気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 美術鑑賞 > 絵っと、ルーブル
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来年(2015年)、京都市美術館にフェルメールの「天文学者」という絵が来るそうです。
……なんで今年がまだ終わらないうちから来年の話をしているんでしょうか。
今年度ならまだともかく、6/16から9/27なのであと半年ほどあるのですが……。
(東京には今年度、どうでもいい)
前売り券で「グッズつき」というのがあるらしく……楽しみです><
どんなグッズなんだろwktk。
フジテレビがルーブルと話をつけたらしく、2018年から四年に一回、合計五回のルーブル美術館展が開催されるそうです……。
五年ほど前に大阪と京都で連続開催されたルーブル美術館展には行けなかったのでちょう楽しみなのですが、最後が2034年とか遠過ぎるwwww
……どさくさに紛れてモナリザとか来ませんかね……。関西に。(できれば近畿)
そうそう。
鳥獣戯画が修復後初公開らしいのですが。
前売り券買い逃しました\(^O^)/ヤラカシタ
ううう、当日券との差額二百円もったいない。
つか関西ミュージアムぐるっとパス(三ヶ月版)ってのを四月だか五月に買ったのですが。
結局未だに使っていません……。
国立国際美術館に行く予定があるので、その時に使おうかなぁ。
……なんで今年がまだ終わらないうちから来年の話をしているんでしょうか。
今年度ならまだともかく、6/16から9/27なのであと半年ほどあるのですが……。
(東京には今年度、どうでもいい)
前売り券で「グッズつき」というのがあるらしく……楽しみです><
どんなグッズなんだろwktk。
フジテレビがルーブルと話をつけたらしく、2018年から四年に一回、合計五回のルーブル美術館展が開催されるそうです……。
五年ほど前に大阪と京都で連続開催されたルーブル美術館展には行けなかったのでちょう楽しみなのですが、最後が2034年とか遠過ぎるwwww
……どさくさに紛れてモナリザとか来ませんかね……。関西に。(できれば近畿)
そうそう。
鳥獣戯画が修復後初公開らしいのですが。
前売り券買い逃しました\(^O^)/ヤラカシタ
ううう、当日券との差額二百円もったいない。
つか関西ミュージアムぐるっとパス(三ヶ月版)ってのを四月だか五月に買ったのですが。
結局未だに使っていません……。
国立国際美術館に行く予定があるので、その時に使おうかなぁ。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。