気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京日記二日目です。
荷物を片付ける時間を考えて、とりあえず朝食サービスが始まる六時半に目覚ましをセットしたのですが。
四時過ぎに目が覚めましたorz
二度寝しましたけどね!
朝食サービスはサラダ、クロワッサン、普通のパン、スナックパンベジタブルとかいうパン、チキンコンソメスープ、グレープフルーツジュースにしました。
スナックパンベジタブルは美味しかったのですが、ちょっと辛かったです。
胡椒かなぁ?
スープまじうめえ。
荷物を片付けて東京駅のコインロッカーに預けた後……ユベール・ロベール展の美術館の開館時間が九時ではなく九時半という事に気づきました。
(ここだけ開館時間が早いので最初にしたのですが)
(他は十時から)
急遽東京駅の改札を出て、皇居を見てきました!
内堀?の中に橋と建物が見える場所で写真を撮っただけですが。
右側の建物は何だったのだろう。
あ、重要文化財に指定されている三井住友銀行?も撮りました。
綺麗な建物だなーと思っていたら重要文化財だったとは。
おかげで予定より遅くはなりましたが、ユベール・ロベール展と常設展。
とりあえず動物園目当てっぽい人間多すぎ。
パンダなんか一億でも高過ぎるだろ。
(関西人の感覚)
(和歌山県にある白浜アドベンチャーワールドにはパンダの繁殖施設があるので、パンダは常にいます)
(パンダの名前に「浜」がついていたら、白浜で生まれた子)
(わざわざ遠い外国から金掛けて借りなくても……)
上野の次は秋葉原の「絵師100人展02」です。
……の前に。
秋葉原でお昼ご飯にしました。
ベーコンサンドと苺ケーキと紅茶のセットです。
親のお土産を鉄腕アトムのネクタイにしようかと思ったのは内緒。
近くにガンダムカフェがある事に気づいたのですが、長蛇の列に瞬殺で諦めました。
……そしてこの日記を書いている最中に、お台場の実物大ガンダムを見に行くのを忘れていた事に気づきました……。
もうすぐ京都やん。
(滋賀県通過中なう)
夏までやっていると良いなぁああ。
(こうして増えて行く夏の予定)
(俺……夏コミの時にフェルメールも行くんだ……)
最後に北斎展!
ですが……東京駅からの行き方が分からず、東京メトロに乗りました。
閉館前の館内放送が音声ガイドに重なってうざかったです。
知ってるから黙って?(^-^#)
一通り終わったのでお茶にしたかったのですが……場所がなく諦めました。
東京駅にタクシーで行って、荷物を回収。
パンフレット三冊+絵葉書は重かったですorz
六時過ぎの新幹線を指定席で取って、以下お土産。
夜行バス乗り場まで送ってくれた親には、チョコレートメーカーのチョコクッキー。
会社の友人には、冬コミで買って美味しかった焼き菓子。
家族には、その焼き菓子の新作。
他に、自分用にクッキーかな?と。
チョコケーキかと思ったらチョコの塊と。
東京ばな奈の新作?です。
会社用には多めのを買ったのですが……足りると良いなぁ(^_^;)
(冬コミ時はギリギリだった記憶)
チョコの塊は新幹線内でお茶するために買ったのですが。
見た目に反してボリューム満点だったので、まだ途中までしか食べていません……。
こっちの方が親のお土産に相応しかったよなぁ。
(チョコ大好き)
以上です。
新幹線を降りた後、特急券兼用の乗車券が見当たらず、半泣きで改札を出ました……。
領収書があって良かった(;´Д`)=з
近鉄はいつも通り特急です。
乗り換え駅からタクシーのつもりだったのに、特急券を買う時うっかり地元駅までの切符を一緒に買ってしまったのですが。
乗り換え駅までと地元駅までの金額が一緒だったというww
そういえばそうだったなぁ。
(地元駅は単線普通電車の辺鄙な無人駅なので、タクシーなんてありません)
以上です。
ちなみに余談。
新幹線に乗っている間、位置登録ゲームのコロプラ+で時々位置登録をしていたのですが。
意外と距離が貯まって楽しかったです。
距離ボーナスももらえたし。
一度に75km以上移動すると、もらえるゲーム内通貨が減ってしまうので、こまめにした方が良いのですよね。
ただし、ゲーム内通貨がもらえるのは一日十回までなので微妙なところではありますが……。
とりあえず今月の平均移動距離がおかしな事になっていますww
(今月の一日平均移動距離数は150km)
荷物を片付ける時間を考えて、とりあえず朝食サービスが始まる六時半に目覚ましをセットしたのですが。
四時過ぎに目が覚めましたorz
二度寝しましたけどね!
朝食サービスはサラダ、クロワッサン、普通のパン、スナックパンベジタブルとかいうパン、チキンコンソメスープ、グレープフルーツジュースにしました。
スナックパンベジタブルは美味しかったのですが、ちょっと辛かったです。
胡椒かなぁ?
スープまじうめえ。
荷物を片付けて東京駅のコインロッカーに預けた後……ユベール・ロベール展の美術館の開館時間が九時ではなく九時半という事に気づきました。
(ここだけ開館時間が早いので最初にしたのですが)
(他は十時から)
急遽東京駅の改札を出て、皇居を見てきました!
内堀?の中に橋と建物が見える場所で写真を撮っただけですが。
右側の建物は何だったのだろう。
あ、重要文化財に指定されている三井住友銀行?も撮りました。
綺麗な建物だなーと思っていたら重要文化財だったとは。
おかげで予定より遅くはなりましたが、ユベール・ロベール展と常設展。
とりあえず動物園目当てっぽい人間多すぎ。
パンダなんか一億でも高過ぎるだろ。
(関西人の感覚)
(和歌山県にある白浜アドベンチャーワールドにはパンダの繁殖施設があるので、パンダは常にいます)
(パンダの名前に「浜」がついていたら、白浜で生まれた子)
(わざわざ遠い外国から金掛けて借りなくても……)
上野の次は秋葉原の「絵師100人展02」です。
……の前に。
秋葉原でお昼ご飯にしました。
ベーコンサンドと苺ケーキと紅茶のセットです。
親のお土産を鉄腕アトムのネクタイにしようかと思ったのは内緒。
近くにガンダムカフェがある事に気づいたのですが、長蛇の列に瞬殺で諦めました。
……そしてこの日記を書いている最中に、お台場の実物大ガンダムを見に行くのを忘れていた事に気づきました……。
もうすぐ京都やん。
(滋賀県通過中なう)
夏までやっていると良いなぁああ。
(こうして増えて行く夏の予定)
(俺……夏コミの時にフェルメールも行くんだ……)
最後に北斎展!
ですが……東京駅からの行き方が分からず、東京メトロに乗りました。
閉館前の館内放送が音声ガイドに重なってうざかったです。
知ってるから黙って?(^-^#)
一通り終わったのでお茶にしたかったのですが……場所がなく諦めました。
東京駅にタクシーで行って、荷物を回収。
パンフレット三冊+絵葉書は重かったですorz
六時過ぎの新幹線を指定席で取って、以下お土産。
夜行バス乗り場まで送ってくれた親には、チョコレートメーカーのチョコクッキー。
会社の友人には、冬コミで買って美味しかった焼き菓子。
家族には、その焼き菓子の新作。
他に、自分用にクッキーかな?と。
チョコケーキかと思ったらチョコの塊と。
東京ばな奈の新作?です。
会社用には多めのを買ったのですが……足りると良いなぁ(^_^;)
(冬コミ時はギリギリだった記憶)
チョコの塊は新幹線内でお茶するために買ったのですが。
見た目に反してボリューム満点だったので、まだ途中までしか食べていません……。
こっちの方が親のお土産に相応しかったよなぁ。
(チョコ大好き)
以上です。
新幹線を降りた後、特急券兼用の乗車券が見当たらず、半泣きで改札を出ました……。
領収書があって良かった(;´Д`)=з
近鉄はいつも通り特急です。
乗り換え駅からタクシーのつもりだったのに、特急券を買う時うっかり地元駅までの切符を一緒に買ってしまったのですが。
乗り換え駅までと地元駅までの金額が一緒だったというww
そういえばそうだったなぁ。
(地元駅は単線普通電車の辺鄙な無人駅なので、タクシーなんてありません)
以上です。
ちなみに余談。
新幹線に乗っている間、位置登録ゲームのコロプラ+で時々位置登録をしていたのですが。
意外と距離が貯まって楽しかったです。
距離ボーナスももらえたし。
一度に75km以上移動すると、もらえるゲーム内通貨が減ってしまうので、こまめにした方が良いのですよね。
ただし、ゲーム内通貨がもらえるのは一日十回までなので微妙なところではありますが……。
とりあえず今月の平均移動距離がおかしな事になっていますww
(今月の一日平均移動距離数は150km)
PR
G.W.なので東京行きました!
いやG.W.だからって訳でもないのですがw
ダ・ヴィンチの「ほつれ髪の女」と北斎展を追いかけて行っただけですww
北斎展は京都でも開催していたようなのですが、調べた日は京都展が終わった翌日だったのです……。
二軒あるからちょっと贅沢に二日掛けて回ろう←が当初の予定だったのですが……。
終わってみると、五軒に増えていました。
どうしてこうなった。
まぁ一軒は「そういえばあれもやっているんだったっけなぁ」と行く前に追加したのですが。
二軒は完全に予定外です。
しかもあと二軒か三軒ぐらい行きたかったです。
各展覧会は会場毎に別記事にします。 頑張れ俺。
夜行バスはJRのちょっと高い座席にしたのですが……近鉄と大した値段差がない割にしょぼかったです……。
独立シートじゃない席に八千円も取るなよ詐欺!
和美はたまたま独立シートだったので良かったのですが……。
コンセントがついていて驚きました。そこだけは良かった。
初めての日本橋口到着でした。
一日目はダ・ヴィンチ展。
……の前に、ホテルに荷物を預けに行きました。
ホテルから駅までの間にあった喫茶店で朝ごはん。
オムレツサンド、チョコのスコーン、紅茶……だったかな?
今回、ご飯が地味に豪華ですw
美術館の開館が十時なので、九時半頃までネカフェ。
テレビと兼用の大画面モニターでちょっとびっくりしました。
……しかし漫画喫茶もあったのか。ちゃんと探せば良かった。
二時間近く時間を潰して渋谷駅へ。
かなり迷いつつダ・ヴィンチ展。
この日は丸一日、微妙に雨でした。
見終わったのが一時前で、半券を使って割引サービスを提供しているお店を探したのですが、大体どこもちょう混んでいました(当たり前)
割引のないお店でサンドイッチと紅茶を食べて、お店に傘を忘れた事に気づいて取りに戻ったりしつつ。
雨の中109に行ってみました。
一応、お店の通販をしようかと思っていて、じゃあ実店舗で買ったら楽で良いやんとか思ったのですが。
ありませんでした。
暇だったので上から下まで見て回りましたが、 和美の趣味にはちょっと合わなかったです(´・ω・`)
スカート欲しいお。
ハチ公の写真を撮って。
(モヤイ像探すの忘れていた……)
近くの百貨店で鉄道模型展が開催中な事に気づいたので、時間があったら来たいなぁとか思いながらホテルに行きました。
(時間、全くなかったです)
チェックインして、備え付けのクッション型マッサージ機を使いつつ、チラシの整理。
をしていたら。
現在開催中の展覧会のチラシがわらわら出てきました。
しかも場所は東京山手線内。
損保ジャパンのアンリ・ル・シダネル。
場所は忘れましたがブリヂストンの「あなたに見せたい絵があります」。
東京西洋美術館のユベール・ロベール。
……多いわっ!
シダネルの損保ジャパンは開館時間が「金曜日は午後八時まで」(5/4は金曜日)との事だったので、問い合わせの電話を掛けつつ慌てて行ってきました。
電話が繋がったのは美術館の最寄り駅でしたが……。
美術館が入っている損保ジャパンの建物が全く分からず迷いましたが、無事にシダネル展。
常設展もなかなかの有名揃いでした。
一作だけ貸し出し中だったのは残念ですが。
駅は漫画・アニメ「シティハンター」の聖地で有名なのですが、話のきっかけになる伝言掲示板は撤去されたそうで……ショックです。
(ぐぐったら知恵袋の回答が出てきました)
夕御飯にお惣菜とおにぎりを買い込んでホテルに帰りました。
ホテルにはノートパソコンの有料レンタルがあるのですが。
全機貸し出し中でした(つД`)゜゜・。
せっかくペンタブ持って来たのに……。
しかもロビーに設置されているネットブックはIE6の化石糞スペックでした。
姉っくすたああんっ(つД`)゜゜・。
夕御飯はコロッケ、じゃこサラダ、ロールキャベツ、梅じゃこおにぎり、高菜おにぎり、しそ梅おにぎりでした。
電子レンジがある事に気づいていたら温めて食べたのにいいい!
一日目終了。
いやG.W.だからって訳でもないのですがw
ダ・ヴィンチの「ほつれ髪の女」と北斎展を追いかけて行っただけですww
北斎展は京都でも開催していたようなのですが、調べた日は京都展が終わった翌日だったのです……。
二軒あるからちょっと贅沢に二日掛けて回ろう←が当初の予定だったのですが……。
終わってみると、五軒に増えていました。
どうしてこうなった。
まぁ一軒は「そういえばあれもやっているんだったっけなぁ」と行く前に追加したのですが。
二軒は完全に予定外です。
しかもあと二軒か三軒ぐらい行きたかったです。
各展覧会は会場毎に別記事にします。 頑張れ俺。
夜行バスはJRのちょっと高い座席にしたのですが……近鉄と大した値段差がない割にしょぼかったです……。
独立シートじゃない席に八千円も取るなよ詐欺!
和美はたまたま独立シートだったので良かったのですが……。
コンセントがついていて驚きました。そこだけは良かった。
初めての日本橋口到着でした。
一日目はダ・ヴィンチ展。
……の前に、ホテルに荷物を預けに行きました。
ホテルから駅までの間にあった喫茶店で朝ごはん。
オムレツサンド、チョコのスコーン、紅茶……だったかな?
今回、ご飯が地味に豪華ですw
美術館の開館が十時なので、九時半頃までネカフェ。
テレビと兼用の大画面モニターでちょっとびっくりしました。
……しかし漫画喫茶もあったのか。ちゃんと探せば良かった。
二時間近く時間を潰して渋谷駅へ。
かなり迷いつつダ・ヴィンチ展。
この日は丸一日、微妙に雨でした。
見終わったのが一時前で、半券を使って割引サービスを提供しているお店を探したのですが、大体どこもちょう混んでいました(当たり前)
割引のないお店でサンドイッチと紅茶を食べて、お店に傘を忘れた事に気づいて取りに戻ったりしつつ。
雨の中109に行ってみました。
一応、お店の通販をしようかと思っていて、じゃあ実店舗で買ったら楽で良いやんとか思ったのですが。
ありませんでした。
暇だったので上から下まで見て回りましたが、 和美の趣味にはちょっと合わなかったです(´・ω・`)
スカート欲しいお。
ハチ公の写真を撮って。
(モヤイ像探すの忘れていた……)
近くの百貨店で鉄道模型展が開催中な事に気づいたので、時間があったら来たいなぁとか思いながらホテルに行きました。
(時間、全くなかったです)
チェックインして、備え付けのクッション型マッサージ機を使いつつ、チラシの整理。
をしていたら。
現在開催中の展覧会のチラシがわらわら出てきました。
しかも場所は東京山手線内。
損保ジャパンのアンリ・ル・シダネル。
場所は忘れましたがブリヂストンの「あなたに見せたい絵があります」。
東京西洋美術館のユベール・ロベール。
……多いわっ!
シダネルの損保ジャパンは開館時間が「金曜日は午後八時まで」(5/4は金曜日)との事だったので、問い合わせの電話を掛けつつ慌てて行ってきました。
電話が繋がったのは美術館の最寄り駅でしたが……。
美術館が入っている損保ジャパンの建物が全く分からず迷いましたが、無事にシダネル展。
常設展もなかなかの有名揃いでした。
一作だけ貸し出し中だったのは残念ですが。
駅は漫画・アニメ「シティハンター」の聖地で有名なのですが、話のきっかけになる伝言掲示板は撤去されたそうで……ショックです。
(ぐぐったら知恵袋の回答が出てきました)
夕御飯にお惣菜とおにぎりを買い込んでホテルに帰りました。
ホテルにはノートパソコンの有料レンタルがあるのですが。
全機貸し出し中でした(つД`)゜゜・。
せっかくペンタブ持って来たのに……。
しかもロビーに設置されているネットブックはIE6の化石糞スペックでした。
姉っくすたああんっ(つД`)゜゜・。
夕御飯はコロッケ、じゃこサラダ、ロールキャベツ、梅じゃこおにぎり、高菜おにぎり、しそ梅おにぎりでした。
電子レンジがある事に気づいていたら温めて食べたのにいいい!
一日目終了。
親が晩酌を飲んだ後、急に出掛ける用事が発生しまして。
送り迎えをやらされました。
……車で。
初心者マークはガレージを出てからつけました(遅い)
場所はまぁバイクでも行けるよねって距離です。
雨ではなくお酒がなかったらバイクだったかもしれません。
住宅街の中に入ると道が狭いので、入り口にあるパチンコ屋さんまで行きました。
Uターン難しいよUターン。
方向転換を終えてから親を降ろして、弟のナビで一旦帰ったのですが。
パチンコ屋さんの前は交差点なのです。
青だから、左側に方向指示器を出している車が曲がってから直進しようと思ったら。
(よく考えたら直進優先なので待つ必要はなかったのですが)
クラクションを鳴らされました。
弟と二人でびっくりしていたら、クラクションを鳴らしたその車は、方向指示器を出したまま直進して来ました。
……えっ?
クラクション鳴らした理由が分かりません。
誰か教えてえろい人←
右折の場所を一つ出前にしてしまったせいでかなり遠回りになりましたが、それ以外は割と何とかなった気がします。
家の前で方向転換するのにかなり手間取りましたが。
弟のナビはあったのですが、手じゃなくて声で指示出してくれ!!涙
そうそう、フロントガラスが白く曇ってちょう怖かったです(´・ω・`)
前見えねえ……。
あと、エンジンを切って鍵を抜いてもストップランプが消えなくてちょう焦りました。
あちこち触っていたら、前哨灯を消していなかった&ワイパーつけっ放しな事に気づきまして。
消して色々やっていたら消えましたが。
約一時間後に迎えに行きました。
曇り止めはエアコンの下、右から三番目。和美覚えた。←そのうち忘れる予感
行きはワイパーが分からなくて困りました……。
雨で見えねええええっ!
(家の前で停めた時はあちこち触っていたら止まったのです)
ワイパーを探している最中に、うっかりチェンジレバーをD(ドライブ)からN(ニュートラル)に入れてしまってひんやりしたのは内緒です←
変な音がしたので慌てて元に戻しましたが。
我が家の車は、チェンジレバーとワイパーのレバーが同じような場所にあるのです……。
以上です。
帰ったのが十時半頃だったので寝たのが十一時過ぎ。
翌朝ねぼんしました。←オチ
送り迎えをやらされました。
……車で。
初心者マークはガレージを出てからつけました(遅い)
場所はまぁバイクでも行けるよねって距離です。
雨ではなくお酒がなかったらバイクだったかもしれません。
住宅街の中に入ると道が狭いので、入り口にあるパチンコ屋さんまで行きました。
Uターン難しいよUターン。
方向転換を終えてから親を降ろして、弟のナビで一旦帰ったのですが。
パチンコ屋さんの前は交差点なのです。
青だから、左側に方向指示器を出している車が曲がってから直進しようと思ったら。
(よく考えたら直進優先なので待つ必要はなかったのですが)
クラクションを鳴らされました。
弟と二人でびっくりしていたら、クラクションを鳴らしたその車は、方向指示器を出したまま直進して来ました。
……えっ?
クラクション鳴らした理由が分かりません。
誰か教えてえろい人←
右折の場所を一つ出前にしてしまったせいでかなり遠回りになりましたが、それ以外は割と何とかなった気がします。
家の前で方向転換するのにかなり手間取りましたが。
弟のナビはあったのですが、手じゃなくて声で指示出してくれ!!涙
そうそう、フロントガラスが白く曇ってちょう怖かったです(´・ω・`)
前見えねえ……。
あと、エンジンを切って鍵を抜いてもストップランプが消えなくてちょう焦りました。
あちこち触っていたら、前哨灯を消していなかった&ワイパーつけっ放しな事に気づきまして。
消して色々やっていたら消えましたが。
約一時間後に迎えに行きました。
曇り止めはエアコンの下、右から三番目。和美覚えた。←そのうち忘れる予感
行きはワイパーが分からなくて困りました……。
雨で見えねええええっ!
(家の前で停めた時はあちこち触っていたら止まったのです)
ワイパーを探している最中に、うっかりチェンジレバーをD(ドライブ)からN(ニュートラル)に入れてしまってひんやりしたのは内緒です←
変な音がしたので慌てて元に戻しましたが。
我が家の車は、チェンジレバーとワイパーのレバーが同じような場所にあるのです……。
以上です。
帰ったのが十時半頃だったので寝たのが十一時過ぎ。
翌朝ねぼんしました。←オチ
暴言です。
裏垢でちょっと吐いちゃったけどやっぱもやもやする。
歌い手気持ち悪い。
でも歌い手好きなボカロPはもっと気持ち悪い。
歌い手に近づくボカロPは更に気持ち悪い。
実谷なな?のインタビューとか書いてあったボカロの雑誌を立ち読みしまして。
あの人ってただの歌い手だったんですね……。
何となくプロかと思っていたんですが、ただの釣りにそんな高いの使いませんよね確かにーw
で、そのインタビューの中で「のぼる↑さんの『白い雪のプリンセスは』は私をイメージして書いたって言われたんですよー」とか書かれていたのですよ。
……うげえ。きもっ。
(Pと歌い手両方の意味で)
「白い雪のプリンセスは」はミクの歌だし、現実の人間が歌っても大して良い曲にはならないと思います。
内容がファンタジーですしね。
王子様を待つ女の子の歌詞ですしね。
なので、のぼる↑さんがそんな事を、ただの一歌い手ごときに、たとえお世辞であっても言って欲しくなかったです。
和美はその歌でのぼる↑さんを知ったし。和美はあの歌が大好きです。
だから。
歌い手気持ち悪い。←結論
ちなみに和美の目線で、歌い手と適度な距離を保っているように見えるのは暴走Pだったりします。
「生歌がいいなと思う時は自分で歌うなり歌い手さんにお願いするなりしますので」だから歌ってみたは好きにしてくれて良いですが原曲はボカロですよ的な。
内容を以前(パクリ騒動の頃に過去レス辿っていたら見つけたので、実際に書かれたのhじゃもっと前だと思う)サイトで読んだので。
ちなみに溺愛するデPはその辺よく分からなかったりします。
デPフェスとかやっていたし、歌い手に二曲ほど提供していますし。
(しかし一曲目の歌い手版がえらく微妙でした。ミクカバーの方が好き)
(二曲目のボカロカバー版がまさかのレンでしこたまびっくりしました(でもまだ聴いてない←)
ずっと疑問だった事もついでに書いておこう。
(わざわざ一件の記事にするような内容でもないですしね)
コミケだと、「小説をそのままドラマCDにしたものは二次創作として認められません」というような規約があるのですよ。
「原曲をそのままアレンジもしないで歌ってみました」……あれ、一緒じゃね?
原曲が二次っぽい(同人音楽という分野の意味で)から良いとかそんな問題ですか?
意味が分からない。
一度有限会社コミケット様に問い合わせてみたいのですが。
ええ、そのうちまじで質問送ってやる。
裏垢でちょっと吐いちゃったけどやっぱもやもやする。
歌い手気持ち悪い。
でも歌い手好きなボカロPはもっと気持ち悪い。
歌い手に近づくボカロPは更に気持ち悪い。
実谷なな?のインタビューとか書いてあったボカロの雑誌を立ち読みしまして。
あの人ってただの歌い手だったんですね……。
何となくプロかと思っていたんですが、ただの釣りにそんな高いの使いませんよね確かにーw
で、そのインタビューの中で「のぼる↑さんの『白い雪のプリンセスは』は私をイメージして書いたって言われたんですよー」とか書かれていたのですよ。
……うげえ。きもっ。
(Pと歌い手両方の意味で)
「白い雪のプリンセスは」はミクの歌だし、現実の人間が歌っても大して良い曲にはならないと思います。
内容がファンタジーですしね。
王子様を待つ女の子の歌詞ですしね。
なので、のぼる↑さんがそんな事を、ただの一歌い手ごときに、たとえお世辞であっても言って欲しくなかったです。
和美はその歌でのぼる↑さんを知ったし。和美はあの歌が大好きです。
だから。
歌い手気持ち悪い。←結論
ちなみに和美の目線で、歌い手と適度な距離を保っているように見えるのは暴走Pだったりします。
「生歌がいいなと思う時は自分で歌うなり歌い手さんにお願いするなりしますので」だから歌ってみたは好きにしてくれて良いですが原曲はボカロですよ的な。
内容を以前(パクリ騒動の頃に過去レス辿っていたら見つけたので、実際に書かれたのhじゃもっと前だと思う)サイトで読んだので。
ちなみに溺愛するデPはその辺よく分からなかったりします。
デPフェスとかやっていたし、歌い手に二曲ほど提供していますし。
(しかし一曲目の歌い手版がえらく微妙でした。ミクカバーの方が好き)
(二曲目のボカロカバー版がまさかのレンでしこたまびっくりしました(でもまだ聴いてない←)
ずっと疑問だった事もついでに書いておこう。
(わざわざ一件の記事にするような内容でもないですしね)
コミケだと、「小説をそのままドラマCDにしたものは二次創作として認められません」というような規約があるのですよ。
「原曲をそのままアレンジもしないで歌ってみました」……あれ、一緒じゃね?
原曲が二次っぽい(同人音楽という分野の意味で)から良いとかそんな問題ですか?
意味が分からない。
一度有限会社コミケット様に問い合わせてみたいのですが。
ええ、そのうちまじで質問送ってやる。
日曜日、免許を取ってから初めて車を運転しました。
買い物です。
家のATのミニバンですが……。
誰かMTのマーチください←
一緒に教習所に通い始めた友人は、車に磁石式の初心者マークがつかないと嘆いていたのですが。
和美宅の車は無事に初心者マークが貼れました。
無駄な出費をしなくて済んだ……。
ガレージが鬼門だと思っていたのですが、意外とすんなり出られました。
下り坂+前の道が狭路なのです。
大通りに出るための最初の曲がり角で道を間違えました\(^O^)/
そっち方面にも二軒お店はあるのですが、両方ともカードが家にあるという。
道を修正した後は、大体大きな道をほぼ真っ直ぐなので一応何も起きず?
途中で親がナビを間違えましたが。
「今青になってる信号やんな?」って聞いたじゃないかあああっ!
右折のために右車線に移る時はタイミングが掴めなかったのでちょっと怖かったですが、ショッピングモール?(郊外型大型小売店)に無事到着。
駐車に手間取って、結局前から止めました……。
うう、難しい。
やっぱり時間的にも車が多いのねorz
会社の人の誕生日プレゼントを買うつもりだったのですが、ホワイトデー前という事もあって色々選べました。
結局お菓子にしましたが。
ゴディバも迷ったのですが、予算オーバー\(^O^)/オワタ
小さい割には高いので、プラス一個には厳しいのですよ……。
結局チョコレート二種類とワッフルにしました。
チョコレートはお酒が入ったトリュフと、キティちゃんのポーチに入っているタイプです。
ワッフルはマネケンの小さいギフト箱。
ポイントカードをどこにやったかなぁと思っていたら、財布の中に埋もれていましたwww
トリュフを止めてゴディバにしても良かったかもなのですが、安いのは入れ物がプラスチックだからなぁ……。
あ、陸上自衛隊 災害派遣部隊の展示?をやっていました。
軽装甲車、ジープ、バイクと、テント、非常用糧食ですね。
自分の携帯を忘れて、親の携帯で軽装甲車の写真を撮りました。
展示と違う場所では写真展もありました。
しかし瓦礫って表現にもにょっとするなぁ……。
津波が来ていない地域の住民の方は色々取りに行きたかったらしいですし。
買い物が終わった後はすぐに帰ってしまいました。
本屋さんとか服屋さんとか色々見たかったです(⊃Д`)゜゜・。
CanCan読んでみたい。
冬物バーゲンはさすがに終わってしまったようですが……。
帰りも出口を間違えかけたりしましたが、家までは普通にたどり着けました。
親が「こっち優先やろアホかっ!」とか交通整理をやっている警備員によくぼやいている理由がやっと分かりました。
直進が優先、脇から曲がってくる車は後なのですよね。
家……やっぱりガレージ鬼門だわ。
下り坂なので、ブレーキを踏んでいない時はギアをリバースに入れていても前に落ちて行きますし。
四苦八苦しながら、何とかギリギリ入れられました。
小中学校の同級生のお母様が、初めて自宅のガレージに入れた時は三十分掛かったらしいですが、その状況が分かる……。
和美は一人でやったら三十分で終わらないwww
以上ですね。
隔週サンデードライバーぐらいにはなりたいなぁ(淡い希望)
ちなみに家に帰ってからずっと目が痛かったです……。
集中していたせいですね分かります。
買い物です。
家のATのミニバンですが……。
誰かMTのマーチください←
一緒に教習所に通い始めた友人は、車に磁石式の初心者マークがつかないと嘆いていたのですが。
和美宅の車は無事に初心者マークが貼れました。
無駄な出費をしなくて済んだ……。
ガレージが鬼門だと思っていたのですが、意外とすんなり出られました。
下り坂+前の道が狭路なのです。
大通りに出るための最初の曲がり角で道を間違えました\(^O^)/
そっち方面にも二軒お店はあるのですが、両方ともカードが家にあるという。
道を修正した後は、大体大きな道をほぼ真っ直ぐなので一応何も起きず?
途中で親がナビを間違えましたが。
「今青になってる信号やんな?」って聞いたじゃないかあああっ!
右折のために右車線に移る時はタイミングが掴めなかったのでちょっと怖かったですが、ショッピングモール?(郊外型大型小売店)に無事到着。
駐車に手間取って、結局前から止めました……。
うう、難しい。
やっぱり時間的にも車が多いのねorz
会社の人の誕生日プレゼントを買うつもりだったのですが、ホワイトデー前という事もあって色々選べました。
結局お菓子にしましたが。
ゴディバも迷ったのですが、予算オーバー\(^O^)/オワタ
小さい割には高いので、プラス一個には厳しいのですよ……。
結局チョコレート二種類とワッフルにしました。
チョコレートはお酒が入ったトリュフと、キティちゃんのポーチに入っているタイプです。
ワッフルはマネケンの小さいギフト箱。
ポイントカードをどこにやったかなぁと思っていたら、財布の中に埋もれていましたwww
トリュフを止めてゴディバにしても良かったかもなのですが、安いのは入れ物がプラスチックだからなぁ……。
あ、陸上自衛隊 災害派遣部隊の展示?をやっていました。
軽装甲車、ジープ、バイクと、テント、非常用糧食ですね。
自分の携帯を忘れて、親の携帯で軽装甲車の写真を撮りました。
展示と違う場所では写真展もありました。
しかし瓦礫って表現にもにょっとするなぁ……。
津波が来ていない地域の住民の方は色々取りに行きたかったらしいですし。
買い物が終わった後はすぐに帰ってしまいました。
本屋さんとか服屋さんとか色々見たかったです(⊃Д`)゜゜・。
CanCan読んでみたい。
冬物バーゲンはさすがに終わってしまったようですが……。
帰りも出口を間違えかけたりしましたが、家までは普通にたどり着けました。
親が「こっち優先やろアホかっ!」とか交通整理をやっている警備員によくぼやいている理由がやっと分かりました。
直進が優先、脇から曲がってくる車は後なのですよね。
家……やっぱりガレージ鬼門だわ。
下り坂なので、ブレーキを踏んでいない時はギアをリバースに入れていても前に落ちて行きますし。
四苦八苦しながら、何とかギリギリ入れられました。
小中学校の同級生のお母様が、初めて自宅のガレージに入れた時は三十分掛かったらしいですが、その状況が分かる……。
和美は一人でやったら三十分で終わらないwww
以上ですね。
隔週サンデードライバーぐらいにはなりたいなぁ(淡い希望)
ちなみに家に帰ってからずっと目が痛かったです……。
集中していたせいですね分かります。
金曜日の夜、職場の人達で飲み会に行きました。
同じ場所の人で一人だけ敢えて誘わなかった人がいまして。
最初はやっぱりその人の愚痴大会でした……。
和美は割とその人の言う事も一理あると思っていたのですが……他の人はそうでもなかったようで。
でもメンバーで一番上の人に「そんなんみんなお互い様やん」とフォローを頂けてかなりほっとしました……。
いつも間違えてばっかりでごめんなさいいいい←
あとは友人(と呼んで良いのかどうか迷うような関係)にずっと謝りたかったのも言えてちょっとほっとしました。
仲の悪いグループに巻き込まれたみたいな感じになっていたのが申し訳なかったのです。
ええ、元からです。
ぶっちゃけ一緒にご飯食べるようになった頃には既に嫌いでした←
和美以外は割とみんな共通点があるようで、それなり話題があったようです。
和美はぼっちでしたがwww←
二人入って一人抜けた辺りに、地味に気になっていた年齢の話も聞けました。
部署内で一番上の人と、メンバー中No.2の人が同い年とか……見えない。
あとメンバー中一番上の人にはやっぱり彼氏がいるのかー。とか。
恋愛沙汰話も聞けました。
仲良いんじゃなくて言い寄ってたのかアレは……。
「良い年ぶっこいたおばはんとおっさん」ってそれちょっと言い過ぎですwww
おっさんって呼ばれた方はまだ二十代だし。
「夢見られるような外見か?」って……見た目だけなら割と良いと思うんだけどなぁ。
遊びまくってる+瘤つきなのがアレなだけで。
和美は、会社の人と付き合い始めるなんて事になりかけたら、とりあえず転職しろって言います。
だって土曜日の休みなんか普通に潰れるし。
お盆とお正月以外三連休ないし。
忙しい時期だと終わったのが未明とかだし。
定時九時だし。
真っ黒です本当にry
ぐらいかな?
色々伏せ字にも出来なかったので、鍵掛けてぶっちゃけようかなぁ。備忘録がてら←
ちなみに地元の終電を逃して、更に乗り換え駅の終電すら逃しかけました……。
頑張ったけど←
乗り換え駅からはタクシーに乗ったのですが。
地元駅に自転車を放置したので、月曜日にちょっと泣きました。
雨の中歩いて行くとか怖いです←
同じ場所の人で一人だけ敢えて誘わなかった人がいまして。
最初はやっぱりその人の愚痴大会でした……。
和美は割とその人の言う事も一理あると思っていたのですが……他の人はそうでもなかったようで。
でもメンバーで一番上の人に「そんなんみんなお互い様やん」とフォローを頂けてかなりほっとしました……。
いつも間違えてばっかりでごめんなさいいいい←
あとは友人(と呼んで良いのかどうか迷うような関係)にずっと謝りたかったのも言えてちょっとほっとしました。
仲の悪いグループに巻き込まれたみたいな感じになっていたのが申し訳なかったのです。
ええ、元からです。
ぶっちゃけ一緒にご飯食べるようになった頃には既に嫌いでした←
和美以外は割とみんな共通点があるようで、それなり話題があったようです。
和美はぼっちでしたがwww←
二人入って一人抜けた辺りに、地味に気になっていた年齢の話も聞けました。
部署内で一番上の人と、メンバー中No.2の人が同い年とか……見えない。
あとメンバー中一番上の人にはやっぱり彼氏がいるのかー。とか。
恋愛沙汰話も聞けました。
仲良いんじゃなくて言い寄ってたのかアレは……。
「良い年ぶっこいたおばはんとおっさん」ってそれちょっと言い過ぎですwww
おっさんって呼ばれた方はまだ二十代だし。
「夢見られるような外見か?」って……見た目だけなら割と良いと思うんだけどなぁ。
遊びまくってる+瘤つきなのがアレなだけで。
和美は、会社の人と付き合い始めるなんて事になりかけたら、とりあえず転職しろって言います。
だって土曜日の休みなんか普通に潰れるし。
お盆とお正月以外三連休ないし。
忙しい時期だと終わったのが未明とかだし。
定時九時だし。
真っ黒です本当にry
ぐらいかな?
色々伏せ字にも出来なかったので、鍵掛けてぶっちゃけようかなぁ。備忘録がてら←
ちなみに地元の終電を逃して、更に乗り換え駅の終電すら逃しかけました……。
頑張ったけど←
乗り換え駅からはタクシーに乗ったのですが。
地元駅に自転車を放置したので、月曜日にちょっと泣きました。
雨の中歩いて行くとか怖いです←
「新ノ口」に追記しようかとも思ったのですが、別に書けそうな分量なので分けてみる。
今の運転免許証は、裏に臓器提供の意思表示カードがついているのです。
……免許証渡す時に言って欲しかったなぁ。
和美は前にニュースになったのを覚えていたのですが、知らない人もいるだろうし。
帰りに「脳死の時点で全ての臓器を提供する」に丸をつけておきました。
十五歳以下の脳死は蘇生率が高いらしいので反対ですが、大人の脳死は大体心臓死と同じようなものだと思うのですよ。
で。
家に帰って免許証を見せたら、それが話題になりました。
母は脳死判定に反対ですが、弟は脳死でも良いやんみたいな反応でした。
植物状態になってまで生きたいと思う程未来に希望は持てないですwwww←
追いかけている作品の最終回を見届ける前に死にたくはないですが、今は絶対可憐チルドレンと黒執事ぐらいしか漫画読んでないし。
アニメなんてとっくの昔に見放したし(酷)
小説は最愛の先生が既に六年程新作を出していませんし。
キノの旅・学園キノとマリア様がみてる・お釈迦様もみてるは気になるのですけれども。
二次元にしか生きたい理由が見当たらないですよほんと。
今の運転免許証は、裏に臓器提供の意思表示カードがついているのです。
……免許証渡す時に言って欲しかったなぁ。
和美は前にニュースになったのを覚えていたのですが、知らない人もいるだろうし。
帰りに「脳死の時点で全ての臓器を提供する」に丸をつけておきました。
十五歳以下の脳死は蘇生率が高いらしいので反対ですが、大人の脳死は大体心臓死と同じようなものだと思うのですよ。
で。
家に帰って免許証を見せたら、それが話題になりました。
母は脳死判定に反対ですが、弟は脳死でも良いやんみたいな反応でした。
植物状態になってまで生きたいと思う程未来に希望は持てないですwwww←
追いかけている作品の最終回を見届ける前に死にたくはないですが、今は絶対可憐チルドレンと黒執事ぐらいしか漫画読んでないし。
アニメなんてとっくの昔に見放したし(酷)
小説は最愛の先生が既に六年程新作を出していませんし。
キノの旅・学園キノとマリア様がみてる・お釈迦様もみてるは気になるのですけれども。
二次元にしか生きたい理由が見当たらないですよほんと。
難波で友人とデートして来ました(はぁと)←
部屋の戦利品を掘り返した時に見つけた重複品やハズレを持って来たのですが。
……東方の、最初読んだ時に微妙だと思った本は、読み返したらなかなか面白かったので、売るのを止めました。
友人とは一時半に約束だったのですが……友人遅刻する(再)
前回というか去年デートした時も遅刻していませんでしたかー?w
まぁ南海難波駅はある程度時間潰せるので構わないのですがwww
ミニギター買ってみたいお……。
作曲の本とか。
バッハのオルガンのCDとか。
友人と合流して、近い順にまずは明輝堂へ。
鋼の同人誌で、同じ本が二冊見つかったので片方を売りました。
保険証が見当たらなくてヒヤッとしましたが、意外と高値がついたので良かったです(≧∇≦)b
うっかり絶対可憐チルドレンの十八禁を買ってしまいました……w
いやでも賢木先生と志穂って皆本と薫の次に有力なカップリングだと思うの。
ボカロの分厚いアンソロも欲しかったのですが……高過ぎて断念しました(⊃Д`)
次がホワイトキャンバスかな?
空木さんって今東方にいるのか。
いやボカロと東方掛け持ちかもですが。
ホワキャンは東方本家を怒らせたらしいですが、同人誌は相変わらず委託されているのですね……。
ルコのシールとかが売っていてちょっと欲しくなりましたw
それからメロンとらしんばんです。
メロンは女性向けのLibrettoを閉鎖するらしいですね……。
和美は一回普通の本を買った経験しかありませんが。
らしんばんでは東方原作を二本買ってみました。
難しいらしいけど……頑張る(`・ω・´)
つか東方本家のサークル名を間違えて覚えていた事に気づきました……。
ごめんなさい。
とらでは重複CDを売りました。
悪ノPとアニメイトのラマーズPです。
(二枚もらったうちの一枚←)
両方そこそこの値段がついたのでちょっとホッとしました。
うーん、アニメイトのはもう少し高くしてほしかったな……。
もう少しエロゲを見たかったです。
最後はアニメイトでうっかり絶対可憐チルドレンの初回限定版を二冊買いました。
だって初回限定版←
いずれ集めたいなとは思っているのですが……まさかこんな形で買う事になるとは。
CDは先々週に買ったばかりなので自粛です。
友人がお腹が空いたと訴えるので、セブンイレブンでおやつにしました。
卵っぽい生地にクリームだったのですが……もう少し美味しいかと←
まぁ105円ならこんなものですかね。
帰りはなんばPARKSとマルイに寄りました。
なんばPARKSはセールとかないようですね……。
今なら冬物のクリアランスセールかと期待していたのですが。
マルイでは良い感じのスカートがあったのですが、短過ぎて諦めました(⊃Д`)
もう少し長いかと思ったのに。
そして友人に服の好みを何となく把握されていて驚きました。
あんまり自分で服を買っていないので、親のチョイスが多分に入っているのです(´・ω・`)
一回全部捨てたい←
友人とはマルイを出たところで別れました。
また次もお付き合いお願いします(≧∇≦)ゞ
部屋の戦利品を掘り返した時に見つけた重複品やハズレを持って来たのですが。
……東方の、最初読んだ時に微妙だと思った本は、読み返したらなかなか面白かったので、売るのを止めました。
友人とは一時半に約束だったのですが……友人遅刻する(再)
前回というか去年デートした時も遅刻していませんでしたかー?w
まぁ南海難波駅はある程度時間潰せるので構わないのですがwww
ミニギター買ってみたいお……。
作曲の本とか。
バッハのオルガンのCDとか。
友人と合流して、近い順にまずは明輝堂へ。
鋼の同人誌で、同じ本が二冊見つかったので片方を売りました。
保険証が見当たらなくてヒヤッとしましたが、意外と高値がついたので良かったです(≧∇≦)b
うっかり絶対可憐チルドレンの十八禁を買ってしまいました……w
いやでも賢木先生と志穂って皆本と薫の次に有力なカップリングだと思うの。
ボカロの分厚いアンソロも欲しかったのですが……高過ぎて断念しました(⊃Д`)
次がホワイトキャンバスかな?
空木さんって今東方にいるのか。
いやボカロと東方掛け持ちかもですが。
ホワキャンは東方本家を怒らせたらしいですが、同人誌は相変わらず委託されているのですね……。
ルコのシールとかが売っていてちょっと欲しくなりましたw
それからメロンとらしんばんです。
メロンは女性向けのLibrettoを閉鎖するらしいですね……。
和美は一回普通の本を買った経験しかありませんが。
らしんばんでは東方原作を二本買ってみました。
難しいらしいけど……頑張る(`・ω・´)
つか東方本家のサークル名を間違えて覚えていた事に気づきました……。
ごめんなさい。
とらでは重複CDを売りました。
悪ノPとアニメイトのラマーズPです。
(二枚もらったうちの一枚←)
両方そこそこの値段がついたのでちょっとホッとしました。
うーん、アニメイトのはもう少し高くしてほしかったな……。
もう少しエロゲを見たかったです。
最後はアニメイトでうっかり絶対可憐チルドレンの初回限定版を二冊買いました。
だって初回限定版←
いずれ集めたいなとは思っているのですが……まさかこんな形で買う事になるとは。
CDは先々週に買ったばかりなので自粛です。
友人がお腹が空いたと訴えるので、セブンイレブンでおやつにしました。
卵っぽい生地にクリームだったのですが……もう少し美味しいかと←
まぁ105円ならこんなものですかね。
帰りはなんばPARKSとマルイに寄りました。
なんばPARKSはセールとかないようですね……。
今なら冬物のクリアランスセールかと期待していたのですが。
マルイでは良い感じのスカートがあったのですが、短過ぎて諦めました(⊃Д`)
もう少し長いかと思ったのに。
そして友人に服の好みを何となく把握されていて驚きました。
あんまり自分で服を買っていないので、親のチョイスが多分に入っているのです(´・ω・`)
一回全部捨てたい←
友人とはマルイを出たところで別れました。
また次もお付き合いお願いします(≧∇≦)ゞ
携帯から投稿しようとしたら、間違えてPCメールの方に送っていたようです……。
後ほど日付変更します。
よくお昼ご飯を買うスーパーの入口に、携帯コーナーがありまして。
なぜかスマホオンリー、ソフバンのiPhoneごり押しなお店です。
そこで防水スマホを見つけました……。
ちなみにソフバン。
あら、ネズミーとiPhone以外にもあったのねww
和美の中でソフバンはiPhoneしか売りがない=他キャリアでiPhoneが発売された時点でソフバン終了\(^O^)/だったのですが。
(電波が繋がりにくい、対応が悪い)
そうでもなかったのですね……。
まぁiPhoneという売りがなくなった時点でかなり危ういとは思いますがー。
(お気づきだと思いますが、和美はソフバン大嫌いです)
あーうーでも防水スマホ出ないかなぁ……。
先日変更したばかりなので、当分は変えられませんけれどもー。
ミクシアプリも二件対応していませんしねぇ。
ちなみにあーうーでは、ツートンカラーのストレート携帯が昔出ていまして。
それのスマホ版がありました。
よほど人気があったようですね。
確かに可愛かったし、友人も持っていましたが。
ところで。
この携帯、文字種の変更は十字キーでも行えるようです。
半角ABを入力した後漢字かなに戻るには左上のキー(アドレス帳かアプリが起動する)を連打しないといけないんだと思っていた……ww
しかしそれを知ってもつい癖で左上キーを押してしまうのですがー。
ついでにもう一つ。
通勤定期券を買いました。
運転免許を取ったら転職するつもりなので、三ヶ月と半年ですごく迷ったのですが。
半年後でもまだ七月なので、諦めてそちらを買いました……。
転職は六月と十月が狙い目だそうです。
まあ一ヶ月以上残っていたら払い戻しができるので、それを使っても良いですよね。
地元の電車は多分使い続けると思いますが。
通勤二時間とかやってらんねえwwww
1/27の19:41"48「追記」から転記です。
あーうーでも防水スマホがありました!
えーと、AndroidのREGZA Phoneで良いのかな? wktk。
しかしまぜてよ☆生ボイス(栗の携帯サイト)がこの携帯は対応していないからなぁ……。
スマホにも非対応とかあり得そうです。
ちなみに件のスマホコーナーにさり気なくWindows Phoneがに紛れていたのですが。
Windows Phoneはスマホではありませんよ……。
スマホ向けのサイトは見られないはずです。
表示は携帯(ガラケー)向けかPC向けか選べるようになっていたはずです。
……今は変わったのかな?
後ほど日付変更します。
よくお昼ご飯を買うスーパーの入口に、携帯コーナーがありまして。
なぜかスマホオンリー、ソフバンのiPhoneごり押しなお店です。
そこで防水スマホを見つけました……。
ちなみにソフバン。
あら、ネズミーとiPhone以外にもあったのねww
和美の中でソフバンはiPhoneしか売りがない=他キャリアでiPhoneが発売された時点でソフバン終了\(^O^)/だったのですが。
(電波が繋がりにくい、対応が悪い)
そうでもなかったのですね……。
まぁiPhoneという売りがなくなった時点でかなり危ういとは思いますがー。
(お気づきだと思いますが、和美はソフバン大嫌いです)
あーうーでも防水スマホ出ないかなぁ……。
先日変更したばかりなので、当分は変えられませんけれどもー。
ミクシアプリも二件対応していませんしねぇ。
ちなみにあーうーでは、ツートンカラーのストレート携帯が昔出ていまして。
それのスマホ版がありました。
よほど人気があったようですね。
確かに可愛かったし、友人も持っていましたが。
ところで。
この携帯、文字種の変更は十字キーでも行えるようです。
半角ABを入力した後漢字かなに戻るには左上のキー(アドレス帳かアプリが起動する)を連打しないといけないんだと思っていた……ww
しかしそれを知ってもつい癖で左上キーを押してしまうのですがー。
ついでにもう一つ。
通勤定期券を買いました。
運転免許を取ったら転職するつもりなので、三ヶ月と半年ですごく迷ったのですが。
半年後でもまだ七月なので、諦めてそちらを買いました……。
転職は六月と十月が狙い目だそうです。
まあ一ヶ月以上残っていたら払い戻しができるので、それを使っても良いですよね。
地元の電車は多分使い続けると思いますが。
通勤二時間とかやってらんねえwwww
1/27の19:41"48「追記」から転記です。
あーうーでも防水スマホがありました!
えーと、AndroidのREGZA Phoneで良いのかな? wktk。
しかしまぜてよ☆生ボイス(栗の携帯サイト)がこの携帯は対応していないからなぁ……。
スマホにも非対応とかあり得そうです。
ちなみに件のスマホコーナーにさり気なくWindows Phoneがに紛れていたのですが。
Windows Phoneはスマホではありませんよ……。
スマホ向けのサイトは見られないはずです。
表示は携帯(ガラケー)向けかPC向けか選べるようになっていたはずです。
……今は変わったのかな?
一昨日(十七日:火曜日)に、携帯を落としました。
という。
昨日、思いつく心当たりは全て探したのですが、結局発見できず。
機種変更してから、わずか十一ヶ月での買い替えとなりました……。
ああもう、どこ行ったんだろう。
電源ON時に暗証番号を入力するシステムを使っているので、(そして紛失時は電池残量が1だったので)悪用の心配はほぼないのですが……。
うう。
ゲームとか書きかけの夏コミ日記とか阪神タイガースのストラップとかデータも色々あるのですが、何よりも、7th Blood Vampire(確か前後編で千円近かったはず……)がまだ二周目も終わっていないのに出来なくなったのが痛いです。
携帯本体は、警察に紛失届けを出して、紛失機種と同型にすれば若干安くはなる、らしいのですが。
紛失した二つ折りの携帯、蓋を勢いよく閉めると電源が落ちる(そして勝手に再起動する)という迷惑な不具合があるのですよね……。
同じ職場の友人もたまたま同じ機種で、仕様らしいと分かったのですが。
だから同じ機種にはあんまりしたくない……。
あと、紛失した場所の近くに交番があるのですが。
昨日行ったら、電気が点いていてバイクもあるのに、チャイムを鳴らしても誰も出てこない&無反応という……。
ぜーきんどろぼーーーー!!!!(とりあえず叫んでみた)
ちなみに上で違う機種にしたい、と書きましたが。
スマホにはしません。てーかできません。
なぜならミクシのゲームが対応していないから。
ええ、理由なんてそんなものです。
という。
昨日、思いつく心当たりは全て探したのですが、結局発見できず。
機種変更してから、わずか十一ヶ月での買い替えとなりました……。
ああもう、どこ行ったんだろう。
電源ON時に暗証番号を入力するシステムを使っているので、(そして紛失時は電池残量が1だったので)悪用の心配はほぼないのですが……。
うう。
ゲームとか書きかけの夏コミ日記とか阪神タイガースのストラップとかデータも色々あるのですが、何よりも、7th Blood Vampire(確か前後編で千円近かったはず……)がまだ二周目も終わっていないのに出来なくなったのが痛いです。
携帯本体は、警察に紛失届けを出して、紛失機種と同型にすれば若干安くはなる、らしいのですが。
紛失した二つ折りの携帯、蓋を勢いよく閉めると電源が落ちる(そして勝手に再起動する)という迷惑な不具合があるのですよね……。
同じ職場の友人もたまたま同じ機種で、仕様らしいと分かったのですが。
だから同じ機種にはあんまりしたくない……。
あと、紛失した場所の近くに交番があるのですが。
昨日行ったら、電気が点いていてバイクもあるのに、チャイムを鳴らしても誰も出てこない&無反応という……。
ぜーきんどろぼーーーー!!!!(とりあえず叫んでみた)
ちなみに上で違う機種にしたい、と書きましたが。
スマホにはしません。てーかできません。
なぜならミクシのゲームが対応していないから。
ええ、理由なんてそんなものです。
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。