気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 勉強記録 > 番外:あいきゃんと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【過去記事】
初回:アプリと本屋さんうろうろ:あいきゃんといんぐりっしゅ
二回目:本を買ってやってみました:続・あいきゃんと
三回目:アプリに戻ってみました。:まだ続く・あいきゃんと
四回目:本で勉強:まだまだ・あいきゃんと
五回目:本で勉強:<終わらない・あいきゃんと
六回目:そろそろ暗雲垂れ込める:英語奮闘・あいきゃんと
七回目:二冊目に突入:えいごむずかしい
八回目:復習も大事です:再びあいきゃんと
以前、単語を覚えるために「えいぽんたん」というアプリを使い始めた、と書いた続編です。
参考:まだ続く・あいきゃんと
えいぽんたんはゲーム要素が強過ぎて中断中。
改めてアプリを探してみたところ、「中学英文法チェック」というのを見つけました。
https://appsto.re/jp/LaRS2.i
珍しく勉強+確認問題の形式を取るアプリですが、確認問題はかなり簡単であまり役に立ちませんでした……。
不定詞の問題はto+動詞を選ぶだけってどうなのその選択肢。
勉強部分は簡潔にまとめられていてちょっと便利なのですが……。
その中で
I have no a lot of things to study.
訳:私は勉強すべきことがたくさんある。
不定詞の形容詞的用法にあった例文なのですが……なぜnoが入るのか理解不能です……。
正しいの??
そんなアプリの話でした。
周りに英語ができる人がいないので真偽の程は不明です。
追記。
あれこれ検索した結果、恐らく間違いであるという結論に到達しました。
初回:アプリと本屋さんうろうろ:あいきゃんといんぐりっしゅ
二回目:本を買ってやってみました:続・あいきゃんと
三回目:アプリに戻ってみました。:まだ続く・あいきゃんと
四回目:本で勉強:まだまだ・あいきゃんと
五回目:本で勉強:<終わらない・あいきゃんと
六回目:そろそろ暗雲垂れ込める:英語奮闘・あいきゃんと
七回目:二冊目に突入:えいごむずかしい
八回目:復習も大事です:再びあいきゃんと
以前、単語を覚えるために「えいぽんたん」というアプリを使い始めた、と書いた続編です。
参考:まだ続く・あいきゃんと
えいぽんたんはゲーム要素が強過ぎて中断中。
改めてアプリを探してみたところ、「中学英文法チェック」というのを見つけました。
https://appsto.re/jp/LaRS2.i
珍しく勉強+確認問題の形式を取るアプリですが、確認問題はかなり簡単であまり役に立ちませんでした……。
不定詞の問題はto+動詞を選ぶだけってどうなのその選択肢。
勉強部分は簡潔にまとめられていてちょっと便利なのですが……。
その中で
I have no a lot of things to study.
訳:私は勉強すべきことがたくさんある。
不定詞の形容詞的用法にあった例文なのですが……なぜnoが入るのか理解不能です……。
正しいの??
そんなアプリの話でした。
周りに英語ができる人がいないので真偽の程は不明です。
追記。
あれこれ検索した結果、恐らく間違いであるという結論に到達しました。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。