気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 文具 > 手帳:今年の反省?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
手帳用シールって可愛いなぁと思ったところから、今日はLOFTの手帳コーナーに寄りました。
(お店によっては扱っていなかったりするのです……)
密かに狙っているCampasの週間タイプが置かれていなかった事に驚きましたが、それはさて置いて。
手帳特集の雑誌も置いてあったので、読みました。
一日一ページ方式の手帳でほぼ日ではなくEDiTを使っている方が載っていました。
珍しいなと思ったら、発売元のマークスに勤めている(手帳の製作にも関わっている)方でした……。
そりゃ当然自社の製品を使いますよね。
特集の中で、今年の手帳の反省点と、そこから考える来年の手帳の条件というチェック表が載っていました。
項目はサイズ、色、重さ、使い道の四種類だったかな。
自分の手帳でも考えてみたのですが……実は来年の手帳に求めている最大の特徴「月間いらない」は、週間ページを全く使わず、月間ページだけで予定管理をしてしまったからでした。
使いこなせていない手帳好きとして不満なだけで、機能としては月間だけで充分なのですよね……。
他の項目を考えても、サイズは申し分なく、色は割と好きだったし(毎年変わるけど)、重さも問題なかったので、手帳の使い方に不満はあれど、まあ良かったんじゃないかなと思いました。
……巻末のノートページが絶望的に少なかったのは不満です。
四ページって。
そんな今年の手帳の反省点は、ちゃんと使わなかった自分が悪いという結論になりそうです。
来年の目標は、ちゃんと週間ページも使う事、です。
手っ取り早く、月間がホリゾンタルに戻ってくれると週間に書き込む習慣がつくのですが、残念ながら来年もブロック式でした。
遺憾です。
ちなみにLOFTでほぼ日手帳を久々に見てみたら、数年前に見た大して可愛くもないキャラクターがいないバージョンでした。
(月曜始まり、A5かA6?)
ですが……今日の一言コーナーは不要だと思うので、やっぱりほぼ日よりはEDiTが好きです。
EDiTに普通の週間バーチカルがあったらなぁ。
(お店によっては扱っていなかったりするのです……)
密かに狙っているCampasの週間タイプが置かれていなかった事に驚きましたが、それはさて置いて。
手帳特集の雑誌も置いてあったので、読みました。
一日一ページ方式の手帳でほぼ日ではなくEDiTを使っている方が載っていました。
珍しいなと思ったら、発売元のマークスに勤めている(手帳の製作にも関わっている)方でした……。
そりゃ当然自社の製品を使いますよね。
特集の中で、今年の手帳の反省点と、そこから考える来年の手帳の条件というチェック表が載っていました。
項目はサイズ、色、重さ、使い道の四種類だったかな。
自分の手帳でも考えてみたのですが……実は来年の手帳に求めている最大の特徴「月間いらない」は、週間ページを全く使わず、月間ページだけで予定管理をしてしまったからでした。
使いこなせていない手帳好きとして不満なだけで、機能としては月間だけで充分なのですよね……。
他の項目を考えても、サイズは申し分なく、色は割と好きだったし(毎年変わるけど)、重さも問題なかったので、手帳の使い方に不満はあれど、まあ良かったんじゃないかなと思いました。
……巻末のノートページが絶望的に少なかったのは不満です。
四ページって。
そんな今年の手帳の反省点は、ちゃんと使わなかった自分が悪いという結論になりそうです。
来年の目標は、ちゃんと週間ページも使う事、です。
手っ取り早く、月間がホリゾンタルに戻ってくれると週間に書き込む習慣がつくのですが、残念ながら来年もブロック式でした。
遺憾です。
ちなみにLOFTでほぼ日手帳を久々に見てみたら、数年前に見た大して可愛くもないキャラクターがいないバージョンでした。
(月曜始まり、A5かA6?)
ですが……今日の一言コーナーは不要だと思うので、やっぱりほぼ日よりはEDiTが好きです。
EDiTに普通の週間バーチカルがあったらなぁ。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。