気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 行楽 > 単眼鏡を買いました
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
美術館の鑑賞用に、単眼鏡を買いました。
単眼鏡も用途別に色々あるようで、和美が買ったのは『アートスコープ』と呼ばれる、名前そのままな美術館の鑑賞用です。

目次
この時に見に行った、『オルセー美術館 至高のリマスターアート展』にルーペ付きの前売り券の設定があったので買う事に決めました。
京都文化博物館で販売していたので、以前から気にはなっていたのですが……。
美術鑑賞にお勧めの単眼鏡
こんな記事を参考にもしましたが、最終的にはやっぱり品揃えが良いお店(ヨドバシカメラ梅田)での実機です。
和美は常時眼鏡を掛けているので、目を当てる部分から目までの距離が離れても大丈夫(ハイアイポイント)というのが最低必須条件。
値段は割とどうでも良いです。
実機で試したのは、過去に単眼鏡を借りた時、すごく使い辛いと感じた経験からです。
当ブログ過去記事:中国近代絵画の魅力 ー 花さき、鳥うたう ー

結局ビクセンのアートスコープH6×16にしました。
……色名がレッドとなっていますが、実物はどこからどう見てもピンクです。
あちこちで使っていたら、早くもケースのジッパー部分が壊れました。
本体は国産なのにケースは中国製なので仕方ありませんが、YKKが良かったな。
ゴム目当てを折っているため全く使っていない、接眼レンズのカバーを紛失してしまいそうです。
至近距離で見られるのはもちろんですが、混雑した特別展で作品に近づけない時、人の頭の間から見られるというのは不思議に便利です。
単眼鏡も用途別に色々あるようで、和美が買ったのは『アートスコープ』と呼ばれる、名前そのままな美術館の鑑賞用です。
目次
- きっかけ
- 選定基準
- 結果
1.きっかけ
以前知られざる絆とリマスターアートの記事で予告していた話です。この時に見に行った、『オルセー美術館 至高のリマスターアート展』にルーペ付きの前売り券の設定があったので買う事に決めました。
京都文化博物館で販売していたので、以前から気にはなっていたのですが……。
2.選定基準
「ある」と「ない」とじゃ大違いだった。単眼鏡(ギャラリースコープ・ミュージアムスコープ)の選び方、そして、実戦投入。美術鑑賞にお勧めの単眼鏡
こんな記事を参考にもしましたが、最終的にはやっぱり品揃えが良いお店(ヨドバシカメラ梅田)での実機です。
和美は常時眼鏡を掛けているので、目を当てる部分から目までの距離が離れても大丈夫(ハイアイポイント)というのが最低必須条件。
値段は割とどうでも良いです。
実機で試したのは、過去に単眼鏡を借りた時、すごく使い辛いと感じた経験からです。
当ブログ過去記事:中国近代絵画の魅力 ー 花さき、鳥うたう ー
結果
結局ビクセンのアートスコープH6×16にしました。
……色名がレッドとなっていますが、実物はどこからどう見てもピンクです。
あちこちで使っていたら、早くもケースのジッパー部分が壊れました。
本体は国産なのにケースは中国製なので仕方ありませんが、YKKが良かったな。
ゴム目当てを折っているため全く使っていない、接眼レンズのカバーを紛失してしまいそうです。
至近距離で見られるのはもちろんですが、混雑した特別展で作品に近づけない時、人の頭の間から見られるというのは不思議に便利です。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。