気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 雑談 > 初若葉
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日、免許を取ってから初めて車を運転しました。
買い物です。
家のATのミニバンですが……。
誰かMTのマーチください←
一緒に教習所に通い始めた友人は、車に磁石式の初心者マークがつかないと嘆いていたのですが。
和美宅の車は無事に初心者マークが貼れました。
無駄な出費をしなくて済んだ……。
ガレージが鬼門だと思っていたのですが、意外とすんなり出られました。
下り坂+前の道が狭路なのです。
大通りに出るための最初の曲がり角で道を間違えました\(^O^)/
そっち方面にも二軒お店はあるのですが、両方ともカードが家にあるという。
道を修正した後は、大体大きな道をほぼ真っ直ぐなので一応何も起きず?
途中で親がナビを間違えましたが。
「今青になってる信号やんな?」って聞いたじゃないかあああっ!
右折のために右車線に移る時はタイミングが掴めなかったのでちょっと怖かったですが、ショッピングモール?(郊外型大型小売店)に無事到着。
駐車に手間取って、結局前から止めました……。
うう、難しい。
やっぱり時間的にも車が多いのねorz
会社の人の誕生日プレゼントを買うつもりだったのですが、ホワイトデー前という事もあって色々選べました。
結局お菓子にしましたが。
ゴディバも迷ったのですが、予算オーバー\(^O^)/オワタ
小さい割には高いので、プラス一個には厳しいのですよ……。
結局チョコレート二種類とワッフルにしました。
チョコレートはお酒が入ったトリュフと、キティちゃんのポーチに入っているタイプです。
ワッフルはマネケンの小さいギフト箱。
ポイントカードをどこにやったかなぁと思っていたら、財布の中に埋もれていましたwww
トリュフを止めてゴディバにしても良かったかもなのですが、安いのは入れ物がプラスチックだからなぁ……。
あ、陸上自衛隊 災害派遣部隊の展示?をやっていました。
軽装甲車、ジープ、バイクと、テント、非常用糧食ですね。
自分の携帯を忘れて、親の携帯で軽装甲車の写真を撮りました。
展示と違う場所では写真展もありました。
しかし瓦礫って表現にもにょっとするなぁ……。
津波が来ていない地域の住民の方は色々取りに行きたかったらしいですし。
買い物が終わった後はすぐに帰ってしまいました。
本屋さんとか服屋さんとか色々見たかったです(⊃Д`)゜゜・。
CanCan読んでみたい。
冬物バーゲンはさすがに終わってしまったようですが……。
帰りも出口を間違えかけたりしましたが、家までは普通にたどり着けました。
親が「こっち優先やろアホかっ!」とか交通整理をやっている警備員によくぼやいている理由がやっと分かりました。
直進が優先、脇から曲がってくる車は後なのですよね。
家……やっぱりガレージ鬼門だわ。
下り坂なので、ブレーキを踏んでいない時はギアをリバースに入れていても前に落ちて行きますし。
四苦八苦しながら、何とかギリギリ入れられました。
小中学校の同級生のお母様が、初めて自宅のガレージに入れた時は三十分掛かったらしいですが、その状況が分かる……。
和美は一人でやったら三十分で終わらないwww
以上ですね。
隔週サンデードライバーぐらいにはなりたいなぁ(淡い希望)
ちなみに家に帰ってからずっと目が痛かったです……。
集中していたせいですね分かります。
買い物です。
家のATのミニバンですが……。
誰かMTのマーチください←
一緒に教習所に通い始めた友人は、車に磁石式の初心者マークがつかないと嘆いていたのですが。
和美宅の車は無事に初心者マークが貼れました。
無駄な出費をしなくて済んだ……。
ガレージが鬼門だと思っていたのですが、意外とすんなり出られました。
下り坂+前の道が狭路なのです。
大通りに出るための最初の曲がり角で道を間違えました\(^O^)/
そっち方面にも二軒お店はあるのですが、両方ともカードが家にあるという。
道を修正した後は、大体大きな道をほぼ真っ直ぐなので一応何も起きず?
途中で親がナビを間違えましたが。
「今青になってる信号やんな?」って聞いたじゃないかあああっ!
右折のために右車線に移る時はタイミングが掴めなかったのでちょっと怖かったですが、ショッピングモール?(郊外型大型小売店)に無事到着。
駐車に手間取って、結局前から止めました……。
うう、難しい。
やっぱり時間的にも車が多いのねorz
会社の人の誕生日プレゼントを買うつもりだったのですが、ホワイトデー前という事もあって色々選べました。
結局お菓子にしましたが。
ゴディバも迷ったのですが、予算オーバー\(^O^)/オワタ
小さい割には高いので、プラス一個には厳しいのですよ……。
結局チョコレート二種類とワッフルにしました。
チョコレートはお酒が入ったトリュフと、キティちゃんのポーチに入っているタイプです。
ワッフルはマネケンの小さいギフト箱。
ポイントカードをどこにやったかなぁと思っていたら、財布の中に埋もれていましたwww
トリュフを止めてゴディバにしても良かったかもなのですが、安いのは入れ物がプラスチックだからなぁ……。
あ、陸上自衛隊 災害派遣部隊の展示?をやっていました。
軽装甲車、ジープ、バイクと、テント、非常用糧食ですね。
自分の携帯を忘れて、親の携帯で軽装甲車の写真を撮りました。
展示と違う場所では写真展もありました。
しかし瓦礫って表現にもにょっとするなぁ……。
津波が来ていない地域の住民の方は色々取りに行きたかったらしいですし。
買い物が終わった後はすぐに帰ってしまいました。
本屋さんとか服屋さんとか色々見たかったです(⊃Д`)゜゜・。
CanCan読んでみたい。
冬物バーゲンはさすがに終わってしまったようですが……。
帰りも出口を間違えかけたりしましたが、家までは普通にたどり着けました。
親が「こっち優先やろアホかっ!」とか交通整理をやっている警備員によくぼやいている理由がやっと分かりました。
直進が優先、脇から曲がってくる車は後なのですよね。
家……やっぱりガレージ鬼門だわ。
下り坂なので、ブレーキを踏んでいない時はギアをリバースに入れていても前に落ちて行きますし。
四苦八苦しながら、何とかギリギリ入れられました。
小中学校の同級生のお母様が、初めて自宅のガレージに入れた時は三十分掛かったらしいですが、その状況が分かる……。
和美は一人でやったら三十分で終わらないwww
以上ですね。
隔週サンデードライバーぐらいにはなりたいなぁ(淡い希望)
ちなみに家に帰ってからずっと目が痛かったです……。
集中していたせいですね分かります。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。