気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
木曜日の午後から、ダイヤモンドシティに行きました。
現代画家クリスチャン・リース・ラッセンの展覧会があったのです><
『開催中』のポスターに「あっち」とか「こっち」とか方向も書いといてほしいのですが。
会場のアルルホールなんぞどこか分からんわwww
ポスターと、平日限定のクリアファイルをもらえました。
……八十八万か……。
うっかり買えなくもない金額だという事に気づいてしまいました。
いや買いませんが!w
特別陳列の原画があんまり原画っぽくなくてちょっと残念でした……。
シャチの絵が綺麗なのですが、最初に好きになった絵はイルカという。
短いですが以上です。
近くにアビバがあったので、MOSを取るならいくら掛かるか聞いてみました。
……根掘り葉掘り聞かれてちょっと不快でしたが。
基礎からだと二十万らしいです。
無理ぷ。
郵便局はなし。
ついでに近くに新規開店したホームセンターにも寄りました。
さすべえが欲しかったのですが、幼児用前かごつき専用しかなく。
類似品のさすけにしました。
さすべえの代わりに雨合羽を使えという人は、雨の日に合羽を着て自転車に乗った事がない人です。
とこんな場所で主張してみる。
ちなみに『さすべえ』や『さすけ』は自転車に差した傘を取りつけられる用具です。
さすべえが最初に出て一番有名。
家具も扱っていて、折り畳み式の机を買おうかなぁとも思ったのですが、家にあるらしいのでやめました。
これで椅子が捨てられる!
うっかりカラーボックスとか収納つき椅子とか欲しくなりますが、場所がないので我慢。
そして場所ができたらカラーボックスとかじゃなく、ちゃんとした本棚が欲しいです。
帰りにニトリに寄ろうかという話も出たのですが、どしゃ降りの雨の中、露天駐車場は面倒なので一瞬で却下されました。
現代画家クリスチャン・リース・ラッセンの展覧会があったのです><
『開催中』のポスターに「あっち」とか「こっち」とか方向も書いといてほしいのですが。
会場のアルルホールなんぞどこか分からんわwww
ポスターと、平日限定のクリアファイルをもらえました。
……八十八万か……。
うっかり買えなくもない金額だという事に気づいてしまいました。
いや買いませんが!w
特別陳列の原画があんまり原画っぽくなくてちょっと残念でした……。
シャチの絵が綺麗なのですが、最初に好きになった絵はイルカという。
短いですが以上です。
近くにアビバがあったので、MOSを取るならいくら掛かるか聞いてみました。
……根掘り葉掘り聞かれてちょっと不快でしたが。
基礎からだと二十万らしいです。
無理ぷ。
郵便局はなし。
ついでに近くに新規開店したホームセンターにも寄りました。
さすべえが欲しかったのですが、幼児用前かごつき専用しかなく。
類似品のさすけにしました。
さすべえの代わりに雨合羽を使えという人は、雨の日に合羽を着て自転車に乗った事がない人です。
とこんな場所で主張してみる。
ちなみに『さすべえ』や『さすけ』は自転車に差した傘を取りつけられる用具です。
さすべえが最初に出て一番有名。
家具も扱っていて、折り畳み式の机を買おうかなぁとも思ったのですが、家にあるらしいのでやめました。
これで椅子が捨てられる!
うっかりカラーボックスとか収納つき椅子とか欲しくなりますが、場所がないので我慢。
そして場所ができたらカラーボックスとかじゃなく、ちゃんとした本棚が欲しいです。
帰りにニトリに寄ろうかという話も出たのですが、どしゃ降りの雨の中、露天駐車場は面倒なので一瞬で却下されました。
PR
ポメラさんで三題噺も飽きた←ので、大学の時に描いた漫画を小説にしてみました。
「リメンバーサマー」先に完結させろって話なのですが、原作は和美じゃないので細かい部分はあまり覚えていないのです(´・ω・`)
題名だけ書き出したのですが、書いていない話多すぎる\(^O^)/
いやまぁ「ゑひもせず」はシェイクスピアをアレンジして漫画にするという課題だったので、原作キャラ名で構想を纏めて、漫画を描く時にネットで調べながら適当に名前をつけたのでね……。
一人も名前を覚えていません。ひでえ。
鎌倉幕府とか平安時代とかその辺の一族から名前をもらった覚えがあります。
探したら原稿見つかるのかな(;´д`)
C.V.は……題名で書きづらくなりましたね!
キャラクターボーカルシリーズとは微塵も関係ありませんよ。
携帯にとりついたコンピューターウイルスの話です。
でも題名をm.v.に変えると元ネタが……。
小花美穂先生のパートナーって漫画からもらったのですあばば。
ラムネっとふぁんたじーは途中の展開変えたいしなぁ。
ってか進路に悩む高校生多すぎだ和美。
って事で、「私がアイドル?」を書いていますなう。
主人公はちゃんと覚えているのに、友人の名字忘れましたなう。
設定して漫画に微塵も出てこなかった大学生の名前覚えていませんなう。
おじさんの名前うっすらとしか覚えていませんなう。
相輪伍郎で良かったっけ?
微妙な友人の名字忘れましたなう。
……なんで主人公と一瞬しか出てこない脇役の名前は覚えているのでしょうか。
しかもあの人は最後の方にすごい適当に名前つけたはず。
あともう一人名前をつけたのかつけていないのかすら覚えていないキャラ(出番は一コマ+モブ)がいたり。
うん、記憶力が迷子\(^O^)/
とりあえず私は~だけ書き進めてしまえ。
細かい部分あちこち覚えていませんが←
「リメンバーサマー」先に完結させろって話なのですが、原作は和美じゃないので細かい部分はあまり覚えていないのです(´・ω・`)
題名だけ書き出したのですが、書いていない話多すぎる\(^O^)/
いやまぁ「ゑひもせず」はシェイクスピアをアレンジして漫画にするという課題だったので、原作キャラ名で構想を纏めて、漫画を描く時にネットで調べながら適当に名前をつけたのでね……。
一人も名前を覚えていません。ひでえ。
鎌倉幕府とか平安時代とかその辺の一族から名前をもらった覚えがあります。
探したら原稿見つかるのかな(;´д`)
C.V.は……題名で書きづらくなりましたね!
キャラクターボーカルシリーズとは微塵も関係ありませんよ。
携帯にとりついたコンピューターウイルスの話です。
でも題名をm.v.に変えると元ネタが……。
小花美穂先生のパートナーって漫画からもらったのですあばば。
ラムネっとふぁんたじーは途中の展開変えたいしなぁ。
ってか進路に悩む高校生多すぎだ和美。
って事で、「私がアイドル?」を書いていますなう。
主人公はちゃんと覚えているのに、友人の名字忘れましたなう。
設定して漫画に微塵も出てこなかった大学生の名前覚えていませんなう。
おじさんの名前うっすらとしか覚えていませんなう。
相輪伍郎で良かったっけ?
微妙な友人の名字忘れましたなう。
……なんで主人公と一瞬しか出てこない脇役の名前は覚えているのでしょうか。
しかもあの人は最後の方にすごい適当に名前つけたはず。
あともう一人名前をつけたのかつけていないのかすら覚えていないキャラ(出番は一コマ+モブ)がいたり。
うん、記憶力が迷子\(^O^)/
とりあえず私は~だけ書き進めてしまえ。
細かい部分あちこち覚えていませんが←
電子メモ帳ポメラさんの話です。
届いて一週間で内蔵のコイン電池がなくなったなう\(^O^)/
しかも電池残量が一定レベルを超えると起動すら出来なくなるようでorz
絶縁フィルムつきなのに抜いておくなよオークションショップ(-"-;)
とか思いながら電池蓋を開けたら、普通に絶縁フィルムつきでした。
絶縁フィルムって言っても完全には遮断出来ないのねwww
これで電池の件は解決……と思ったのに、本体電池のエネループさんがなくなりかけでした……。
意外と保ちません。
帰りにエネループさん買い足そうと思いつつ、とりあえず電子辞書の電池を転用してみました。
ポメラさんは復活しましたが、電子辞書は死亡しました……。
蓋開けても起動しない程に電池がなかったようです。
帰りまで我慢しててね電子辞書さん(;_;)
届いて一週間で内蔵のコイン電池がなくなったなう\(^O^)/
しかも電池残量が一定レベルを超えると起動すら出来なくなるようでorz
絶縁フィルムつきなのに抜いておくなよオークションショップ(-"-;)
とか思いながら電池蓋を開けたら、普通に絶縁フィルムつきでした。
絶縁フィルムって言っても完全には遮断出来ないのねwww
これで電池の件は解決……と思ったのに、本体電池のエネループさんがなくなりかけでした……。
意外と保ちません。
帰りにエネループさん買い足そうと思いつつ、とりあえず電子辞書の電池を転用してみました。
ポメラさんは復活しましたが、電子辞書は死亡しました……。
蓋開けても起動しない程に電池がなかったようです。
帰りまで我慢しててね電子辞書さん(;_;)
三題噺の五十一から五十五までの五件をアップしました。
サイドメニューから2010年七月分の記事を探して読んでください。
あと、「真夏のナイトメア」の記事が二件ほど、UTAUのメモが一件、「文章」カテゴリーに紛れ込んでいたので、そちらも変更しました。
ベネツィア展は9/24は17:58の投稿ミスなので、後日投稿時間を変更します。
三題噺……全く関連性のない語句の組み合わせなので難しいです……。
たまには他の話も書きたい。
サイドメニューから2010年七月分の記事を探して読んでください。
あと、「真夏のナイトメア」の記事が二件ほど、UTAUのメモが一件、「文章」カテゴリーに紛れ込んでいたので、そちらも変更しました。
ベネツィア展は9/24は17:58の投稿ミスなので、後日投稿時間を変更します。
三題噺……全く関連性のない語句の組み合わせなので難しいです……。
たまには他の話も書きたい。
の、コロプラ+だけの日記です←←
滋賀県獲得しましたっ!!
それだけです。
ひでえ。
コロプラ+は外出先で携帯のGPS機能を使った位置登録を行うというのが普段の主な行動なのですが。
指定された地域内で位置登録をしてもらうスタンプを、同じ県内で一定以上集めると獲得、全て集めると制覇になります。
割とあちこち行く割には奈良県しか獲得できていなかったのですが、滋賀県を獲得しました!
思いつきで全く知らない美術館にも行ってみるものですね。
京都のベネツィア展は再来週までなので、今日が最終日の滋賀県を選んでみました。
ちょう遠い(°д°;)
五箇荘駅ってどこ?←
近江鉄道?って何?←
栗東駅なる場所が分かったら滋賀県全制覇だったのですが……。
近江八幡駅で獲得、目的地の五箇荘駅で別の地域が取れるので、あと一個なのですよ(つД`)
くそう。
しかも地図で見る限り、JRで通過する途中の地域っぽいのです。
くそう。(二度目)
普通電車には乗りません。時間ないので。
追記。
五箇荘駅で位置登録を忘れ、帰りは美術館の人に薦められて路線バスを使ったので滋賀県は残り二ヶ所です……。
でも大阪に帰る新快速の電車の中から、駅名を頼りに位置登録をして、大阪が三個取れました!
もう少し早く気づいていたらあともう一つぐらい取れたのかなぁ(´・ω・`)
滋賀県獲得しましたっ!!
それだけです。
ひでえ。
コロプラ+は外出先で携帯のGPS機能を使った位置登録を行うというのが普段の主な行動なのですが。
指定された地域内で位置登録をしてもらうスタンプを、同じ県内で一定以上集めると獲得、全て集めると制覇になります。
割とあちこち行く割には奈良県しか獲得できていなかったのですが、滋賀県を獲得しました!
思いつきで全く知らない美術館にも行ってみるものですね。
京都のベネツィア展は再来週までなので、今日が最終日の滋賀県を選んでみました。
ちょう遠い(°д°;)
五箇荘駅ってどこ?←
近江鉄道?って何?←
栗東駅なる場所が分かったら滋賀県全制覇だったのですが……。
近江八幡駅で獲得、目的地の五箇荘駅で別の地域が取れるので、あと一個なのですよ(つД`)
くそう。
しかも地図で見る限り、JRで通過する途中の地域っぽいのです。
くそう。(二度目)
普通電車には乗りません。時間ないので。
追記。
五箇荘駅で位置登録を忘れ、帰りは美術館の人に薦められて路線バスを使ったので滋賀県は残り二ヶ所です……。
でも大阪に帰る新快速の電車の中から、駅名を頼りに位置登録をして、大阪が三個取れました!
もう少し早く気づいていたらあともう一つぐらい取れたのかなぁ(´・ω・`)
カテゴリーに「片付け」を追加しました。
過去「雑談」カテゴリーに登録した記事もなるべく移動してあります。
本当は簿記もなんとかしたいのですが……「勉強」とかにしても教習所の記事とか大学時代の記事とかがあるのでやめておきます。
ということで?「未選択」カテゴリーに残っているのは書いていない三題話のみになりました。
しばらくしたらまた溜まると思いますがー。
過去「雑談」カテゴリーに登録した記事もなるべく移動してあります。
本当は簿記もなんとかしたいのですが……「勉強」とかにしても教習所の記事とか大学時代の記事とかがあるのでやめておきます。
ということで?「未選択」カテゴリーに残っているのは書いていない三題話のみになりました。
しばらくしたらまた溜まると思いますがー。
携帯から記事を読み返したら長かったので分割します。
三時少し前に会場を出て、お昼はATCのモスバーガーにしました。
関西限定かな?の塩麹豚バーガーは美味しかったのですが、塩麹がキャベツに染み込んで豚まで到達していませんでした(´・ω・`)
美味しかったけどね!
(大事な事なので二度)
モスバーガーから出たら雨でした……。
という事で、カート保護用に百均でゴミ袋を買いました。
出る頃には止んでいたのですが、どうせまた必要になるし。
(朝も家で探して見つからなかった)
同じATCにあるIDC大塚家具に行きました。
ずっと探していた、長尺収納のあるベッドがありました!
ベッドボードの棚がちょっと微妙ですが……。
ガス式だから開けやすいし、欲しいなぁ。
ってマットレスはあんなぶ厚いのじゃないと駄目なのでしょうか。
配送、組み立て、設置まで無料らしいです。
良いことだ。
奈良県全域が配送可能地域に入っていました。
良いことだ。
……しかし東京に住むなら大阪じゃなくて東京で買えば良いのになぁ。
(配送可能地域に東京全域)
とか言いつつ和美はコミケの時に寄ろうとしていましたがw
本棚は高さも大事、と後輩に教わりました。
確かに高いと手届かないもんなぁ。
大塚家具の後は日本橋へ。
アニメイトへの行き方がようやく分かった気がします。
南海の改札から建物の中をそのまま下に降りて、無印良品の看板の前にある信号を渡って真っ直ぐ。
メロンブックスとかがある、通称オタロードにふらふらつられてしまうのですが、アニメイトは昔からある電気街のでんでんタウンという通りになるのです。
ちなみに日本橋では、AV祭前夜祭のポイントがAV祭でも使えると思ったので交換に行ったのですが……交換不可\(^O^)/
ボカロコーナーが異常に小さいしもう行かねえ。
天王寺最高。
でも日本橋自体はボークスがあるから多分また行きますw
ちびミクの最新刊にルコが出ているので探したのですが……売り切れでした\(^O^)/
ポイント貯まるからメイトで買いたいのにー!
絶対可憐チルドレンの単行本を二冊買って終了です。
アニメイト限定特典の紙が薄かったです(´・ω・`)
今回もトンデモ展開でした。
……え!?
後輩の希望でゲーセン二軒に寄って帰りました。
UFOキャッチャーとか和美には無理ですお……。
三時少し前に会場を出て、お昼はATCのモスバーガーにしました。
関西限定かな?の塩麹豚バーガーは美味しかったのですが、塩麹がキャベツに染み込んで豚まで到達していませんでした(´・ω・`)
美味しかったけどね!
(大事な事なので二度)
モスバーガーから出たら雨でした……。
という事で、カート保護用に百均でゴミ袋を買いました。
出る頃には止んでいたのですが、どうせまた必要になるし。
(朝も家で探して見つからなかった)
同じATCにあるIDC大塚家具に行きました。
ずっと探していた、長尺収納のあるベッドがありました!
ベッドボードの棚がちょっと微妙ですが……。
ガス式だから開けやすいし、欲しいなぁ。
ってマットレスはあんなぶ厚いのじゃないと駄目なのでしょうか。
配送、組み立て、設置まで無料らしいです。
良いことだ。
奈良県全域が配送可能地域に入っていました。
良いことだ。
……しかし東京に住むなら大阪じゃなくて東京で買えば良いのになぁ。
(配送可能地域に東京全域)
とか言いつつ和美はコミケの時に寄ろうとしていましたがw
本棚は高さも大事、と後輩に教わりました。
確かに高いと手届かないもんなぁ。
大塚家具の後は日本橋へ。
アニメイトへの行き方がようやく分かった気がします。
南海の改札から建物の中をそのまま下に降りて、無印良品の看板の前にある信号を渡って真っ直ぐ。
メロンブックスとかがある、通称オタロードにふらふらつられてしまうのですが、アニメイトは昔からある電気街のでんでんタウンという通りになるのです。
ちなみに日本橋では、AV祭前夜祭のポイントがAV祭でも使えると思ったので交換に行ったのですが……交換不可\(^O^)/
ボカロコーナーが異常に小さいしもう行かねえ。
天王寺最高。
でも日本橋自体はボークスがあるから多分また行きますw
ちびミクの最新刊にルコが出ているので探したのですが……売り切れでした\(^O^)/
ポイント貯まるからメイトで買いたいのにー!
絶対可憐チルドレンの単行本を二冊買って終了です。
アニメイト限定特典の紙が薄かったです(´・ω・`)
今回もトンデモ展開でした。
……え!?
後輩の希望でゲーセン二軒に寄って帰りました。
UFOキャッチャーとか和美には無理ですお……。
お盆に、ホームセンターの古本市で子供向けのマインドマップの本を買ったのですが。
先日読んだので、今日内容を思い出しながら電車の中で描いてみました。
……一発描き無理\(^O^)/
主題は「自分の部屋」
マインドマップの練習に出されていました。
必要なものや雰囲気を書き出していくのですが……メインブランチって何書きゃ良いの?
とりあえずメインブランチを同人誌、本、CD、チラシ、それ以外に設定してみたのですが。
量が多いから分けてみたけど、本と同人誌はやっぱり一緒にしても良かったなとか、CDから分岐した細いブランチの順番間違えたなとか。
色々難しかったです。
マインドマップって、カラーペンを使って一発描きしていくものらしいのですけれどね。
和美にそんな高等技術は不可能だった……。
帰ったらもう一回読み返そう。
うまく描けても活用されないとは思いますがー。
発想には便利だと思うけど、記憶への応用は厳しいと思うのです。
先日読んだので、今日内容を思い出しながら電車の中で描いてみました。
……一発描き無理\(^O^)/
主題は「自分の部屋」
マインドマップの練習に出されていました。
必要なものや雰囲気を書き出していくのですが……メインブランチって何書きゃ良いの?
とりあえずメインブランチを同人誌、本、CD、チラシ、それ以外に設定してみたのですが。
量が多いから分けてみたけど、本と同人誌はやっぱり一緒にしても良かったなとか、CDから分岐した細いブランチの順番間違えたなとか。
色々難しかったです。
マインドマップって、カラーペンを使って一発描きしていくものらしいのですけれどね。
和美にそんな高等技術は不可能だった……。
帰ったらもう一回読み返そう。
うまく描けても活用されないとは思いますがー。
発想には便利だと思うけど、記憶への応用は厳しいと思うのです。
追記分は統合しました。
そうそう。土曜日に古本屋さんに寄りました。
普通の本屋さんに簿記の問題集があったのですが、ブックオフにはなし。
解放倉庫では問題集を探すのを忘れていました……。
そもそも電子メモ帳のポメラというのを探しに行ったのですが、店内在庫はありませんでした……。
代わりに?
好きな同人エロゲ(Temptation)を見つけました。
千円オーバーだったし、三宮で買ったNakedをまだ攻略していないので買いませんでしたが。
しかもNakedは二周ほどやったところでパソコンの故障により攻略データが吹き飛んでいますしね。
みさくらってどこの出版社だろう。調べておこう。
和美が行った高校の近くにリサイクルショップがあるのでそのうち行ってみようかなぁ。
JRの乗り換え駅からかなり歩いたところにも一応リサイクルショップはあるのですが……遠いんだよなあそこ(-.-;)
ブックオフでは少女漫画半額セールを開催していたので、ずっと欲しかった紳士同盟†を一冊だけ買いました。
草芽×小牧の番外編が好きです。
しかし模写って難しいなぁ(´・ω・`)
ジャンヌの頃の種村絵に憧れるのですが。
(満月以降は繊細な絵柄になったので好きじゃないです。マシになってきたけど)
単行本だと小さいしな。
目のバランスが取れません。
そうそう。土曜日に古本屋さんに寄りました。
普通の本屋さんに簿記の問題集があったのですが、ブックオフにはなし。
解放倉庫では問題集を探すのを忘れていました……。
そもそも電子メモ帳のポメラというのを探しに行ったのですが、店内在庫はありませんでした……。
代わりに?
好きな同人エロゲ(Temptation)を見つけました。
千円オーバーだったし、三宮で買ったNakedをまだ攻略していないので買いませんでしたが。
しかもNakedは二周ほどやったところでパソコンの故障により攻略データが吹き飛んでいますしね。
みさくらってどこの出版社だろう。調べておこう。
和美が行った高校の近くにリサイクルショップがあるのでそのうち行ってみようかなぁ。
JRの乗り換え駅からかなり歩いたところにも一応リサイクルショップはあるのですが……遠いんだよなあそこ(-.-;)
ブックオフでは少女漫画半額セールを開催していたので、ずっと欲しかった紳士同盟†を一冊だけ買いました。
草芽×小牧の番外編が好きです。
しかし模写って難しいなぁ(´・ω・`)
ジャンヌの頃の種村絵に憧れるのですが。
(満月以降は繊細な絵柄になったので好きじゃないです。マシになってきたけど)
単行本だと小さいしな。
目のバランスが取れません。
当初は行かない予定だった清水寺に、いつの間にか行く事になっていました。
バスで未就学姉妹が寝ていたので、付き添いに一人残して行きました。
バス駐車場から清水寺まではひたすら微妙な坂で、途中のお土産屋さんに子供達が頻繁に吸い込まれていましたw
清水寺の拝観券って大人と子供で大きさが違うのですね。
成就園?とかいう庭園が期間限定で公開されているらしく、ちょう行きたかったのですが、諦めました……。
九月二日までなのでもう無理ですね。
仕事辞めたい。
持ち上げられると良い事があるという下駄、槍、釈杖があって、和美は両手だと一応持ち上げられました。
出世……の前に転職させてくださいお願いします。
(パート→正社員、肉体労働→事務の予定なので、成功したら一応出世になるのでしょうが)
清水の舞台で集合写真を撮った以外はほぼ通り抜けでした。
縁結びの神社や、その上にあるらしい修復中の本堂を無視して音羽の滝へ。
と言っても音羽の滝に実際に行ったのは三人ぐらいでしたが……。
清水寺の目的は実質かき氷だったのですが、和美はかき氷が完食できない(完食するほど好きでもない)ので、黒蜜のところてんにしました。
黒蜜が……薄かったです、すごく(´・ω・`)
お茶屋さんから坂に戻る途中、舞妓さんがいました。
すげえ本当に汗かいていない。
坂から一応自由行動だったのですが、見つけた西利(京漬け物)では醤油味の長芋がなく(坂の下にあるお店で扱っているらしい)。
がま口財布は良いのが見当たらず。
子供達の数を確認しながら降りていたら、冷やし八つ橋を買っただけで終わってしまいました……。
しかも会社の友人に買うつもりだったお土産はすっかり忘れていたし。
帰りのバスでは文房具のくじをやっていたのですが、和美は爆睡しました。
小さいホッチキスとかあったら便利そうだよなぁ。
以上です。
バスで未就学姉妹が寝ていたので、付き添いに一人残して行きました。
バス駐車場から清水寺まではひたすら微妙な坂で、途中のお土産屋さんに子供達が頻繁に吸い込まれていましたw
清水寺の拝観券って大人と子供で大きさが違うのですね。
成就園?とかいう庭園が期間限定で公開されているらしく、ちょう行きたかったのですが、諦めました……。
九月二日までなのでもう無理ですね。
仕事辞めたい。
持ち上げられると良い事があるという下駄、槍、釈杖があって、和美は両手だと一応持ち上げられました。
出世……の前に転職させてくださいお願いします。
(パート→正社員、肉体労働→事務の予定なので、成功したら一応出世になるのでしょうが)
清水の舞台で集合写真を撮った以外はほぼ通り抜けでした。
縁結びの神社や、その上にあるらしい修復中の本堂を無視して音羽の滝へ。
と言っても音羽の滝に実際に行ったのは三人ぐらいでしたが……。
清水寺の目的は実質かき氷だったのですが、和美はかき氷が完食できない(完食するほど好きでもない)ので、黒蜜のところてんにしました。
黒蜜が……薄かったです、すごく(´・ω・`)
お茶屋さんから坂に戻る途中、舞妓さんがいました。
すげえ本当に汗かいていない。
坂から一応自由行動だったのですが、見つけた西利(京漬け物)では醤油味の長芋がなく(坂の下にあるお店で扱っているらしい)。
がま口財布は良いのが見当たらず。
子供達の数を確認しながら降りていたら、冷やし八つ橋を買っただけで終わってしまいました……。
しかも会社の友人に買うつもりだったお土産はすっかり忘れていたし。
帰りのバスでは文房具のくじをやっていたのですが、和美は爆睡しました。
小さいホッチキスとかあったら便利そうだよなぁ。
以上です。
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。