忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[4096]  [4095]  [4093]  [4092]  [4091]  [4090]  [4089]  [4088]  [4087]  [4086]  [4085
ざっくざく > 美術鑑賞 > とりあえず大河原邦男展から

日曜日に行きました。
兵庫県立美術館の単独開催、超大河原邦男展です。
去年辺りに知ってから気になっていたのですが、早々にグッズが完売寸前……というツイートが流れてきたので、慌てて行きましたw
該当グッズ(手ぬぐい)は無事でしたが、絵葉書三種類、クリアファイル二種類が完売でした……。

音声解説の声がギレン・ザビの声らしいのですが……「開運!お宝鑑定団」の声にしか聞こえませんでした。
アノ番組好キジャナイノニ。

メカデザインの第一人者!みたいな紹介のされ方をしていたのですが、最初にメカデザイナーになったのは上司の方じゃないんだろーか……。
現在も第一線で活躍するすごい人であるのは確かなのですが。

変形システムがあるロボットの変形図説を見ていてもさっぱり理解できなかったのですが、アニメ映像はちゃんと絵の通りに変形していました。
すごいなー。

ガンダムの初期デザインは現在のと違い過ぎて笑いましたwwww
余談ですが、音声解説聞くより他の人の話聞いてる方が楽しかったですw
そしてモノアイは監督からの指示だったのか。

しかしガンダムで関わったのが1st、G、F91で種って……ないわー。
しかも福田(監督)口出しし過ぎだし。

アーマードコアかな?を見ていたら、関節部分って必要なのかなぁと思い始めてしまいました……。
曲げるという構造を取り入れる事で、そこが傍目から見ても明らかな弱点になると思うのですが。
機体をコロコロ乗り換えるか、一切乗り換えないか、のどちらかが良いなぁ。
中途半端に二種類あると商売気丸出しなの分かるし。(00を思い返しつつ)
題名は忘れたのですが、機体を一切乗り換えないアニメがあったらしく、ちょっと気になりました。
中高生向けの作品らしく、酷い終わり方をしたみたいですが……。
ゾイドとかZナイトとかZナイトとかデザインやってみてほしいなぁ。
(大事な事なので二回書きました)(知らない人はggrks)

グッズ売り場では会場限定ガンダムを買ったのですが。
肩に「超」、シールドに「大河原邦男展」って書いてあった事に気づいて引きました。
いや買いましたけど←
絵葉書三種類、クリアファイル二種類が完売だったのは前述の通り。
ザクUSBはちょっと迷ったのですが、そもそもザクに見えなかったのでやめました。

うっかりボール二個セットを買いそうになったのですが、ボール買うならカトキハジメ版にするわ……。
(この人も割と有名なメカデザイナー(多分)
あう、Wも欲しいなぁ←

常設展とかは記事分けます。
PR
【 この記事へコメント 】
名前
コメントタイトル
URL
本文
削除用パスワード
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]