気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 勉強記録 > 学科試験に合格、運転免許を取得:奈良県
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二月十四日に受験した、運転免許の学科試験の話です。
こんにちは、和美です。
住所は、奈良県橿原市 葛本町120-3
詳しくはこちら。Googleマップもあります。:奈良県警:運転免許センター経路案内
受講料は三千九百円ですが、これに行くと合格率が高いそうです。
残念ながら不合格になっても、一度目だけ返金されます。
公式サイトから割引券を印刷して持って行くと、三千円で受講できます。
サクセス奈良校
内容は、問題集を見ながら、難しい問題の文章・答え・解説をヘッドホンで聴いていくだけです。
それが一周終わったら五十問ずつテストを受けて答え合わせ。
なのですが、始めた時間が遅かったため、一周聴き終わる前にテストを受けました。
開校が五時半なので、八時頃に到着すると良いかなと思います。
二回テストを受けて、両方ともマイナス八点で合格でした。
二回目は不合格と書かれてしまったのですが、一回目と同点だったので聞いたら合格でした。
イラスト問題をまとめて十問やって(点数は忘れてしまいました……)
最後の三回目はマイナス六点。
時間がなくなってきたので、もう一度見直して終了しました。
平日だというのに、返上をお勧めしたくなる見た目も含めて、免許更新の人がかなりいました……。
免許の更新は日曜日も実施しているそうなのですが。
学科試験の受付開始時間になったので、受験料の収入証紙を買って手続き。
なのですが、手続きの長い列に並んでから記入欄があった事に気付き、列を抜けて書き込んで再度並び直しました……。
仮免許証を会場で落として更にもう一度並び直し、視力検査を受けました。
受験番号は010と覚えやすくて良かったです。
学科試験の受験者の内訳は、
MT(マニュアル・ミッション)車は和美を含めて十人
大型自動二輪(大型バイク)が二人
大半がオートマチックトランスミッション(AT)
でした。
学科試験では、一応時間ギリギリまでマークシートの解答を塗り潰したりしていたのですが、途中で抜けても良かったなぁと思うほど時間が余りました。
合格者の受験番号が、若い順に数字だけ電光掲示板に表示されます。
なので、和美の前で受験した三人程が落ちたのも分かってしまいました……。
免許証発行手数料を払って、安全協会会費を無視して、暗証番号を二種類登録して、名前を呼ばれるまで待ちました。
安全協会会費は、自動車学校で「任意なので強制はできませんが、できれば払ってほしいです」と案内されていたのですが、和美が見る限り誰も払っていませんでした。
別の日に受験した友人も払わなかったそうです。
発行手続きの時に渡される受験票に点数が書いてありました。
合格点は九十点以上で、和美は九十一点でした……。
ここで免許証に記載される名前と住所を最終確認するまで名前は呼ばれないので、地味にずっと不安でした。
待ち時間の間は、写りが悪い事で有名な免許証用の写真撮影のために、化粧直しをしていました。
頑張って修正したのですが、後日友人に見せたところ「顔色が悪そう」と指摘されました。
自分ではダウンスタイルにしていた髪が横に広がってしまったのが気になりました。
運転者の心得や違反時の講習の話を聞かされました。
前年の二〇十一年には、奈良県内で二千人も更新忘れがいたそうです。
……忘れっぽいので気をつけます。
更新忘れは自分で気づくと軽い注意で済むそうですが、伯父は検問で免許証を出した時に発覚したと聞いたので怖いです。
前日に携帯を落としたばかりなのに、帰るのが遅くなった上にマフラーを落としました……。
禍福は糾える縄の如し。
2017年4/29(日)編集。
こんにちは、和美です。
【目次】
- 運転免許センター
- 受験勉強:サクセス
- 学科受験
- 結果発表と手続き
- 免許取得後の講習
- 余談
運転免許センター
普通運転免許の取得、更新で関わる運転免許センターは、奈良県の場合、近鉄新ノ口駅から徒歩十五分ほどの場所にあります。住所は、奈良県橿原市 葛本町120-3
詳しくはこちら。Googleマップもあります。:奈良県警:運転免許センター経路案内
受験勉強:サクセス
九時過ぎから、サクセスという運転免許専門の短時間講習に行きました。受講料は三千九百円ですが、これに行くと合格率が高いそうです。
残念ながら不合格になっても、一度目だけ返金されます。
公式サイトから割引券を印刷して持って行くと、三千円で受講できます。
サクセス奈良校
内容は、問題集を見ながら、難しい問題の文章・答え・解説をヘッドホンで聴いていくだけです。
それが一周終わったら五十問ずつテストを受けて答え合わせ。
なのですが、始めた時間が遅かったため、一周聴き終わる前にテストを受けました。
開校が五時半なので、八時頃に到着すると良いかなと思います。
二回テストを受けて、両方ともマイナス八点で合格でした。
二回目は不合格と書かれてしまったのですが、一回目と同点だったので聞いたら合格でした。
イラスト問題をまとめて十問やって(点数は忘れてしまいました……)
最後の三回目はマイナス六点。
時間がなくなってきたので、もう一度見直して終了しました。
学科試験
会場に移動してお昼ご飯のミスタードーナツを食べながら時間待ち。平日だというのに、返上をお勧めしたくなる見た目も含めて、免許更新の人がかなりいました……。
免許の更新は日曜日も実施しているそうなのですが。
学科試験の受付開始時間になったので、受験料の収入証紙を買って手続き。
なのですが、手続きの長い列に並んでから記入欄があった事に気付き、列を抜けて書き込んで再度並び直しました……。
仮免許証を会場で落として更にもう一度並び直し、視力検査を受けました。
受験番号は010と覚えやすくて良かったです。
学科試験の受験者の内訳は、
MT(マニュアル・ミッション)車は和美を含めて十人
大型自動二輪(大型バイク)が二人
大半がオートマチックトランスミッション(AT)
でした。
学科試験では、一応時間ギリギリまでマークシートの解答を塗り潰したりしていたのですが、途中で抜けても良かったなぁと思うほど時間が余りました。
結果発表
時間潰しつつ合格発表を待って、合格確認。合格者の受験番号が、若い順に数字だけ電光掲示板に表示されます。
なので、和美の前で受験した三人程が落ちたのも分かってしまいました……。
免許証発行手数料を払って、安全協会会費を無視して、暗証番号を二種類登録して、名前を呼ばれるまで待ちました。
安全協会会費は、自動車学校で「任意なので強制はできませんが、できれば払ってほしいです」と案内されていたのですが、和美が見る限り誰も払っていませんでした。
別の日に受験した友人も払わなかったそうです。
発行手続きの時に渡される受験票に点数が書いてありました。
合格点は九十点以上で、和美は九十一点でした……。
ここで免許証に記載される名前と住所を最終確認するまで名前は呼ばれないので、地味にずっと不安でした。
待ち時間の間は、写りが悪い事で有名な免許証用の写真撮影のために、化粧直しをしていました。
頑張って修正したのですが、後日友人に見せたところ「顔色が悪そう」と指摘されました。
自分ではダウンスタイルにしていた髪が横に広がってしまったのが気になりました。
免許取得後の講習
試験を受けた部屋で免許証を受け取った後は合格者講習です。運転者の心得や違反時の講習の話を聞かされました。
前年の二〇十一年には、奈良県内で二千人も更新忘れがいたそうです。
……忘れっぽいので気をつけます。
更新忘れは自分で気づくと軽い注意で済むそうですが、伯父は検問で免許証を出した時に発覚したと聞いたので怖いです。
余談
帰りは近くのコンビニで買い食いをしつつ、古本屋に寄りました。前日に携帯を落としたばかりなのに、帰るのが遅くなった上にマフラーを落としました……。
禍福は糾える縄の如し。
2017年4/29(日)編集。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。