気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 行楽 > デジカメを買い直しました!

デジカメを買い直しました。
そういえば:デジカメ(当ブログ内記事リンク)
2012年のこの記事で買ったSONYのCyber-shotを、多分2014年頃までに紛失してしまいました。
夏コミに持って行ったのは確実なのですが、その後ホテルに問い合わせても見つからず行方不明です……。
という事で、唐突に買い直しました。
数年前から「欲しいなー」「でも特に今いらないしなー」を繰り返していたのですが。
職場の知人が、スマホのカメラ機能を使うような感覚でデジカメを使っていたのを見て、やっぱり欲しくなりました。
前回は画質重視で高機能型を選びましたが、今回は持ち歩きたいので軽さ重視です。
……でも相変わらずSONY信者なので、引き続きCyber-shotです。
しかも同じ白なのであまり見た目に変化がありません。笑
一番安い機種が一万円少々で売っていたので気にはなったのですが。
一つ上のランクからは、Wi-Fiで画像をスマホに送ったりできる……らしいです。
という機能が使いたかったので、下から二番目の機種を選びました。
目指せ、パソコンでこまめなブログ更新。
(カメラの問題ではない)
この機種を選んだのは、前回の購入後と今回の購入直前に、夜景が綺麗に撮りたいなぁと思っていたのもポイントです。
使い始めてから気づいたのですが、なんと、内蔵メモリーが……全くありません……。
メモリーカードを入れないまま撮影して、数十枚と一時間程が無駄になった事を知ったのは、家に帰ってからでした。
(後日、別途記事を書く予定です。多分!)
せめて『メモリーカードがありません』というエラー表示ぐらいは出して欲しいですね。

前回はケースも白でしたが、今回は赤にしてみました。
……こんなに高かったっけ……?
後日、たまたま家から花火が見えたので撮った写真を転送してみました。
iPhone SEで撮影したもの。
デジカメで撮影したもの。
どちらも手ブレでピンぼけを起こしてしまいましたが、やっぱりデジカメの方が綺麗ですね。
……iPhoneの内蔵カメラはSONYさん製のはずなのですが……笑
SEなので画質が悪くて、最新の7や、もうすぐ発表予定と言われている8だとまた違うのでしょうか。
アプリの設定方法は難しいですが、Wi-Fiは一回設定すると、ずっと記憶していてくれるので多分もう大丈夫なはずです。(いい加減)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デジカメを買い直しました。
そういえば:デジカメ(当ブログ内記事リンク)
2012年のこの記事で買ったSONYのCyber-shotを、多分2014年頃までに紛失してしまいました。
夏コミに持って行ったのは確実なのですが、その後ホテルに問い合わせても見つからず行方不明です……。
という事で、唐突に買い直しました。
数年前から「欲しいなー」「でも特に今いらないしなー」を繰り返していたのですが。
職場の知人が、スマホのカメラ機能を使うような感覚でデジカメを使っていたのを見て、やっぱり欲しくなりました。
前回は画質重視で高機能型を選びましたが、今回は持ち歩きたいので軽さ重視です。
……でも相変わらずSONY信者なので、引き続きCyber-shotです。
しかも同じ白なのであまり見た目に変化がありません。笑
一番安い機種が一万円少々で売っていたので気にはなったのですが。
一つ上のランクからは、Wi-Fiで画像をスマホに送ったりできる……らしいです。
という機能が使いたかったので、下から二番目の機種を選びました。
目指せ、パソコンでこまめなブログ更新。
(カメラの問題ではない)
この機種を選んだのは、前回の購入後と今回の購入直前に、夜景が綺麗に撮りたいなぁと思っていたのもポイントです。
使い始めてから気づいたのですが、なんと、内蔵メモリーが……全くありません……。
メモリーカードを入れないまま撮影して、数十枚と一時間程が無駄になった事を知ったのは、家に帰ってからでした。
(後日、別途記事を書く予定です。多分!)
せめて『メモリーカードがありません』というエラー表示ぐらいは出して欲しいですね。
前回はケースも白でしたが、今回は赤にしてみました。
……こんなに高かったっけ……?
後日、たまたま家から花火が見えたので撮った写真を転送してみました。
どちらも手ブレでピンぼけを起こしてしまいましたが、やっぱりデジカメの方が綺麗ですね。
……iPhoneの内蔵カメラはSONYさん製のはずなのですが……笑
SEなので画質が悪くて、最新の7や、もうすぐ発表予定と言われている8だとまた違うのでしょうか。
アプリの設定方法は難しいですが、Wi-Fiは一回設定すると、ずっと記憶していてくれるので多分もう大丈夫なはずです。(いい加減)
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。