気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 食べ物 > お菓子:スイートポテトを作りました
食欲の秋ですね。
今週は作り置きを作り過ぎた和美です。
職場の取引先(両方とも第三次産業)から、規格外と思われるさつまいもを三箱頂いたそうなので、2kgほど持って帰って、料理に使いつつ、スイートポテトも作ってみました。
予想以上になくなりません。さつまいも。
スイートポテトは本来無塩バターや生クリームを使うそうなのですが、何も買い足さなくて済むレシピを、と探したところ。
生クリームの代わりに牛乳を、バターの代わりにマーガリンを使うレシピを見つけました。
【 参考リンク:
簡単?スイートポテト(バターなし) 】
最初の「さつまいもにお好きな方法で火を通してください。(茹でる・蒸す・ふかす、など)」
と書いてあったので、電子レンジで適当に温める方法を取ったところ、食感がしっかり残ってしまいましたが……。
潰し足りないのか、温め足りないのかは不明です。
あと、甘さも少し足りなかったので、次回は砂糖も増やそうかなと思います。
適当に成形して適当に天板にアルミホイルを敷いたら、アルミホイルにしっかり貼り付きました。
アルミホイルではなくクッキングシートを敷くのが正解だったのだと思います。
焼くのにも意外と時間が掛かりましたが、まぁ美味しかったから良いや。
10/29:写真を添付しました。
添付写真は二回目に作った分ですが、さつまいもは同じ理由で硬いままです……
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
食欲の秋ですね。
今週は作り置きを作り過ぎた和美です。
職場の取引先(両方とも第三次産業)から、規格外と思われるさつまいもを三箱頂いたそうなので、2kgほど持って帰って、料理に使いつつ、スイートポテトも作ってみました。
予想以上になくなりません。さつまいも。
スイートポテトは本来無塩バターや生クリームを使うそうなのですが、何も買い足さなくて済むレシピを、と探したところ。
生クリームの代わりに牛乳を、バターの代わりにマーガリンを使うレシピを見つけました。
【 参考リンク:
簡単?スイートポテト(バターなし) 】
最初の「さつまいもにお好きな方法で火を通してください。(茹でる・蒸す・ふかす、など)」
と書いてあったので、電子レンジで適当に温める方法を取ったところ、食感がしっかり残ってしまいましたが……。
潰し足りないのか、温め足りないのかは不明です。
あと、甘さも少し足りなかったので、次回は砂糖も増やそうかなと思います。
適当に成形して適当に天板にアルミホイルを敷いたら、アルミホイルにしっかり貼り付きました。
アルミホイルではなくクッキングシートを敷くのが正解だったのだと思います。
焼くのにも意外と時間が掛かりましたが、まぁ美味しかったから良いや。
10/29:写真を添付しました。
添付写真は二回目に作った分ですが、さつまいもは同じ理由で硬いままです……
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。