気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > ニュース > Jリーグ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついえばさん導入からニュース記事が増えましたね。
Jリーグで、全クラブに来期のライセンス交付が決まったというニュースが9/29に上がっていました。
J1、J2、J3とあって、J1とJ2には
・三期連続赤字でリーグ参加不能
・今年度末の時点で債権超過もリーグ参加不能
・スタジアムの収容人数が一万五千人未満の場合は成績に関わらずJ2
という規則がある……っぽいです。
大体Jリーグって今何チームあるんだよと思っていたら、J1とJ2で現在(今シーズン終了時点)40チームなんだとか。
「今シーズン終了時点」と注記したのは、ニュース文末に「現在J3の3チームにもJ2ライセンスが交付され、1チームは条件付で保留」となっていたためです。
和美の読解が正しければ、来期は43(保留が承認されれば44)チームになるはずなので。
Jリーグ関係の評論同人誌を読んでみたいです。
親に聞いて驚いたのですが、これだけチーム数が多いのに野球選手より給料高いらしいですね……。
びっくりだ。
Jリーグで、全クラブに来期のライセンス交付が決まったというニュースが9/29に上がっていました。
J1、J2、J3とあって、J1とJ2には
・三期連続赤字でリーグ参加不能
・今年度末の時点で債権超過もリーグ参加不能
・スタジアムの収容人数が一万五千人未満の場合は成績に関わらずJ2
という規則がある……っぽいです。
大体Jリーグって今何チームあるんだよと思っていたら、J1とJ2で現在(今シーズン終了時点)40チームなんだとか。
「今シーズン終了時点」と注記したのは、ニュース文末に「現在J3の3チームにもJ2ライセンスが交付され、1チームは条件付で保留」となっていたためです。
和美の読解が正しければ、来期は43(保留が承認されれば44)チームになるはずなので。
Jリーグ関係の評論同人誌を読んでみたいです。
親に聞いて驚いたのですが、これだけチーム数が多いのに野球選手より給料高いらしいですね……。
びっくりだ。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。