気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 雑談 > セーラー服を脱がさないで
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[ 20世紀制服保護協議会 ]
セーラー服のバリエーションに悩んだ時に、と文章備忘録botさん(@text_memorandum)から教えてもらったので、サイト創設趣旨という名の、セーラー服と学校の制服の歴史を読んでみました。
……文字サイズが小さ過ぎて、途中で読むのを諦めましたが……。
セーラー服は支持率が推定30%程だそうで、和美はブレザーが好きな多数派です。
制服が変更される理由は制服業者のかどわかしが多いそうで、ブレザーが推されるのも付属品が多いからとの論説が面白かったです。
ただ、絵を描く側としても、付属品は多い方がアレンジしやすいですし、可愛くなりますよね!
エロゲに多い、ブレザーだかセーラー服だか分からないような巨大襟とか、ほぼ実在しないボレロが好きです。
高校はもっと可愛いデザインの学校に行けば良かった……。
いやまあセーラー服が、というかその原点である自分の学校のセーラー服が嫌いだったのは、リボンがスナップボタンで留めるだけだったってのは大きな理由だと思いますけどね。
せめて手結びならまだ良かったのですが……。
あと夏服と冬服が全く共通性のないデザインでしたってのと。
余談ですが、制服の中で一番嫌いなのは学ランです。
応援団以外絶滅しろ。
セーラー服のバリエーションに悩んだ時に、と文章備忘録botさん(@text_memorandum)から教えてもらったので、サイト創設趣旨という名の、セーラー服と学校の制服の歴史を読んでみました。
……文字サイズが小さ過ぎて、途中で読むのを諦めましたが……。
セーラー服は支持率が推定30%程だそうで、和美はブレザーが好きな多数派です。
制服が変更される理由は制服業者のかどわかしが多いそうで、ブレザーが推されるのも付属品が多いからとの論説が面白かったです。
ただ、絵を描く側としても、付属品は多い方がアレンジしやすいですし、可愛くなりますよね!
エロゲに多い、ブレザーだかセーラー服だか分からないような巨大襟とか、ほぼ実在しないボレロが好きです。
高校はもっと可愛いデザインの学校に行けば良かった……。
いやまあセーラー服が、というかその原点である自分の学校のセーラー服が嫌いだったのは、リボンがスナップボタンで留めるだけだったってのは大きな理由だと思いますけどね。
せめて手結びならまだ良かったのですが……。
あと夏服と冬服が全く共通性のないデザインでしたってのと。
余談ですが、制服の中で一番嫌いなのは学ランです。
応援団以外絶滅しろ。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。