気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
久々のお菓子作り……っぽい記事です。
きっかけ
参考リンク:ねとらぼ:フライパンだけで簡単に作れるアップルケーキ実家からもらったりんごをずっと放置していて、そろそろ食べないとなーと思っていたところ。
上記リンク先を見つけたので、ホットケーキミックスを買ってきて作りました。
家にバターがないので、マーガリンで代用しています。
【 結果。】
砂糖が焦げました。
味は……りんごが載ったホットケーキ以外の何物でもありません。
マーガリンと砂糖で焼いたりんごは美味しいです。
蒸し焼きにしたためか、ホットケーキも普通に美味しいです。
でもケーキじゃない。
という、ホットケーキミックスを使ったお菓子の、普通の感想になりました……。
焼きリンゴが載ったホットケーキです。
あと、家にベーキングパウダーも小麦粉もバニラエッセンスもあるので、わざわざホットケーキミックスを買わなくて良かった事に後から気づきました。
【 余談 】
参考リンクでは、材料に「りんご一個」とあるのですが。
記事の後半で「余ったりんごで」りんごジャムを作っているので、焼きリンゴホットケーキに必要な材料としては一個丸ごとではないはずなのですが……。
どれぐらいが適量なのでしょうね。
ちなみに和美は一個丸ごと使いました。
ホットケーキミックスの中にも適当に切って入れたら、少しはりんごケーキ感が出たのかなぁ、と思います……。
お菓子作りをする親戚に聞いたところ。
ホットケーキミックスで使う水分(牛乳)を全てりんごジュースに変更すると、ホットケーキミックス感が薄まるというアドバイスを頂きました。
PR
いつものmixiニュースのコラムからネタを拾いました。
土鍋が欲しいのに、安いのは中国産、日本産は微妙な柄ばかりで買えない和美です。
「好きなおでんの具」でアンケートを取ると、大体決まって一位は大根、二位が僅差で玉子だそうです。
嫌いな具
玉子って、かき回されたお鍋の中でぐちゃぐちゃになるので、和美が嫌いな具の上位三位に入るのですが……。ちなみに優劣つけ難い他の嫌いな具は、ごぼう天(ちくわの中にごぼうが入っている)とこんにゃくです。
関東では一般的らしい昆布も多分嫌いだと思います。
好きな具
さて、本題の好きな具の話。関西では一般的らしい、牛すじが一番好きです。
親が嫌いなので、お店でしか食べられませんが……。
あとはウインナー天、きくらげ、餅巾着、辺りでしょうか。
野菜天、生姜天など、練り物の中に何かが入った具は大体好きです。
他には一般アンケートでめでたく一位を獲った大根、じゃがいもも好きです。
ちなみにおでんの出汁は家のが一番です。
親曰く砂糖を入れているそうで、その味に慣れるとコンビニやお店のお汁が飲めません……。
牛すじは関西に人気など、地域によって特色もあるようですね。
静岡おでん
静岡おでんは缶で一度だけ食べた事があるのですが……。美味しかった覚えはあるのに、具体的な感想は記憶の彼方です。
沖縄おでん
『沖縄おでん』なるものがある、と元のコラムで初めて知りました。沖縄におでんがあるという事自体が意外に感じるのですが。
元々別の名前で呼ばれていた食べ物が、調理法が似ているという理由で「おでん」と呼ばれるようになっただけのような気がします。
たまに沖縄ドーナツと呼ばれる『サーターアンダギー』というお菓子のように。
12/4日曜日、神奈川県川崎市で開催されたUTAUオンリーイベント「UTAUスクエア」に一般参加しました!
和美です。
公式サイト:UTAUスクエア
夜行バスで行って当日夜に帰る、零泊二日の強行軍です……。
夜行バス自体は家から徒歩二十分の駅から出ているので、その点は楽ですが。
案内によると、12/12夜の出発便を最後に、和歌山便と統合のため路線が廃止されてしまうそうで驚きました。
大阪難波経由ってそんなに人気ないのか。
和歌山便ってそんなに利用客多いのか。
大阪駅や天王寺駅と競合してしまったのでしょうが、不思議です……。
久々の東京駅……と思いましたが、一年少々振りですね……。
去年、一昨年とも専門学校の課外授業で来ていました。
東京駅着が6:40頃なので、喫茶店がどこも開いておらず、会場への早朝来場は禁止のはずなので、帰りの新幹線指定席の値段を確認してから( 14.000円ほどでした )《 東京駅 早朝 暇潰し 》で検索しました。
とあるバス会社が夜行バスの利用者向けに作った【東京駅VIPラウンジ】なる場所があるらしい、と知ったので行ってみました。
参考サイト:東京駅VIPラウンジ(公式)
特定の夜行バス利用者は無料、一般利用者は一時間五百円(自動延長)です。
利用した感想……。
ここの道案内で角を曲がる前、右側にある(松屋が目印になるかと思います)インターネットカフェに行った方が良さそうです。
新幹線の無料待合室にコンセントがついた程度の作りで、パウダールームかシャワーを使わない限りは損します。
パウダールームは四十人以上待ちで諦めました。
夜行バス利用者で無料なら時間潰しには良いかもしれませんが……。
朝ごはんは、悩みましたが東京駅構内のスターバックスにしました。
期間限定のホットベイクドアップルですヾ(*´▽`*)ノ
会場最寄り駅に崎陽軒があったので、有名なシウマイ弁当も食べてみたかったのですが……。
最寄り駅には九時過ぎに着いたので、差し入れが買えず。
失敗しました……。
会場に着いてからの話は分離します。
12/31:12/29に投稿した記事の日付を変更しました。
和美です。
公式サイト:UTAUスクエア
夜行バスで行って当日夜に帰る、零泊二日の強行軍です……。
夜行バス自体は家から徒歩二十分の駅から出ているので、その点は楽ですが。
案内によると、12/12夜の出発便を最後に、和歌山便と統合のため路線が廃止されてしまうそうで驚きました。
大阪難波経由ってそんなに人気ないのか。
和歌山便ってそんなに利用客多いのか。
大阪駅や天王寺駅と競合してしまったのでしょうが、不思議です……。
久々の東京駅……と思いましたが、一年少々振りですね……。
去年、一昨年とも専門学校の課外授業で来ていました。
東京駅着が6:40頃なので、喫茶店がどこも開いておらず、会場への早朝来場は禁止のはずなので、帰りの新幹線指定席の値段を確認してから( 14.000円ほどでした )《 東京駅 早朝 暇潰し 》で検索しました。
とあるバス会社が夜行バスの利用者向けに作った【東京駅VIPラウンジ】なる場所があるらしい、と知ったので行ってみました。
参考サイト:東京駅VIPラウンジ(公式)
特定の夜行バス利用者は無料、一般利用者は一時間五百円(自動延長)です。
利用した感想……。
ここの道案内で角を曲がる前、右側にある(松屋が目印になるかと思います)インターネットカフェに行った方が良さそうです。
新幹線の無料待合室にコンセントがついた程度の作りで、パウダールームかシャワーを使わない限りは損します。
パウダールームは四十人以上待ちで諦めました。
夜行バス利用者で無料なら時間潰しには良いかもしれませんが……。
朝ごはんは、悩みましたが東京駅構内のスターバックスにしました。
期間限定のホットベイクドアップルですヾ(*´▽`*)ノ
会場最寄り駅に崎陽軒があったので、有名なシウマイ弁当も食べてみたかったのですが……。
最寄り駅には九時過ぎに着いたので、差し入れが買えず。
失敗しました……。
会場に着いてからの話は分離します。
12/31:12/29に投稿した記事の日付を変更しました。
ご無沙汰しています。
日々の生活と美術鑑賞に追われて、他の事が何も出来ていない和美です。
珍しく本ブログのお知らせです。
パソコン版からのみ見られるサイドバー(本ページ右側の部分)に呟きサイトを追加しました。
今のところ、元からあったTwitterより更新頻度が高めになっております。
返信も交流も何もいらないけどどこかで呟きたい、と思って発見した、FC2の呟きサービスです。
スマートフォン、従来型携帯電話などの方は以下のリンク先からご覧頂けます。
【リンク先:プチざく】
サイドバーにしては文字が大きくて見辛いですが、とりあえず貼ったのでお知らせしておきます。
【追記】
リンクが間違っていたので修正しました。2016年12/9
日々の生活と美術鑑賞に追われて、他の事が何も出来ていない和美です。
珍しく本ブログのお知らせです。
パソコン版からのみ見られるサイドバー(本ページ右側の部分)に呟きサイトを追加しました。
今のところ、元からあったTwitterより更新頻度が高めになっております。
返信も交流も何もいらないけどどこかで呟きたい、と思って発見した、FC2の呟きサービスです。
スマートフォン、従来型携帯電話などの方は以下のリンク先からご覧頂けます。
【リンク先:プチざく】
サイドバーにしては文字が大きくて見辛いですが、とりあえず貼ったのでお知らせしておきます。
【追記】
リンクが間違っていたので修正しました。2016年12/9
最近野菜が高くて辛いです。
和美です。
郊外型大規模商業施設(という程大きくはない)に買い物に行きました。
……品揃えの悪い百均が主な目当てですが。
あと品揃えの悪い本屋さんを覗く程度の。
帰る直前、ミスタードーナツがあった事を思い出したので、食べに行きました。
初のスヌーピーですヾ(*´▽`*)ノ
ついでにフレンチクルーラーも。
……同じ系統で地味に種類が増えていて驚きました。
コンビニ大手三社がレジ横でドーナツを売るという誰も得しない商戦に出たせいで、ミスタードーナツが売れなくなったという話を聞いたので、本当に微力な応援も兼ねています。
以前も
こちらの別記事(ブログ内リンク)で書いた通り、ミスタードーナツはドーナツの『三つ目の食感』(ポン・デ・リングのもちもちとした食感)を開発するのに長い年月を掛けています。
コンビニ各社は、ミスタードーナツの企業努力に便乗しているだけ、という態度が嫌いです。
しかもドーナツは単価が安いため利益もあまり上がりませんし。
レジ横でドーナツを取り扱って競合するのは、他のドーナツ専門店やコンビニではなく、同じくレジ横で販売されるホットスナック各種です。
つまりレジの台数が少なくなるため繁忙期には応対時間が長くなる、取り扱い商品は増える、廃棄商品は増える、利益は薄い。
コンビニ側にも何の利点もありません。
という理由で、コンビニやパンメーカーが販売しているドーナツは買いません。
……一番近くにあったミスタードーナツが、一度も行かないまま閉店してしまった(後日あった出張販売は買いましたが)ので、食べる機会が激減してしまいました……。
ドーナツポップ(旧:D-ポップ)もまた食べたかったのですが……六個もいらないと思っていたら、トレーの下に敷かれた広告で単品購入も可能だと知りました……。
クリスマス限定品が出たら食べたいです。
予約限定の巨大ポンデリングも食べたいのですが、予約すると忘れてしまうので、当日販売があるなら欲しいです。
購入特典は、ポン・デ・ライオンかキティちゃんのグッズがあったらまた集めたいのですが、今はスヌーピーだったので別にいらないや。
和美です。
郊外型大規模商業施設(という程大きくはない)に買い物に行きました。
……品揃えの悪い百均が主な目当てですが。
あと品揃えの悪い本屋さんを覗く程度の。
帰る直前、ミスタードーナツがあった事を思い出したので、食べに行きました。
初のスヌーピーですヾ(*´▽`*)ノ
ついでにフレンチクルーラーも。
……同じ系統で地味に種類が増えていて驚きました。
コンビニ大手三社がレジ横でドーナツを売るという誰も得しない商戦に出たせいで、ミスタードーナツが売れなくなったという話を聞いたので、本当に微力な応援も兼ねています。
以前も
こちらの別記事(ブログ内リンク)で書いた通り、ミスタードーナツはドーナツの『三つ目の食感』(ポン・デ・リングのもちもちとした食感)を開発するのに長い年月を掛けています。
コンビニ各社は、ミスタードーナツの企業努力に便乗しているだけ、という態度が嫌いです。
しかもドーナツは単価が安いため利益もあまり上がりませんし。
レジ横でドーナツを取り扱って競合するのは、他のドーナツ専門店やコンビニではなく、同じくレジ横で販売されるホットスナック各種です。
つまりレジの台数が少なくなるため繁忙期には応対時間が長くなる、取り扱い商品は増える、廃棄商品は増える、利益は薄い。
コンビニ側にも何の利点もありません。
という理由で、コンビニやパンメーカーが販売しているドーナツは買いません。
……一番近くにあったミスタードーナツが、一度も行かないまま閉店してしまった(後日あった出張販売は買いましたが)ので、食べる機会が激減してしまいました……。
ドーナツポップ(旧:D-ポップ)もまた食べたかったのですが……六個もいらないと思っていたら、トレーの下に敷かれた広告で単品購入も可能だと知りました……。
クリスマス限定品が出たら食べたいです。
予約限定の巨大ポンデリングも食べたいのですが、予約すると忘れてしまうので、当日販売があるなら欲しいです。
購入特典は、ポン・デ・ライオンかキティちゃんのグッズがあったらまた集めたいのですが、今はスヌーピーだったので別にいらないや。
和美です。
【目次】
- きっかけ
- 一人暮らしの幸せ
- 余談:mixiの良さ
1.きっかけ
「社会人になって出来るようになった贅沢」というアンケート結果のコラムが載っていました。回答で挙げられていたのは、大人買い、タクシー利用など。
2.一人暮らしの幸せ
大人になってできるようになった贅沢、和美は間違いなく「一人暮らし」です。未だに時々、夢のようだと思います。
理由と解説を挙げてみます。
- 嫌いな物を食べなくて良い。:酢の物やししゃも・さんまサイズの小魚が嫌いです。
- ご飯のメニューを勝手に決められる。:台風の日にコロッケが食べたいです
- 嫌いなTV番組を見なくて済む。:特に高校野球。お盆の帰省を止めようかと思った程です。元からTV好きではありません。
- いらなくなった服を気軽に捨てられる。:両親とも物を捨てられない性質で困ります。
- 嫌いなメーカーを不買できる。:日本ハム、森永です。
- 夕ご飯を外食出来る:三時までに連絡して来いという決まりのせいで、突発的に誘われて断った事が何度もあります。
自炊・掃除・洗濯の手間を足して、インターネット回線を引いていない不便さを除いても至上の贅沢だと感じます。
炊飯器がないので、試してみたかったトマト炊き込みご飯が出来ないままですが……。
自炊してみたかったし、お菓子も作りたかったし。
ゴミの分別が緩い場所なので幸せですヾ(*´▽`*)ノ
もう地元に帰りたくありません。
余談:mixiの良さ
未だにmixiをやっているのかと言われそうなのでmixiの良さを書いておきます。mixiに限らず、人が減ったSNSは知人に余計な神経を使わずに済むので気楽ですよ。
和美はレイヤーが嫌いなのですが、オフ会で繋がった友人関係にレイヤーが三人程いて、サムネイルが見苦しかったです。
今は誰もログインしなくなり、うち一人はアカウントを削除したのかな。
アカウントが残っているレイヤー二人のうち一人は日記を非表示にしようかと悩んでいる程に仲良くもなかったですし。
150cm台と身長が低い上、童顔なのに、長身イケメン(和美が好きなキャラ)のコスプレをする神経も大嫌いでした。
最近寒くなってきましたね……。
そろそろ冬眠したい和美です。
職場で無料招待券を頂いたので、第六十八回正倉院展に行ってきました。
会期が短いので、結局行ったのは会期終了直前ですが……。
実家からの方が近いので、先週帰ったついでに行けば良かったです。
いやその時はあべのハルカス美術館の 「 大妖怪展 」 に行こうか迷っていたのですが。
(結局時間がなくて諦めました。そして行けない間に会期終了……)
十年程前に行った時はそんなに混雑していなかったのですが……中身なんて毎年そんなに変わり映えしない(酷い)のに、何この列は。
(一度出展すると、十年は出展しない、という基準があるそうです)
正倉院の解説
さて、正倉院展の解説でも。正倉院が特殊なのは二点。
・伝世品
対義語は「出土品」。
土を掘り返して出てきた物ではなく、宝物殿に収められた物です。
見た目が茶色くないのが特徴です。
来歴が記録に残っているため、年代鑑定の必要がありません。
捏造の心配もありませんね。
元が天皇家なので、管轄が割としっかりしています。
宮内庁は、奈良県明日香村にある、壁画で有名なキトラ古墳を潰したので良い印象はありませんが(奈良出身民)
・日常品
聖武天皇の崩御後に愛用品を皇后が東大寺に奉納し、宝物殿が建てられたのが正倉院宝物殿の始まりです。
大仏開眼会など特殊な儀式で使われた物は残される傾向にあるのですが、日常生活(天皇家という特殊なお立場ですが(笑)で使われていた物はほとんど残りません。
当時の生活を推測するのに役立ちます。
今年の目玉は舶来の漆胡瓶だったかな。
木に漆を塗って上から模様をつけた水差しです。
ベースとなる木の成形方法が分かっておらず、輪っか状に組んだか、薄く切って成形したか、らしいですが、どちらにしても作るのは難しそうだなぁと思いました。
「う」(漢字は竹冠に干)という、笙より大きくて低音が出る楽器も出ていました。
笙は世界で唯一、和音が出せる吹奏楽器だと聞いた事があったのですが、「う」も形はほぼ同じです。
十年程前?の正倉院展に行った時は楽器が多く出展されていて、復元した楽器の音色が聴けたら良いのになーと思った事を思い出しました。
笙は聞いた事があるのですが、琵琶や「う」も聴いてみたいです。
……「う」はほとんど現存していないらしいので、楽譜もないのでしょうか……。
でも低音が出るというなら演奏された事はあるはずですし。
今回は聖武天皇の一周忌の法要で使われた品が多く出展されていました。
大半を占める布は、経年劣化でバラバラになって「 残欠 」という細かい切れ端になってしまうのですが……。
たまにやけに綺麗に残っていて、後年の補作かと思いました。
あとは用途不明の鈴も多かったです。
終盤は文書で、よく見ると意外と字が乱れているな?と思ってしまいました。
鬱の字がやけに縦長ですよ?
そして最後は、全く関係ない様々な文書を継ぎ合わせて一枚の巻物にした品だったのですが。
展示されていた部分は
・写経の校正担当と装飾担当に毎月五日間の休暇を与えてほしい
・以前は毎日麦を支給されていたのに最近は途絶えている
(いずれも解説より)という労働環境の改善を求める内容でした……。
休みが取れない、給料が支払われないって奈良時代からだったのかよ!
図録と絵葉書を買って、他の色々なグッズを悩んで諦めて、アンケートにグッズが高いとか苦情を書いて、毎年変わる記念スタンプを押して、お茶席を諦めて出ました。
奈良国立博物館で開催される快慶は見に行きたいですが、東京国立博物館の運慶は行けません。
なんで奈良の仏像を東京まで見に行かなきゃいけないんだよ!!
しかも両方とも興福寺の金色堂再建を記念した特別展なので、なおさら東京で開催される理由がありませんし、それ以前に和美は仏像や寺宝をお寺から持ち出す事自体に反対です。
鳥獣戯画は高山寺の寺宝なんだから、高山寺で展示すべきです。
見に行けないなら諦めろ。
とか思っていたら、すぐ外から見える庭に有名(らしい)茶庵がありました。
昔は「大和三庵」と呼ばれたそうですが、他の二軒は東京に移設され、うち一軒は戦火で焼失……。
ふざけんな首都直下型が来る前に残っている一軒だけでも返せ!!
(南海トラフで潰れたならまだ心情的に理解できる)
追記:この二軒の茶室と関わりがあるかは分かりませんが、東大寺の茶室が潰されそうになり、東京に移築したという頭のおかしい話が出てきました。
近くの移動販売車で肉まんを買って食べました。
有名らしいですが、味はコンビニとあまり変わらなかったような。
鹿が寄ってきて可愛かったです。
(鹿のいない普通の奈良県出身)
北円堂が特別公開中らしいですが……時間が。
(お寺なので、開門は五時まで)
今度は京都に若冲展とメアリー・カサット展を見に行く予定ですが、大阪市立美術館の所蔵品展も行きたいなぁ。
若冲展は東京で360分待ちを記録したらしいので怖いです。
京都市美術館は国立博物館よりは列形成が上手い方ですが、国立博物館と同じく無駄に混雑するのです……。
開館時間に到着できるかなぁ。
雪村は東京なので行けませんが(上野公園って無駄に人多かったし)
「宇宙と芸術」展は、森美術館と知った瞬間興味が失せました。
コインロッカーが有料なんて美術館ではありません。
iPhone5故障のため、途中まで書いていた記事が飛んでしまってショックです。
和美です。
過去記事「同人イベント:こみっくトレジャー」で予告していたTRPGの話です。
トレジャーの帰りに買ったのは「マギカロギア」と「モノトーン・ミュージアム」の各ルールブックです。
ルールブックはゲームの説明書のようなもので、世界観、登場するキャラクターに必要な設定、倒すべき敵、戦い方などが書かれています。
(後日、追加システムと実プレイが載った本を買いました)
まずはTRPGの説明から。
和製英語です。
英語では普通にRPGと呼ぶのですが、日本ではテレビゲームのRPGが先に生まれて広がったため、テレビゲームと区別するためにテーブルトークのTをつけたようです。
(TTRPGと表記する事もあります)
翻訳すると、一つの机に集まり、役になりきって遊ぶゲーム、という感じです。
和美はマップのない人生ゲームかすごろくのようなもの、と思うのですが、よく映画監督に例えられるそうです。
一度に遊べるのは、GMと呼ばれる脚本を作った人以外に三人以上五人程度まで……かな?
推奨人数はルールブックによって異なりますが、あまり人数が多いと話が進まない上、一人一人の出番も少なくなり、少な過ぎると敵の難易度調整が難しい気がします。
(職業が重なるのもゲーム進行上困りやすいような)
最初に輸入、翻訳されて話題になったという名作「ダンジョンズ&ドラゴンズ」(現行は第四版)や、国内作では一番有名らしい「ソードワールド」(現行はVer.2.0)など、ルールブックは多数出ています。
その中でも「マギカロギア」と「モノトーンミュージアム」を選んだ理由。
マギカロギアは友人にプレイ経験があり、「多分GMができると思う」との事。
モノトーンミュージアムは、その友人が持っていると挙げてくれたルールブックのうちの一冊で、題名に惹かれたからです。
(ゆうやけこやけも気になる……)
TRPGでは、戦闘や行動の成否をルールブックに指定された面数のサイコロを振って判断します。
マギカロギア、モノトーンミュージアムとも、六面ダイスしか使わない点は初心者向けかと思います。
TRPGの本を取り揃えた本屋さんでは、四面と十面も売っていました。
(追加システムとリプレイの本を買った時に六面ダイスも買いました)
世の中には百面ダイスもあるそうですが、ゴルフボールのような見た目でなかなか止まらず、頂上の目が分かりにくいためほとんど使われていないそうです。
(十面ダイス二つに十の位と一の位を設定して代用する事が多いそう)
……友人に頼まれたシティの買い物がサイコロで、そこからTRPG疑惑が出てきたのでしたね。
(春コミでTRPG売ってるかなぁ、とか今ぼんやり思ったのですが、三月には神戸でTRPGオンリーがあるのでした笑)
(しかも先に新年シティがある)
和美がスカイプを導入した頃は、スカイプのシステムでサイコロが振れたのですが……その後のアップデートで廃止されました。
当時は一面ダイスとかできたのですよ(意味不明)
プレイに必要な物は、
・ルールブック
・サイコロ
・キャラクターの設定を書き込むための用紙
・ゲームのプレイ記録を残すための用紙
(両方ルールブックにも載っていますが、公式サイトで配布しているPDFを印刷した方が綺麗)
・書き直しができる筆記用具(体力計算などに使うため、修正が必要になる)
だそうです。
マギカロギアでは、戦闘時の範囲を示す舞台も配布されていました。
(戦闘に参加できる人を示したり、敵との距離によって被害が違ったりする事もある)
ちなみに、絵チャをしながらPDFをDLしつつ、TwitterでTRPGの話を呟いていたら、絵チャ主催も興味がある事が発覚しました。
ナカーマ(AA略
ルールブックのリプレイ感想。
マギカロギアは基本ルールブック以外に「幻惑のノスタルジア」、「大夢消滅」と三冊出ていまして、リプレイパートは全て話が繋がっています。
というか、「幻惑のノスタルジア」と「大夢消滅」はリプレイ本に追加ルールがおまけでついている感じです。
基本ルールブックの時はそうでもなかったのですが……「幻惑のノルスタジア」からGMのシナリオ、プレイヤーの選択、サイコロが決めた運命の相乗効果で超展開になり、GMのシナリオ作成技術に舌を巻きました……。
過越 大夢(題名にもなっているキャラクター名です)すげえ。
でもプレイヤー達が二度も全滅するのは、GMが設定した敵難易度が適正ではなかったのではと感じました。
モノトーンミュージアムは基本ルールブックにはリプレイは載っていません。
二冊目の「インカルツァンド」冒頭にあったリプレイでGM(ゲームデザイナーのすがのさん)に笑いました。
うっかり電車内で読むものではありません。
三冊目の「トレイメント」では、ゲームデザイナーのすがのさんがロールプレイする「独自理念を持った修道女」がかなりもっともらしい理念を述べていて『この世界の真実とかではないです』という注釈に、プレイヤー、GMと一緒にびっくりしました。
どちらもGMが難しそうなのですが、単語を組み合わせるだけで禁書(倒すべき敵)を決められる「マギカロギア」の方が、話は作りやすそうかなと最初は思いました。
モノトーンミュージアムは「トレイメント」でGMとプレイヤー達が話し合いながら物語を作り上げる「シナリオクラフト」という特殊な遊び方が載っているので、それを参考に御標(正しい運命)を含めた物語を作るのが簡単かなぁと思います。
新年シティで「鋼の錬金術師」のTRPGを見つけたので買いました。
和美です。
過去記事「同人イベント:こみっくトレジャー」で予告していたTRPGの話です。
トレジャーの帰りに買ったのは「マギカロギア」と「モノトーン・ミュージアム」の各ルールブックです。
ルールブックはゲームの説明書のようなもので、世界観、登場するキャラクターに必要な設定、倒すべき敵、戦い方などが書かれています。
(後日、追加システムと実プレイが載った本を買いました)
まずはTRPGの説明から。
和製英語です。
英語では普通にRPGと呼ぶのですが、日本ではテレビゲームのRPGが先に生まれて広がったため、テレビゲームと区別するためにテーブルトークのTをつけたようです。
(TTRPGと表記する事もあります)
翻訳すると、一つの机に集まり、役になりきって遊ぶゲーム、という感じです。
和美はマップのない人生ゲームかすごろくのようなもの、と思うのですが、よく映画監督に例えられるそうです。
一度に遊べるのは、GMと呼ばれる脚本を作った人以外に三人以上五人程度まで……かな?
推奨人数はルールブックによって異なりますが、あまり人数が多いと話が進まない上、一人一人の出番も少なくなり、少な過ぎると敵の難易度調整が難しい気がします。
(職業が重なるのもゲーム進行上困りやすいような)
最初に輸入、翻訳されて話題になったという名作「ダンジョンズ&ドラゴンズ」(現行は第四版)や、国内作では一番有名らしい「ソードワールド」(現行はVer.2.0)など、ルールブックは多数出ています。
その中でも「マギカロギア」と「モノトーンミュージアム」を選んだ理由。
マギカロギアは友人にプレイ経験があり、「多分GMができると思う」との事。
モノトーンミュージアムは、その友人が持っていると挙げてくれたルールブックのうちの一冊で、題名に惹かれたからです。
(ゆうやけこやけも気になる……)
TRPGでは、戦闘や行動の成否をルールブックに指定された面数のサイコロを振って判断します。
マギカロギア、モノトーンミュージアムとも、六面ダイスしか使わない点は初心者向けかと思います。
TRPGの本を取り揃えた本屋さんでは、四面と十面も売っていました。
(追加システムとリプレイの本を買った時に六面ダイスも買いました)
世の中には百面ダイスもあるそうですが、ゴルフボールのような見た目でなかなか止まらず、頂上の目が分かりにくいためほとんど使われていないそうです。
(十面ダイス二つに十の位と一の位を設定して代用する事が多いそう)
……友人に頼まれたシティの買い物がサイコロで、そこからTRPG疑惑が出てきたのでしたね。
(春コミでTRPG売ってるかなぁ、とか今ぼんやり思ったのですが、三月には神戸でTRPGオンリーがあるのでした笑)
(しかも先に新年シティがある)
和美がスカイプを導入した頃は、スカイプのシステムでサイコロが振れたのですが……その後のアップデートで廃止されました。
当時は一面ダイスとかできたのですよ(意味不明)
プレイに必要な物は、
・ルールブック
・サイコロ
・キャラクターの設定を書き込むための用紙
・ゲームのプレイ記録を残すための用紙
(両方ルールブックにも載っていますが、公式サイトで配布しているPDFを印刷した方が綺麗)
・書き直しができる筆記用具(体力計算などに使うため、修正が必要になる)
だそうです。
マギカロギアでは、戦闘時の範囲を示す舞台も配布されていました。
(戦闘に参加できる人を示したり、敵との距離によって被害が違ったりする事もある)
ちなみに、絵チャをしながらPDFをDLしつつ、TwitterでTRPGの話を呟いていたら、絵チャ主催も興味がある事が発覚しました。
ナカーマ(AA略
ルールブックのリプレイ感想。
マギカロギアは基本ルールブック以外に「幻惑のノスタルジア」、「大夢消滅」と三冊出ていまして、リプレイパートは全て話が繋がっています。
というか、「幻惑のノスタルジア」と「大夢消滅」はリプレイ本に追加ルールがおまけでついている感じです。
基本ルールブックの時はそうでもなかったのですが……「幻惑のノルスタジア」からGMのシナリオ、プレイヤーの選択、サイコロが決めた運命の相乗効果で超展開になり、GMのシナリオ作成技術に舌を巻きました……。
過越 大夢(題名にもなっているキャラクター名です)すげえ。
でもプレイヤー達が二度も全滅するのは、GMが設定した敵難易度が適正ではなかったのではと感じました。
モノトーンミュージアムは基本ルールブックにはリプレイは載っていません。
二冊目の「インカルツァンド」冒頭にあったリプレイでGM(ゲームデザイナーのすがのさん)に笑いました。
うっかり電車内で読むものではありません。
三冊目の「トレイメント」では、ゲームデザイナーのすがのさんがロールプレイする「独自理念を持った修道女」がかなりもっともらしい理念を述べていて『この世界の真実とかではないです』という注釈に、プレイヤー、GMと一緒にびっくりしました。
どちらもGMが難しそうなのですが、単語を組み合わせるだけで禁書(倒すべき敵)を決められる「マギカロギア」の方が、話は作りやすそうかなと最初は思いました。
モノトーンミュージアムは「トレイメント」でGMとプレイヤー達が話し合いながら物語を作り上げる「シナリオクラフト」という特殊な遊び方が載っているので、それを参考に御標(正しい運命)を含めた物語を作るのが簡単かなぁと思います。
新年シティで「鋼の錬金術師」のTRPGを見つけたので買いました。
休日前夜にバイラルメディア巡りで夜更かしをする癖が抜けません。
和美です。
Twitterまとめをあちこち見ていたら、趣味のなかった毒吐き癖のある母親が、プロ野球のあるチームのファンになってからは毒吐き癖が改善された(意訳)というツイートが載っていました。
……が、趣味があるのがそんなに良い事とは思えません。
和美が一番好きなのはVOCALOIDを中心とした合成音声歌唱ですが、VOCALOIDをきっかけに好きになった物より、嫌いになった物の方が格段に多いです。
以下に挙げてみます。
KEIさん以外が描いたキャラクター・ボーカル・シリーズが嫌いなので雪ミクが嫌いになり、雪まつりを主催する札幌市が嫌いなので北海道は二度と行きたくありません。
(もう学生ではないので行く機会もないでしょう……と思っていたけど、転職した先ではどうなるかなぁ)
同じ理由でファミリーマート。
VOCALOID 2時代に同じコンビニであるローソンがあきこちゃんロイドというVOCALOIDを発表していた(一般販売はなく、有名Pにのみ配布された)ので、周回遅れなコンビニ他社の真似しか出来ない企業の印象です。
ちなみにそんな理由もあって今でもローソンが好きです。
同じ理由で@ゲームズというGREEのようなゲームSNSと、スマートフォン版サイトのポケットランドを辞めました。
ハローキティとコラボした時には@ゲームズ内のページで猫村いろはちゃんオリジナル曲が聴けて、そこから好きになった歌もあるのですが。
サイトのメニューに雪ミクが表示されるようになったのが気持ち悪くて耐えられませんでした。
earth -music & ecology-。
ここに限らずVOCALOIDとコラボした企業は基本的に嫌いです。
なんで今更クリプトン組?それしか知らないの?馬鹿なの?(馬鹿なのは知っています)
ぺんてるも同じく。
本当に好きならKEIさんにイラスト頼むでしょうが。
クリプトン・フューチャー・メディア社の公式3Dモデルが原画に似ていないのが(似せる気もなさそう)不快で、その3Dモデルを使った作品は全て嫌いです。
LUXとか。
クリプトンが拒絶しましたが、日本ハムがミクを応援キャラクターに使いたいと要望したらしいので日本ハムも嫌いです。
所属していた新庄元選手やダルビッシュ元選手は嫌いだったのですが、この件で球団ごと嫌いになりました。
(なんで広島負けたんですか……)
(巨人はナベツネが嫌いなだけで球団と選手はどうでも良いのですが)
(東京ドームの狭さは問題ですが、あそこは野球場ではありませんね)
心の狭い原曲厨なので、歌ってみたも踊ってみたもコスプレも嫌いです。
藍井エイル引退おめでとう!
(名前でお察しの通り、歌ってみた出身ですよ)
十一月まで活動停止と聞いた瞬間、紅白に出るのが目的なのだと気づいて戦慄しました。
バルシェにルカの歌を荒らされたのが歌ってみたを嫌いになった原因なので、EDを歌っていた名探偵コナンも見なくなりました。
J-POPsに歌ってみた出身が多過ぎて、お店で流れる有線をどれも良い歌とは思えません。
Gacktは声で分かるので嬉しいですが……。
ジャニーズはルカの歌を盗作し、アイマスの歌ってみたCM(しかも音痴)があったので嫌いです。
SMAP解散おめでとう!確実に干されるよね信じてる!
Project DIVAのダンスモーション担当が、踊りが上手い訳でもないただの子供だったのでProject DIVAも嫌いです。
(モジュール同人誌が生理的に受け付けないというのもあります)
(亜種の存在意義ももう消えたと思っているのに)
YAMAHA公式のメジャーアップデート生放送にシリアとかいう下手くそなカバーP(歌ってみた狂い)が出てきたのでボーカロイド事業部も潰れろと思いました。
(新作が出なくなる程度なので特に困りません)(商業デビューしてJ-POPsが書きたいユーザーが減ってむしろ良いかもね)
そうそう、コミックマーケットに行くのをやめたのも、当時ただの歌い手(笑)だった小林幸子(今は中の人になりましたね。まだちょっともやもやしていますが)が、コミックマーケット公式イベントとしてライブを開催したせいです。
「本をそのまま読み上げただけ」が「創作要素がないため」サークル参加できない(公式見解)なら、「既存曲を歌ってみただけ」も同じく創作要素がないため落選でしょ?
同じ理由で紅白歌合戦も見るのをやめました。
そういえば「MAGネット」の前身「ネット☆スター」放映時から歌ってみた(笑)が好きでしたね、NHK。
UTAU関係で繋がったはずのTwitterがゲームの話題で埋まったので、艦隊も刀剣も大嫌いです。
刀剣はトレパク犯罪もやりましたね。
今でも同人は好きですが、公式も同人界隈も酷過ぎるので、TPPの中にある著作権の非親告罪化には賛成で良いかと思ってしまうレベルです。
原曲は一次創作(らしい)なので、著作権とは関係ありませんし。
(VOCALOIDもUTAUもほとんどオリジナル曲しか聞きません)
歌ってみた(笑)もカバーP(笑)もまとめて潰れろ。
Googleを嫌いになった直接の理由は、コミックマーケットの企業スペースに「No Deta」で当選した癖に謎のガチャガチャで場を濁したからでしたが、Googleがコミックマーケットに出てきたのはCM曲をVOCALOIDが歌った(Tell Your World) からです。
毎年出展して痛グッズを出し続けるMicrosoftさんを見習えよ。
嫌いになった物は多分一通り挙げたので、今度は逆に好きになった物を。
アイドルマスター。
(ゆりしーは別の理由で嫌いですが)
クリプトン録音、YAMAHA発表の非売品VOCALOID 2、キャラクター・ボーカル・シリーズ04 Cβの中の人:中村繪里子さんに興味を持って、アニメ化もされたアイマスから手を出しました。
アイマスではメインヒロインとも呼ばれているアイドル:天海春香の声を担当していて、放送年の人気女性キャラ部門で天海春香が一位を獲得したのがCV04の中の人に選ばれた理由と言われています。
今では中村繪里子さんとは関係なく、映画版で一部のアイドルが出てきた、ソーシャルゲームのミリオンライブ!が好きです。
発売待ってる。
ラグビー。
ボーカロイド事業部は嫌いですが、ワールドカップで話題になった五朗丸 歩選手はヤマハ発動機の所属でした。
(今は欧州の別チームに完全移籍してしまいましたね……)
先にも書いたローソン。
あきこちゃんロイドの一般販売を永久にお待ちしています。
フジテレビ。
ガチャピン(の当時の中の人)が中の人を務めるガチャッポイド リュウトがインターネット社から発売中です。
ムックは合成音声歌唱にはなっていませんが、ムックの中の人(当時)は雑誌企画でUTAU化されました。
リュウトくんが発売されるまではガチャピンよりムック派でしたが、今は両方好きです。
ハローキティ。
「ハローキティといっしょ」シリーズ出身で、AHSから発売された猫村いろはちゃんがキティちゃん好きなので、影響を受けました。
青いサロペットを着て横向きに座っている基本イラストは見飽きてしまったのですが、他の衣装を着ている時は可愛いなぁと思います。
猫村いろはちゃんが発売される前は、リトルツインスターズ(通称キキララ)が一番好きでした。
(今も好きですが)
あと、中の人は基本的に全員好きです。
まどか☆マギカの映画:新章を見に行った時も、喜多村英梨はやっぱり歌が上手いなぁと思いました。(祝・歌手復帰!)
今はまだちょっともやもやしていますが、そのうち小林幸子もまぁ良いかと思い始めるのでしょう。
映画版クレヨンしんちゃんで必殺兵器になっていた記憶しかありませんが。
とある映画の主題歌を歌った事でも有名な、ほとんどカバー専門だった歌手が、VY1の中の人と頭文字が同じでヤマハミュージックエンタテインメントからCDが出ているので、中の人だったりしないかなぁと期待を込めて聴いています。
れりごー。
和美です。
Twitterまとめをあちこち見ていたら、趣味のなかった毒吐き癖のある母親が、プロ野球のあるチームのファンになってからは毒吐き癖が改善された(意訳)というツイートが載っていました。
……が、趣味があるのがそんなに良い事とは思えません。
和美が一番好きなのはVOCALOIDを中心とした合成音声歌唱ですが、VOCALOIDをきっかけに好きになった物より、嫌いになった物の方が格段に多いです。
以下に挙げてみます。
KEIさん以外が描いたキャラクター・ボーカル・シリーズが嫌いなので雪ミクが嫌いになり、雪まつりを主催する札幌市が嫌いなので北海道は二度と行きたくありません。
(もう学生ではないので行く機会もないでしょう……と思っていたけど、転職した先ではどうなるかなぁ)
同じ理由でファミリーマート。
VOCALOID 2時代に同じコンビニであるローソンがあきこちゃんロイドというVOCALOIDを発表していた(一般販売はなく、有名Pにのみ配布された)ので、周回遅れなコンビニ他社の真似しか出来ない企業の印象です。
ちなみにそんな理由もあって今でもローソンが好きです。
同じ理由で@ゲームズというGREEのようなゲームSNSと、スマートフォン版サイトのポケットランドを辞めました。
ハローキティとコラボした時には@ゲームズ内のページで猫村いろはちゃんオリジナル曲が聴けて、そこから好きになった歌もあるのですが。
サイトのメニューに雪ミクが表示されるようになったのが気持ち悪くて耐えられませんでした。
earth -music & ecology-。
ここに限らずVOCALOIDとコラボした企業は基本的に嫌いです。
なんで今更クリプトン組?それしか知らないの?馬鹿なの?(馬鹿なのは知っています)
ぺんてるも同じく。
本当に好きならKEIさんにイラスト頼むでしょうが。
クリプトン・フューチャー・メディア社の公式3Dモデルが原画に似ていないのが(似せる気もなさそう)不快で、その3Dモデルを使った作品は全て嫌いです。
LUXとか。
クリプトンが拒絶しましたが、日本ハムがミクを応援キャラクターに使いたいと要望したらしいので日本ハムも嫌いです。
所属していた新庄元選手やダルビッシュ元選手は嫌いだったのですが、この件で球団ごと嫌いになりました。
(なんで広島負けたんですか……)
(巨人はナベツネが嫌いなだけで球団と選手はどうでも良いのですが)
(東京ドームの狭さは問題ですが、あそこは野球場ではありませんね)
心の狭い原曲厨なので、歌ってみたも踊ってみたもコスプレも嫌いです。
藍井エイル引退おめでとう!
(名前でお察しの通り、歌ってみた出身ですよ)
十一月まで活動停止と聞いた瞬間、紅白に出るのが目的なのだと気づいて戦慄しました。
バルシェにルカの歌を荒らされたのが歌ってみたを嫌いになった原因なので、EDを歌っていた名探偵コナンも見なくなりました。
J-POPsに歌ってみた出身が多過ぎて、お店で流れる有線をどれも良い歌とは思えません。
Gacktは声で分かるので嬉しいですが……。
ジャニーズはルカの歌を盗作し、アイマスの歌ってみたCM(しかも音痴)があったので嫌いです。
SMAP解散おめでとう!確実に干されるよね信じてる!
Project DIVAのダンスモーション担当が、踊りが上手い訳でもないただの子供だったのでProject DIVAも嫌いです。
(モジュール同人誌が生理的に受け付けないというのもあります)
(亜種の存在意義ももう消えたと思っているのに)
YAMAHA公式のメジャーアップデート生放送にシリアとかいう下手くそなカバーP(歌ってみた狂い)が出てきたのでボーカロイド事業部も潰れろと思いました。
(新作が出なくなる程度なので特に困りません)(商業デビューしてJ-POPsが書きたいユーザーが減ってむしろ良いかもね)
そうそう、コミックマーケットに行くのをやめたのも、当時ただの歌い手(笑)だった小林幸子(今は中の人になりましたね。まだちょっともやもやしていますが)が、コミックマーケット公式イベントとしてライブを開催したせいです。
「本をそのまま読み上げただけ」が「創作要素がないため」サークル参加できない(公式見解)なら、「既存曲を歌ってみただけ」も同じく創作要素がないため落選でしょ?
同じ理由で紅白歌合戦も見るのをやめました。
そういえば「MAGネット」の前身「ネット☆スター」放映時から歌ってみた(笑)が好きでしたね、NHK。
UTAU関係で繋がったはずのTwitterがゲームの話題で埋まったので、艦隊も刀剣も大嫌いです。
刀剣はトレパク犯罪もやりましたね。
今でも同人は好きですが、公式も同人界隈も酷過ぎるので、TPPの中にある著作権の非親告罪化には賛成で良いかと思ってしまうレベルです。
原曲は一次創作(らしい)なので、著作権とは関係ありませんし。
(VOCALOIDもUTAUもほとんどオリジナル曲しか聞きません)
歌ってみた(笑)もカバーP(笑)もまとめて潰れろ。
Googleを嫌いになった直接の理由は、コミックマーケットの企業スペースに「No Deta」で当選した癖に謎のガチャガチャで場を濁したからでしたが、Googleがコミックマーケットに出てきたのはCM曲をVOCALOIDが歌った(Tell Your World) からです。
毎年出展して痛グッズを出し続けるMicrosoftさんを見習えよ。
嫌いになった物は多分一通り挙げたので、今度は逆に好きになった物を。
アイドルマスター。
(ゆりしーは別の理由で嫌いですが)
クリプトン録音、YAMAHA発表の非売品VOCALOID 2、キャラクター・ボーカル・シリーズ04 Cβの中の人:中村繪里子さんに興味を持って、アニメ化もされたアイマスから手を出しました。
アイマスではメインヒロインとも呼ばれているアイドル:天海春香の声を担当していて、放送年の人気女性キャラ部門で天海春香が一位を獲得したのがCV04の中の人に選ばれた理由と言われています。
今では中村繪里子さんとは関係なく、映画版で一部のアイドルが出てきた、ソーシャルゲームのミリオンライブ!が好きです。
発売待ってる。
ラグビー。
ボーカロイド事業部は嫌いですが、ワールドカップで話題になった五朗丸 歩選手はヤマハ発動機の所属でした。
(今は欧州の別チームに完全移籍してしまいましたね……)
先にも書いたローソン。
あきこちゃんロイドの一般販売を永久にお待ちしています。
フジテレビ。
ガチャピン(の当時の中の人)が中の人を務めるガチャッポイド リュウトがインターネット社から発売中です。
ムックは合成音声歌唱にはなっていませんが、ムックの中の人(当時)は雑誌企画でUTAU化されました。
リュウトくんが発売されるまではガチャピンよりムック派でしたが、今は両方好きです。
ハローキティ。
「ハローキティといっしょ」シリーズ出身で、AHSから発売された猫村いろはちゃんがキティちゃん好きなので、影響を受けました。
青いサロペットを着て横向きに座っている基本イラストは見飽きてしまったのですが、他の衣装を着ている時は可愛いなぁと思います。
猫村いろはちゃんが発売される前は、リトルツインスターズ(通称キキララ)が一番好きでした。
(今も好きですが)
あと、中の人は基本的に全員好きです。
まどか☆マギカの映画:新章を見に行った時も、喜多村英梨はやっぱり歌が上手いなぁと思いました。(祝・歌手復帰!)
今はまだちょっともやもやしていますが、そのうち小林幸子もまぁ良いかと思い始めるのでしょう。
映画版クレヨンしんちゃんで必殺兵器になっていた記憶しかありませんが。
とある映画の主題歌を歌った事でも有名な、ほとんどカバー専門だった歌手が、VY1の中の人と頭文字が同じでヤマハミュージックエンタテインメントからCDが出ているので、中の人だったりしないかなぁと期待を込めて聴いています。
れりごー。
一年程前から携帯電話会社を引っ越したいなと思い始めて、本当に約一年後に携帯電話会社を乗り換えました。
和美です。
携帯電話を初めて買ってから十有余年、ずっとauだったのですが、この度docomoにしました。
高校生だった当時は学割の関係でauが一番安かったのです。
去年までの専門学校在学中に、auのキャンペーンガールの派遣アルバイトをしていて印象が悪化しました。
とどめに引っ越し先では携帯電話が繋がりにくいという惨事。
という経緯はさておき、通勤中、鞄に水筒を入れていたら蓋がきちんと締まっていなかったらしく、携帯がお茶に濡れて故障したのです……。
当初は修理を検討していたのですが、Appleの公式ではiPhone5は既に補償対象外なので修理費は二万円ほど。
しかも一番近いauショップでは、故障時の代替機が全て貸し出し中という対応の悪さを発揮。
修理中ずっと携帯なしとか無理!
という事でdocomoに転入を決めました。
運転免許証を紛失したので、公共料金の領収書と保険証、振り込み先の銀行のクレジットカードを持って行ったのですが……。
公共料金の領収書はなんと住所確認に使うそうで、住所が書かれていない=無効の判定を食らいました。
クレジットカードと保険証で転入はできましたけれども。
つかそれ運転免許証でも駄目だったじゃんか。
(運転免許証の記載住所は実家のまま)
ちなみに新しい子は予定通りiPhone SEです。
iPhone7などで4.5インチが出ていたら最新機種を選んだのですが……あんな大きなの嫌い。
色はローズピンクも悩みましたが、引き続きシルバーです。
ホワイトを出してください。
家でパソコンを繋ぐためにルーターも買おうか悩んだのですが、とりあえず保留です。
和美です。
携帯電話を初めて買ってから十有余年、ずっとauだったのですが、この度docomoにしました。
高校生だった当時は学割の関係でauが一番安かったのです。
去年までの専門学校在学中に、auのキャンペーンガールの派遣アルバイトをしていて印象が悪化しました。
とどめに引っ越し先では携帯電話が繋がりにくいという惨事。
という経緯はさておき、通勤中、鞄に水筒を入れていたら蓋がきちんと締まっていなかったらしく、携帯がお茶に濡れて故障したのです……。
当初は修理を検討していたのですが、Appleの公式ではiPhone5は既に補償対象外なので修理費は二万円ほど。
しかも一番近いauショップでは、故障時の代替機が全て貸し出し中という対応の悪さを発揮。
修理中ずっと携帯なしとか無理!
という事でdocomoに転入を決めました。
運転免許証を紛失したので、公共料金の領収書と保険証、振り込み先の銀行のクレジットカードを持って行ったのですが……。
公共料金の領収書はなんと住所確認に使うそうで、住所が書かれていない=無効の判定を食らいました。
クレジットカードと保険証で転入はできましたけれども。
つかそれ運転免許証でも駄目だったじゃんか。
(運転免許証の記載住所は実家のまま)
ちなみに新しい子は予定通りiPhone SEです。
iPhone7などで4.5インチが出ていたら最新機種を選んだのですが……あんな大きなの嫌い。
色はローズピンクも悩みましたが、引き続きシルバーです。
ホワイトを出してください。
家でパソコンを繋ぐためにルーターも買おうか悩んだのですが、とりあえず保留です。
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。