気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 美術鑑賞 > 京都三件:京都画壇
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国立近代美術館から市立美術館に戻って、京都画壇展です。
大エルミタージュ展の後に行けば良いじゃないかと思われそうですが、時間が足りるかどうか不安だったのです……。
最悪切り捨てられるもの、という事でこの順番になっています。
明治時代の虎の絵が、ちゃんとした虎でした。
え、何このオーバーツ。
すげえ。
竹内栖鳳は……何か微妙な作品多かったような?
人物画は上村松園だなぁ。
つか日本画の人物があんまり好きじゃないっぽいです。
そして何気に多分カラスの絵が好きです。
上村松園の子供は違う派で学んだのかww
あ、二人の師である幸嶺の絵が見られました!
大成しないとか言われてもやっぱりすげえ人だ。
弓を構えた女性の絵がポスターになっていたのですが。
……見てもよく分からない絵だなぁ。
弓を構えているのですが、向きからして的を狙っているようには見えないのです……。
とりあえず以上?
あんまりちゃんと覚えていません泣ける。
小倉遊亀?があるかなぁとか思ったのですがありませんでした……。
グッズ販売が四時半終了とかまじ泣ける。
ふざけんな。
帰りにローソンで塩にんにく唐揚げとチョコスコーンで軽い(適当な)お昼ご飯にしました。
もう少し駅に近くなったら喫茶店があるのか。
覚えておこう。
以上。
大エルミタージュ展の後に行けば良いじゃないかと思われそうですが、時間が足りるかどうか不安だったのです……。
最悪切り捨てられるもの、という事でこの順番になっています。
明治時代の虎の絵が、ちゃんとした虎でした。
え、何このオーバーツ。
すげえ。
竹内栖鳳は……何か微妙な作品多かったような?
人物画は上村松園だなぁ。
つか日本画の人物があんまり好きじゃないっぽいです。
そして何気に多分カラスの絵が好きです。
上村松園の子供は違う派で学んだのかww
あ、二人の師である幸嶺の絵が見られました!
大成しないとか言われてもやっぱりすげえ人だ。
弓を構えた女性の絵がポスターになっていたのですが。
……見てもよく分からない絵だなぁ。
弓を構えているのですが、向きからして的を狙っているようには見えないのです……。
とりあえず以上?
あんまりちゃんと覚えていません泣ける。
小倉遊亀?があるかなぁとか思ったのですがありませんでした……。
グッズ販売が四時半終了とかまじ泣ける。
ふざけんな。
帰りにローソンで塩にんにく唐揚げとチョコスコーンで軽い(適当な)お昼ご飯にしました。
もう少し駅に近くなったら喫茶店があるのか。
覚えておこう。
以上。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。