気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 雑談 > どーだ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日の話を書き忘れていましたね。
DODA(デューダ)という転職サイトが主催する「転職フェア」に仕事を休んで行きました。
金曜日の午後からと土曜日丸一日の二日間開催で、金曜日も一件だけ気になる企業があったのですが。
さすがに二日間休むのも気が引けたので土曜日だけで我慢しました。
電車の中吊り広告に出ていたAppleって金曜日だけだったのかなぁ(´・ω・`)
まぁ技術者だけの募集だとは思いますがー。
十一時開始だったので、開始直後頃に行けたらなぁと思っていたのですが。
和美の時間感覚だと不可能だった\(^O^)/
ハービスホールが予想外に分かりにくかったので、到着は結局十二時前とかそんな時間だと思います。
マッチングアドバイスという、就きたい職業を募集している企業を教えてもらって、そこから先に回りました。
……最初に行った企業が一番雰囲気良かった気がする。
『若く見られやすいでしょ』とか言われたので、ちょっと派手めな化粧目指してみたい(`・ω・´)
事務系が無理ならコールセンターでも良いかなぁとか思っていたのですが。
休日がシフト制で夏期休業が取りにくいとの事だったのでやめました。
ごめんコミケ行けない企業なんか無理★
色々特典があるので、事前登録でエントリーシートを作って持って行ったのですが。
いつの間にか使い切ってしまっていて驚きました……。
五枚綴りで安心していたのですが、受付表とQUOカードプレゼント用紙も含むので、ES自体は三枚だけなのですよ。
会場入口で再印刷をしてもらえたので大丈夫でしたが。
十二時半になったので、お昼に。
……ハービスホールからだと意外とご飯食べられそうな場所が遠く、ちょっと高いパン屋さんでサンドウィッチを買って済ませました……。
次回は先に調達して行こう。
会場に戻ると一時半を過ぎていたので、特別講演会は諦めました。
元MBSから独立したアナウンサー:八木早紀が来ていたのです。
ちょっと聴きたかったなぁ。
気になっていた企業の説明会をうろうろして、応募したり(´・ω・`)したり。
一番気になっていた企業の説明会は、うっかり二回程逃していたら、社長が直接話す回に当たりました。
『休みが少ないのは申し訳ないと思うし改善はしていくけど、休みが少ないって言う人には来てほしくない』にはちょっと納得しつつ。
でもイベント行けないなら興味はない!
(本気)
仕事内容の説明を読んで微妙……と思っていた企業は、説明を聞くと思っていたような内容がメインではないようで(全くない訳でもないらしい)安心して応募しました。
あ。
キャリアアドバイスコーナーは予約が多すぎて閉場までに案内できないかも、とか言われまして。
閉場まで残る予定はなかったので諦めました……。
次来るなら最初に予約しよう。
最後に狙っていた面接対策の講演会を聞いて終わりです。
これはメモを取ったので、別記事か追記に分けたいです。
企業でもらえるシールで抽選が出来たのですが、全て外れました。
タブレット液晶(i-Padみたいなもの)か旅行券が欲しかったです。
帰りは……アニメイトに寄る体力も用事もなく。
お昼にサンドウィッチを買ったパン屋さんでお茶をして帰りました。
五百円以上の飲食でポイントカードをもらったのですが。
美味しかったけど遠いし狭いので、また来るとは思えません……。
大阪駅に月末までの期間限定店があったので、つい買ってしまいました。
ちょっと高いかなぁ。
以上かな?
そうそう、帰ってから気づいたのですが、スカウトメールが何件か届いていました。
アドレスを登録しておくと出展企業からオファーが来るかもよ?というサービスで、そのために携帯アドレスを登録しておいたのですが。
DODAからのメールは届いたのにスカウトメールは届かなかった罠。
つまりDODAとは違うメールアドレスから届く訳ですよね。
そういう事は先に書いとけよお前。
DODA(デューダ)という転職サイトが主催する「転職フェア」に仕事を休んで行きました。
金曜日の午後からと土曜日丸一日の二日間開催で、金曜日も一件だけ気になる企業があったのですが。
さすがに二日間休むのも気が引けたので土曜日だけで我慢しました。
電車の中吊り広告に出ていたAppleって金曜日だけだったのかなぁ(´・ω・`)
まぁ技術者だけの募集だとは思いますがー。
十一時開始だったので、開始直後頃に行けたらなぁと思っていたのですが。
和美の時間感覚だと不可能だった\(^O^)/
ハービスホールが予想外に分かりにくかったので、到着は結局十二時前とかそんな時間だと思います。
マッチングアドバイスという、就きたい職業を募集している企業を教えてもらって、そこから先に回りました。
……最初に行った企業が一番雰囲気良かった気がする。
『若く見られやすいでしょ』とか言われたので、ちょっと派手めな化粧目指してみたい(`・ω・´)
事務系が無理ならコールセンターでも良いかなぁとか思っていたのですが。
休日がシフト制で夏期休業が取りにくいとの事だったのでやめました。
ごめんコミケ行けない企業なんか無理★
色々特典があるので、事前登録でエントリーシートを作って持って行ったのですが。
いつの間にか使い切ってしまっていて驚きました……。
五枚綴りで安心していたのですが、受付表とQUOカードプレゼント用紙も含むので、ES自体は三枚だけなのですよ。
会場入口で再印刷をしてもらえたので大丈夫でしたが。
十二時半になったので、お昼に。
……ハービスホールからだと意外とご飯食べられそうな場所が遠く、ちょっと高いパン屋さんでサンドウィッチを買って済ませました……。
次回は先に調達して行こう。
会場に戻ると一時半を過ぎていたので、特別講演会は諦めました。
元MBSから独立したアナウンサー:八木早紀が来ていたのです。
ちょっと聴きたかったなぁ。
気になっていた企業の説明会をうろうろして、応募したり(´・ω・`)したり。
一番気になっていた企業の説明会は、うっかり二回程逃していたら、社長が直接話す回に当たりました。
『休みが少ないのは申し訳ないと思うし改善はしていくけど、休みが少ないって言う人には来てほしくない』にはちょっと納得しつつ。
でもイベント行けないなら興味はない!
(本気)
仕事内容の説明を読んで微妙……と思っていた企業は、説明を聞くと思っていたような内容がメインではないようで(全くない訳でもないらしい)安心して応募しました。
あ。
キャリアアドバイスコーナーは予約が多すぎて閉場までに案内できないかも、とか言われまして。
閉場まで残る予定はなかったので諦めました……。
次来るなら最初に予約しよう。
最後に狙っていた面接対策の講演会を聞いて終わりです。
これはメモを取ったので、別記事か追記に分けたいです。
企業でもらえるシールで抽選が出来たのですが、全て外れました。
タブレット液晶(i-Padみたいなもの)か旅行券が欲しかったです。
帰りは……アニメイトに寄る体力も用事もなく。
お昼にサンドウィッチを買ったパン屋さんでお茶をして帰りました。
五百円以上の飲食でポイントカードをもらったのですが。
美味しかったけど遠いし狭いので、また来るとは思えません……。
大阪駅に月末までの期間限定店があったので、つい買ってしまいました。
ちょっと高いかなぁ。
以上かな?
そうそう、帰ってから気づいたのですが、スカウトメールが何件か届いていました。
アドレスを登録しておくと出展企業からオファーが来るかもよ?というサービスで、そのために携帯アドレスを登録しておいたのですが。
DODAからのメールは届いたのにスカウトメールは届かなかった罠。
つまりDODAとは違うメールアドレスから届く訳ですよね。
そういう事は先に書いとけよお前。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。