気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > パソコン > ブログ:忍者ブログiOS版アプリ再開!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと来ました!
忍者ブログのiOS版アプリが再スタートです。
[忍者ブログ]
十月下旬にAndroid版アプリが配信された際、「iOS版はもうすぐ」と書かれていたので待っていました。
一昨日の12/2リリースらしいので、気づいたのは二日遅れですが……。
待ってた!やっとかよ!
どんな不具合があるか分からなくて怖いですが……今度こそちゃんと動いてくれる事を信じています。
いつの間にか配信を終了していた旧アプリは、書いた文章を送信したら消えるとか、途中で強制終了するとかでほぼ使えなくなっていたのですよ……。
メール投稿が使えたのでそちらに頼る事もありましたが、画像添付ができなくて不便でした。
この調子でweb版も改善されたら良いなぁ、なんて高望みはしていませんよ。ええ。
複数記事のカテゴリーをまとめて変更とか、複数タグつけられるようにしてほしいとか、広告が大きいから小さくしてほしいとか、そんな改善は期待していません。
バージョンアップではなく新規アプリになったのは、地に落ちたアプリの評価をリセットするためだというのは分かっています。
ですが、忍者ブログのアイコンってもう少しどうにかならなかったのかなぁ。
とか思わなくもないです(多重否定)
忍者ブログのiOS版アプリが再スタートです。
[忍者ブログ]
十月下旬にAndroid版アプリが配信された際、「iOS版はもうすぐ」と書かれていたので待っていました。
一昨日の12/2リリースらしいので、気づいたのは二日遅れですが……。
待ってた!やっとかよ!
どんな不具合があるか分からなくて怖いですが……今度こそちゃんと動いてくれる事を信じています。
いつの間にか配信を終了していた旧アプリは、書いた文章を送信したら消えるとか、途中で強制終了するとかでほぼ使えなくなっていたのですよ……。
メール投稿が使えたのでそちらに頼る事もありましたが、画像添付ができなくて不便でした。
この調子でweb版も改善されたら良いなぁ、なんて高望みはしていませんよ。ええ。
複数記事のカテゴリーをまとめて変更とか、複数タグつけられるようにしてほしいとか、広告が大きいから小さくしてほしいとか、そんな改善は期待していません。
バージョンアップではなく新規アプリになったのは、地に落ちたアプリの評価をリセットするためだというのは分かっています。
ですが、忍者ブログのアイコンってもう少しどうにかならなかったのかなぁ。
とか思わなくもないです(多重否定)
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。