のニュース番組で初めて見て、ちゃんと概要を確認したのはNHKニュースサイトだったので全く知らなかったのですが。
皇族もしくは従三位以上の方に対しては「薨去(こうきょ)」と表現するそうです。
ニュース見ている最中に振り仮名つきで書かれていたのを見てそんな言葉があるのを初めて知りましたが。
民放で「逝去」だの「死去」だの表記されていて、問題になったのだそうです。
http://www.yukawanet.com/archives/4689949.html
……皇室関連のニュースを民放に頼る時点で間違いじゃないんですかね。

トヨタの名車:200GTが倒木で廃車寸前なのかどうか、というニュースがありました。
まとめサイトでたまたま知ってびっくりしたんですが……被害者の会社員、県内の人だ!?
(奈良県大和郡山市)
ええ、それだけです。
何とかして復活させて欲しいなぁ。とスーパーカーブームの名残世代として思います。
15日に「語彙・読解力検定」なるものを受けてみました。
就活イベントの会場で開催していて、受験料が20%オフだったのです。
(そんな理由……)
ぐぐったら、持っているとちょっと有利かな、と思ったのです。
元々はコンビニ振り込みかクレカ申し込みしかなくて、和美が気づいた時にはコンビニ振り込みが終わっていて一度は諦めたのですが。
受験者数が少なかったらしく枠に空きが出たのでメール申し込み、当日支払いも受け付けてくれるようになった模様。
そんなこんなで全く勉強していません……。
受験した人の話によると、公式テキストはあるもののそこからはの出題数は多くなく、140問中5問ほどだとか。
http://yumi1130.exblog.jp/16751697
(ここ参照※無断リンク)
当日は乗り換え駅でお茶を買っていたら電車を一本逃して説明開始時間には遅刻したものの、受験は出来たので良かったです。
しかも和美が席に着いた後、まだ三人程遅れて入ってきましたよ……w

大問は四つあって、前半は一つの言葉について、意味や使い方をひたすら聞かれる辞書みたいな部分。(語彙力)
後半は天声人語や社説やらから引用された文章から傍線部分の意味を答えろとか国語の試験みたいな部分(読解力)でした。
全て五択のマークシートでしたが、正直「ネアンデルタール人」の定義とか「レゲエ」の原義とか分かりませんしー!
ネアンデルタール人の選択肢のうち、二つは北京原人とジャワ原人だろうと判断できたのですが、それ以上は絞り込めませんでした。無理。
検定が朝日新聞とベネッセの共催だけあって、範囲がめちゃくちゃ広いです……。
問題文ぐらい返してください。

そうそう。
漫画・雑誌を除いた一ヶ月の読書量、ジャンルと新聞を読む頻度、読んだ後の行動についてのアンケートがありました。
うっかり月一冊に丸をつけてしまったのですが、そういえばここ二週間で、アクセルワールドを十五巻まで(二巻から四巻辺りを除く)読み切ったのでしたwwwwwww
ライトノベルなんて漫画みたいなものだと思っていますが、そういえばあれも「小説」なのでした。
最近実用書すら読んでないんですけどね……。
本屋さんに行ったら実用書一冊立ち読みしていた時期があります。
アクセルワールドは読んだので次はソードアートオンラインかな?

新聞はろくすっぽ読まなくなりましたが(朝日だし……児ポとかTPPとか原発とか五輪とかでゲンナリするし)読んだ後は割と喋るかTwitterしていますね。

えーと写真が一枚しかありません……。
会期終了が迫ってきたので、神戸市立博物館の北斎展と、兵庫県立美術館のフランス絵画に行きました。
今回初めてB.B.プラザ美術館を諦めました……。涙。
あと音声ガイドも諦めました。号泣。

北斎展

四月から専門学校生になったというのに、学生証を忘れて一般料金で入りました……。
北斎展は一昨年頃に二回行ったし、もう良いかなぁとか思っていたのですが、やっぱり行きました。
展示される内容ってあんまり変わらないような気がするのですが、そうでもないのかなぁ。
花の絵が綺麗でした。すげえ。
連作で四枚あるのに、二枚ずつ筆致が違うので同一人物かどうか疑ってしまいました。
でも綺麗。
あとはー、紙に印刷されたパーツを切り取って組み立ててジオラマ背景を作る物は初めて見ました。
組み立ててて遊ぶものなので、やっぱり現存数が少ないらしいです。

中学の時に作った絵画を立体にする授業を思い出しました。
好きな絵画を選んで、遠景・中景・近景に分けて厚紙に描き写し、間にスポンジを挟んで立体的に見せるというもので、先生の作品例が北斎の富岳三十六景より神奈川浦沖だったのです。
(和美は黄公望という中国の画家の絵を選びました。当時封神演義ブーム真っ只中)

富岳三十六景は有名じゃない作品の方が綺麗な気がします……。
四月五月頃に東京方面で「広重ブルー」という特別展が開催されていて悔しい思いをしていたのですが、ちょっと満たされた気分になりました。
和美は綺麗な青が好きです。

北斎展は以上かな?

神戸市立博物館と兵庫県立美術館は駅一つ離れているだけです。
同じ駅に作ってくれたらありがたかったのですが、そうも我侭は言えません。ぐぎぎ。

フランス絵画と印象派展

兵庫県立美術館は「フランス絵画と印象派展」……だったかな。
モーリス・ド・ヴラマンクが綺麗でした。
油絵なのに、「今描いたような絵」というか、絵の具が乾いていない感じというか。
美術的に絵画論的に褒め言葉になっているかどうかは疑問ですが、すごく綺麗でした。
過去に大阪市立近代美術館設置準備室(名称曖昧)で佐伯祐三が憧れた画家として一枚見ただけだったのですが……あんな絵もあったんだ……。
あと去年の夏からずっと言い続けていますルオーもありました。
……上手いのかなぁ?謎。
正直和美はその二人で満足してしまいました。

特別展は以上。

常設展

通常展では、いつも素通りしていた彫刻がまとめて展示してある場所に、ドガの彫刻が一体あった事に初めて気づきました。

ドガは晩年、緑内障だか白内障だかで視力が悪化し、油絵を諦めてパステルに移行したものの、パステルですら一枚の絵も完成させられなくなりました。
画家友達に「生き地獄だっただろう」とまで言われたそのドガの死後、アトリエから高さ30cm未満の小さい踊り子の彫刻が大量に見つかった、という話があります。
ちなみに一体だけあった大きな踊り子(縮尺1/2ぐらい?)の作品はボストン美術館蔵。
大きな踊り子は無理でも、小品は一度見てみたい、と思っていたのですが……こんなところにあったのか。
(時々展示を入れ替えているようです)

館内図書閲覧コーナー

館内図書閲覧コーナーで金山 平三の特別展図録を眺めて帰りました。
会期終了間際に行ったら図録が売り切れていたため持っていないのです……。

今回初めて知ったのですが、兵庫県立美術館って特別展を開催している時は、金曜日と土曜日は午後七時だか八時だかまで開館しているそうです。

はい乙女ゲームだと思った方怒らないから挙手w
5/29は歌人:与謝野晶子の命日:白桜忌でした。
和美の父方の実家が菩提寺なので、基本的には毎年法事があるのです。
(当時住職だった祖父が五月に死んだ年はさすがに開催しませんでしたけどね……。)

父と一緒に叔父に呼んでもらったので読経してきました。
……自分で書いといてアレですが、法事の事は普段「お勤め」か「お参り」って呼ぶので「読経」と書くと違和感が。

与謝野晶子本人と付き合いがあり、同じく歌人だった与謝野鉄幹と引き合わせたのは曽祖父らしいです。
小学館のまんが世界の偉人シリーズに曽祖父が出て来て驚いた記憶w
今年はNHKとケーブルテレビと大阪府堺市のHPで紹介されたそうです。
奥側なのでそうそう写らないとは思いますが、女性が混じっていたら和美です。
宗派によって色々あるみたいですが、浄土真宗本願寺派は仏像(御本尊:阿弥陀如来立像)を正面にして右側手前が一番年上、左側手前が二番目、の年齢順。
今回は五人、うち住職でもある一人(叔父)が真ん中の特別席に座るので残りは四人。
上から三番目、下から二番目の和美は右側手前から二番目になります。


読経の後も合唱とか色々あるのですが、終わった後は休憩していました。
その時に食べた堺市名物が添付写真。
炭酸煎餅にクリームが挟まっていて、神戸名物:凮月堂のゴーフルみたいでしたヾ(*´▽`*)ノうまうま

以上ー。
お寺の敷地内に歌碑もあるので撮影しようと思っていたのに忘れました。

5/15とかだったかな?
友人を誘って、ATCの「まどか☆マギカ」展に行きました。
土曜日深夜の定期絵チャで誘ったら、お互い新作映画(叛逆の物語)を見ていなかったので、朝から友人宅で映画、昼からまど☆マギ展という強行スケジュールになりましたw
ちなみに映画は友人が絵チャ中に蔦屋を三軒回って借りてきてくれました……。
ごめんなさい友人。
ちなみに朝はいつも通り寝坊したので一時間遅れです(´ρ`;)
新章……まじ意味不明でした……。
以下あんまりネタバレじゃない感想。
まどマギで一番好きなマミさんが普通に生きてて嬉しかったです。
ほむらが眼鏡掛けたままおさげ髪のまま魔法少女だったのがなぁ。
シャフト空間のせいで元からこういう家・部屋なのか、それとも時空が歪んでそんな空間が出来上がっているのか分かりません……。
あと百合。
途中の変身シーンに吹きました。
あんな雰囲気だったら日曜日の朝七時から地上波で放送出来たのにwww
後半のネタバレは……マジ意味不明(二度目)
EDで知ったのですが、さやかって喜多村英梨さんだったんですね。
通りで最初にあったケーキの歌上手かった訳だ。
ボカロ厨的にはCULの中の人、Microsoftユーザー的にはクラウディア窓辺先生の声として認識しています。

友人宅で友人お手製のご飯を食べてATCに行きました。
前日の駅チャで「ご飯どうする?」と聞かれて「友人宅で」と答えたのですが、あんな豪華に出て来るとか思いませんでした。
ごめんなさい友人。(二度目)
写真は撮らなかったのですが、デザートに苺もありました。

ATCのイベントは……入場料高い((((;゚Д゚)))))))
前売り券の倍近くしていました……。
なのに特製パンフレットを付き買いましたが。
会場内は撮影OKで、全員分の等身大?フィギュアがありました。
アルティメットまどかは多分去年のイベントと同じ物だと思いますが……。
って事でマミさん上げときますw

撮影に一番苦労したのはさやかと杏子でしたけどね……。
特にさやか側に人が固まっていて、写真を撮っても人の頭が重なってしまうので、頑張って前に行かないと綺麗に撮れないという。

最後に声優陣とか関係者の色紙(ここだけ撮影不可)がありまして。
入場券についているパンフレットにはこれと、一言コメントが収録されていました。
「ほむらの選択についてどう思いますか?」(映画ネタバレのため和美が文章を変更しました)喜多村英梨さんの回答「小一時間話し合おうか」に心の底から共感しました。
ほんとマジ意味不明……。
声優陣は直筆回答だったのにキャラクターデザインの蒼樹 うめ先生はなんで印刷文字なんだろう。

券と引き換えにパンフレットを受け取って物販列に並びました。
ちなみに三十分待ち。
最終日の夕方なので完売も多く、絵葉書と金平糖だけ買いました。
やっぱりまどマギは漫画版アナザーが一番好きです。(マミさんが死ななかったらIf話)
去年まどマギ映画公開直前イベントに行った時は三千円以上購入で痛紙袋がもらえたのですが。
今回は配布が終わってしまっていました(´・ω・`)
まあどうせそんな金額買えませんでしたが。

和美達が会場に着いた時点でかなり並んでいて結局現物を見ることはなかったのですが。
喫茶メニューがなかなか面白かったですw
キュウべぇのアイスって……。

あとはー。
制作中のグッズコーナーにワンポイント入りポロシャツがありまして。
さやかと杏子のが……iTunesとAppleロゴにしか見えませんでしたwwwww
マミさん単品だったら割と何のグッズでも欲しいのですが、新章キャラとセットのは別にいらないや……。

会場内には何も書いていなかったのですが、レイヤーさん達は一体どこで着替えたんだろう。
(手抜きレイヤーがいたから断じて会場スタッフさんとかではない)

ATCの喫茶店でお茶にしました。
友人に「一緒に原稿やる人が欲しいから」と言う理由でイベント出ようと誘われたのですが……。
差し当たって書きたいのはボカロ山葉組のgdgdトーク小説なのですが、誰が欲しがるのwwww
あと画力の底上げがしたいです……。
漫画一本描いたら上手くなるとは聞きますが現状描きたい話もない。
ボカロかUTAUぐらいしか出たいジャンルはないのですが、ボカロは関西でも栗印種以外あんまりないし、UTAUは話思いつかないし(大体ずっとカバーやりたいって呟いている)
遠征してまでイベント出たいとも思わないし、ボカロ最大手イベント(VOCALOID M@STER)がサークル参加費八千円だか一万円だかというぼったくりっぷりなので絶対に出たくないですし。
(あとパンフレットはほぼ前売りのみ、過去に公式が同日開催のガタケットに暴言を吐いたという酷さ)
後日ボカロのMAIKAちゃんでエロ描きたいと思い立ちましたが需要迷子っぷりはksk。

日の入りが遅くなってくると、六時を過ぎていても外は三時ぐらいの明るさなので時間感覚が狂いますね……w

以上でした。
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]