忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
過去記事[ ブログ編集:メモ ]

上記過去記事の続報です。
ブログを自力でレスポンシブルデザインにするのは諦めました。

そもそも自力でデザインしているのではなく、忍者ブログから提供されている既存テンプレートを、独学のいい加減なCSS知識で改変しているだけなので、ちょっと厳しそうです……。
忍者ブログサービスの独自タグとかさっぱり意味がわからなくて。

まっさらな状態から組んだら少しは理解できるのかなぁ。

で、次。
同じく忍者ツールズでやっているサイト[なんとか機で作れるUTAUキャラ まとめリスト]のレスポンシブル化に挑んでみようかと思います。
当ブログからもサイドバーにリンクを貼ってあります。
「なんとか機」「UTAU」で検索するとかなり上位には上がってきましたが……まだ上があるので頑張る。
「なんとか機」だけの検索でもっと上位にしたいですし。

……思いつきでリンクをバナーにしてみました。
PR
やっと来ました!

忍者ブログのiOS版アプリが再スタートです。
[忍者ブログ]
十月下旬にAndroid版アプリが配信された際、「iOS版はもうすぐ」と書かれていたので待っていました。

一昨日の12/2リリースらしいので、気づいたのは二日遅れですが……。
待ってた!やっとかよ!

どんな不具合があるか分からなくて怖いですが……今度こそちゃんと動いてくれる事を信じています。

いつの間にか配信を終了していた旧アプリは、書いた文章を送信したら消えるとか、途中で強制終了するとかでほぼ使えなくなっていたのですよ……。
メール投稿が使えたのでそちらに頼る事もありましたが、画像添付ができなくて不便でした。

この調子でweb版も改善されたら良いなぁ、なんて高望みはしていませんよ。ええ。
複数記事のカテゴリーをまとめて変更とか、複数タグつけられるようにしてほしいとか、広告が大きいから小さくしてほしいとか、そんな改善は期待していません。

バージョンアップではなく新規アプリになったのは、地に落ちたアプリの評価をリセットするためだというのは分かっています。
ですが、忍者ブログのアイコンってもう少しどうにかならなかったのかなぁ。
とか思わなくもないです(多重否定)
計算問題が嫌いです。
こんにちは、和美です。
「ITパスポート試験」の過去問題を配信しているメールマガジンの話です。

【 目次 】

  1. 今日の問題
  2. 補足欄の一言
  3. 最終目標
  4. 過去記事一覧

1. 今日の問題

今日十二月二日(水)に配信された問題は【 稼働率の計算 】
計算式を知らないのでさっぱり分かりませんでした。

機械Aだけで稼働する装置1と、機械Bと機械Cで稼働する装置2があります。
そして機械A(=装置1)と機械Bの稼働率を提示されて、装置1(=機械A)と装置2(=機械B+機械C)の稼働率を同じにするために必要な、機械Cの稼働率を求める問題です。

2. 補足欄の一言

解答解説にある計算式を見たところ、専用の公式を使って計算するようです。
公式を覚えられる予感がしないなぁ……と思いましたら。
普段は解き方のヒントや出題率が書かれている補足欄に 「(前略) この試験は60点取れればいいんですよ 」 とありました。
……あれ、合格点って60点でしたっけ?

合格点の低さに驚いたので、一度公式サイトでちゃんと過去問題を解いて、自分の得点率を見てみようかなとか思いました。
過去問題集は、勉強を始める前の知識がない状態で、途中まで解いて悲惨な結果だった記憶がありますが……。

3. 最終目標

ただ、和美はITパスポートではなく、その上の基本情報技術者の合格を目指しているので、なるべく色々な問題を解けるようにはなりたいです。

……その前にCAD←

4. 過去記事

過去に書いた、ITパスポートの記事一覧です。
きっかけ:勉強開始?
メルマガ購読開始:勉強:Iパス
続く:続・Iパス
余談:EverNote活用開始:EverNoteで勉強?
用語が分からない:ITパスポート対策の悩み
参考:[とちにすいはら式+ 8/27]

上記リンクは、当ブログ(忍者ツールズ)の構成をいじる時に、毎回お世話になっているブログです。
まとめサイトだとかはてなブログだとかでよくある、「一記事に複数のカテゴリー(らしきもの)を設定する」というのが便利そうだなぁと思って探したら、こんな記事が出てきました。

要約すると、プラグインで提供されているGoogleのサイト(ブログ)内検索を転用する、ということらしいです。
全記事に一つずつ書く必要があるのでかなり時間はかかりそうです……。

ついでにメモ。
参考:[とちにすいはら式+ 11/28 ]
こちらの記事も今後参考にしたいのでメモです。
(ブログ内検索で出てこない……謎)
レスポンシブルデザインの設定方法で、ある程度以上ウインドウの横幅が狭いと、ウインドウのサイズに応じてデザインが切り替わるそうです。
忍者ブログってスマホデザインにバリエーションがないので……。

時間はあるのでちょっと頑張る。
こちらの過去記事末尾でカテゴリー編集が反映されない、と書いた続報です。

問い合わせたところ、11/16(月)に不具合である、との返事が来て、11/17(火)無事に不具合修正の連絡が来ました。
忍者ツールズって基本的にあまり対応が良いとは思えないのですが、たまには頑張るんですね。

あまり対応が良くない、と言い切っているのはもちろん理由があります。
i-Phoneアプリで突然強制終了するなど挙動がおかしい上に、問い合わせたら「開発リソースがない」と返事されたためです。
開発リソースがない=開発を打ち切っている
なのに不具合の多いi-Phoneアプリを公開し続けているって、おかしいでしょ。

と思っていたら、10/27(火)付けで発表された【Android用アプリをリニューアル】の中に「iOS用アプリは後日リリース予定です」とあったので、全力で正座して待っています。

しかし忍者ブログはカテゴリーのツリー形式表示とか、Tag形式とかに対応してくれないものですかね……。
あと削除された、「記事の一括カテゴリー移動」機能とか。

更に余談。
EverNoteクリップ、Pocketなどの共有・あとで読むボタンを追加してみました。
……もう少し派手じゃないボタンがあると良いのですが……忍者ツールズの固有デザインが増えるまでこのままにします。
追記メモ。
……画像リンクだったら画像を入れ替えるだけで作れる……?
追記:画像リンクではないので無理でした。

もう少し余談。
記事題名に、本文の内容が分かるような単語を入れるようにしました。
この記事の通り、カテゴリー名とは大体一致しませんが、少しは読みやすくなるかなぁ。
本文も、段落を分けて内容ごとに見出しをつけるとかした方が良いのでしょうか。
EverNoteの話です。

Pocketにタグをつけるために、EverNoteのタグ一覧をスクリーンショットで保存したいな、と思ったのが始まりでした。

「EverNote」で検索しても、新規登録ができる紹介ページしか出て来ず。
「EverNote ログイン」で検索すると、英語サイトばかりが検索結果に上がり、候補に出て来た「EverNote ログイン 日本語」でようやくログインページにたどり着きました……。
この時点で若干ぐったりしています。
よく考えたら、新規登録ページの最下部にログインページへのリンクがあるので、そこからログインした方が早かったですね。

ログインしたら普通にアプリと同じ画面が表示されるから、あともう少し!と思ったのですが。
ログイン(サインイン)しても表示されるのは「アカウントの概要」という、設定がまとめて見られる画面。
あちこち探したのですが……どうやらスマホからはweb版が表示できないようですね……。

iOS9では、URL表示部分にある更新ボタンを長押しするとデスクトップ版ページが表示できるはずなのですが、こちらも使用不能です。
(別のサイトですが、Pocketもデスクトップ版ページは表示されません)

パソコンからだとタグ一覧も縦横に長いので、アプリ版のページをそのままスクリーンショットにしたかったのですが……。
親タグと子タグの関係がちゃんと表示されるのがパソコン版の良いところだとは思います。
一昨日……かな?
10/31頃に、ふと思い立ってiOSをアップデートしました。
8.3辺りから9.1です。

不具合も一通り出たでしょうし、何より容量がかなりギリギリになってきたのです……。
昔は16GBで充分だったのになぁ。
iPhoneはアップデートで若干空き容量が増えるらしいです。

まあ容量が足りないのは、使っていないアプリを消して、データをパソコンに移動させたら済む話なのですががががg
Law of Circleなんて、今の準備会さんを見る限り当分使いそうにないのですが……チェックした過去のサークル様を保存しておくと、復帰できた時に便利なので。
ちなみにコミケのサークルチェックアプリです。
過去のチェックデータを保存しておくと、新しいサークルデータを入れた時、過去にチェックしたサークルを自動でチェックしてくれる機能があるのです。
おかげで重いです。
歌ってみたが絶滅してくれたら、次の冬コミからでも復帰したいです。(真顔)

あとカメラロールもかなり増えてきたので、そろそろパソコンに移動させて削除しないとなぁ。

ITパスポートと基本情報処理技術者試験と英語関係は、入れるだけ入れて全く使っていないので勉強しなきゃなぁ。

とか思ったので、使っていないアプリを今かなり消しました。
記事を書くって良いきっかけになりますね。

ついでに、人生でほぼ初めてアドレス帳を整理しました。
ガラケーの頃は番号順だったので、色々番号にこだわって登録していたのですが、今のiPhoneは普通の五十音順しか設定できないので、こだわりがなくなりました。
周囲は知りませんが、番号順だと一番下が最近登録した人になるので、探しやすくて意外と便利だったのになぁ。
001から100番毎にページが切り替わるので、家族の番号は使いやすいように100番台で登録していました。

題名はiOS9に掛けて、小説「アクセル・ワールド」です。
ゲーム世界で七人いる現状の最高レベル到達者の事をこう呼びます。
携帯(iPhone5)の調子が相変わらず悪いです。
スリープ(電源)ボタンが基本的に動きません。
修理に持って行こうにも、予約しないと当日に代替機がもらえないので、数日前に予約しないといけません。
面倒くさいなあ。

という事で放置していたら……いつの間にやら、ホームボタン長押しによるアプリ編集状態になっていまして。
アプリが一つ削除されていました。
並び順から消えた場所は分かるのですが、消えたアプリが思い当たらず。
何だろう、と悩みながら、App Storeの「iPhone上にないアプリ」一覧を見て探していたら……ありました。
丸三年ほど使い続けていたお小遣い帳アプリが削除されてしまったようです。

という事で入れ直したのですが……データが全て消えました。

EverNoteへの連携もDropBoxへのデータ保存も有料で保存できず、仕方なく放置していたのが裏目に出ました。
正直こんなくだらない理由でデータが飛ぶとか思いませんでしたし。

つか他のアプリだと、一旦アプリを削除しても入れ直したらデータが復活するのが当たり前なのですが……データ全て削除って信じられません。

この機会に他のアプリに乗り換えようかなぁ、と思いました……。

かっとなったまま苦情を送ったら、「i-Tunesでデータが保存できます」との返信でした。
……が、正直i-Phoneのバックアップにしか使わないので消したような……。
i-cloudには確かにデータが残っているらしいのですが、ここ一年ぐらいのデータは飛んでいそうです。
過去記事 [ フォントめも ] の続きの話です。

参考ロゴ。
Nの修正案を作ったら「……どこかで見たな?」と思いまして。
探したら、PhotoShop 7.0に入っている(多分自分でDLした)フリーフォント「AR BONNIE」に似ていることに気づきました。
Rだけなぜかxハイトラインが下に移動している、大文字限定フォントなのですが……。
自作ロゴよりはかなり丸めですが、ここから影響を受けた可能性が高いです。
という事で、Nの修正案はとりあえず没にしました。

他にも似ているフォントがありそうだな、と検索したところ。
xハイトラインが極端に上下する「Magna Typeface」
xハイトラインが極端に上にある「Higher」
も似ていました。
自作フォントは「Higher」とほぼ同じ発想です。
……なぜかAと数字だけxハイトラインが下に移動していますが。

サンセリフ体と呼ばれるゴシック朝のフォントばかりなので、明朝体系列のセリフ体にしたら大丈夫かなぁとも思うのですが……。
ロゴを自作したのはこれで二度目ですが、なぜか細く作ってしまう癖があるようです。
とりあえず「I」は作り直しかなー?
よくある「EverNoteのタグを増やしました」系記事です。
相変わらず、必要そうなタグを作るだけ作って追加できていません。

【削除】
%s布片づけ方
使われていたのがボックスシーツの畳み方というノートだけだったので、「%k片づけ方」に統合しました。

【追加】
%h筆記用
「%b文房具」の子タグです。
「%m万年筆」の予定でしたが、ちょうどPocketのクリップ記事にクレヨンがあったので筆記具にしました。
%mマステ
……親カテゴリーは「#sふんわり」のような気がしますが。
マスキングテープ記事が一時期多かったなぁと思い出しました。
#g芸術
「#sサブカル」から独立。
元から子タグに「%i絵」がありましたが、「%t彫刻」も新設しました。
「美術館」とかいるかないらないかな。
%h北陸
北陸新幹線開通によるあの辺の紹介記事です。
「一時間で行ける」ってどこから???
%k経済
「%b簿記」にあれこれ突っ込んでいたのですが、やっぱり独立させました。
「#r硬め」の子タグです。

PocketでEverNote用のタグを追加したいのですが……Pocketではクリップした記事にしかタグを作れないらしく、EverNoteのように「多分こんなタグが必要なはずだから作っておきたい」というのは無理らしいです。
……Pocketで中身を読みながらタグを追加するのに飽きたので、そろそろ統合します。

余談ですが。
EverNoteアプリ等から読める、使い方実例集の「ニュースとヒント」がなくなってショックです。
だったら公式ブログでもリンクしておいてください……。
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]