忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
友人に誘われて、長野県にある栂池つがいけ高原スキー場でスキーをしてきました。

行ってきました記事と纏めると冗長になってしまったので分割します。

こちらは荷物の準備編です。
行ってきました記事はこちら:ざっくざく:栂池高原編

スキーには高校辺りからほとんど行かなくなってしまった上、最後に行ってから五年~十年近くのブランクがあるため、「……何を持って行ったら良いの?」状態になってしまいました。
自分で準備をしてスキーに行くのは初めてですしね……。
以下、持って行った物です。

・スキーウェア(専用服)
最後に行った時にズボンは買い換えたのですが、上着のサイズ表記が……150……。(子供用)
軽く羽織ったら大丈夫だったのでそのまま持って行ったのですが、普通に着られた事に驚きました。
胸ポケットの底が抜けていましたが、まだ使える。
買い換えようと思っていたのですが、行ったお店には変な柄しかなかったので諦めました。
迷彩……。
コートの代わりにスキーウェアを着て行ったら荷物が少なくなったんだ、と同行した友人を見て気づきました。

・ゴーグル
実家にあった物が割れていたため友人に借りましたが、眼鏡の上から普通のゴーグルを装着すると圧迫されて痛いので、眼鏡専用のを買おうと思いました。(後半は外して滑っていました)

・インナー
昔は何を着て滑っていたんだろう……。
今回、上半身は長袖シャツ二枚、ニット二枚、スキーウェアでちょっと暑かったかな?
下半身はタイツの上からスパッツと靴下を履いて上からスキーウェアでちょうど良い感じ。

・帽子
実家にあった、小学校の時から使っているのを引き続き使用。
色と形が好みではありませんが、耳が暖かいのでこのままで。

・手袋
実家にあったのをそのまま使用しましたが、そもそもスキー専用ではなかったような気がします。
手首が短く、雪が入り込んで寒いので買い換えたいです。
今回は急遽指の出る手袋を買って持って行きましたが、早くも片方をどこかで紛失してしまったようです……。

・ネックウォーマー
実家にマスクがあったはずなのですが、現住地に持って帰るのを忘れました。
ネックウォーマーを持って行ったのですが、うっかりコインロッカーに預けてしまったので今回は使っていません。
なくても特に困りませんでした。

スキーバスのチケットに温泉の割引券が附属していたので、バスタオル、フェイスタオル、下着は持って行ったのですが。
タイツの替えも持って行くべきでした。
友人のお風呂好きを失念していました……。

そんな辺りでしょうか。
奥伊吹スキー場:スキー、スノボはじめてガイド
準備の時はこちらを参考にさせて頂きました。

手袋の先が冷たくなったので防水スプレーを掛ければ良かったのかな、とも思ったのですが。
換気の悪い玄関で使って自分が、ベランダで使って下の階の方が呼吸困難に陥るなど、換気不足による事故が多くなっているとニュースで聞いたので、自分の家では使い辛いです……。

次は今期の間に、日帰りで鳥取県のだいせんスキー場へ、と誘われたので、荷物を減らせるように頑張ります。
PR
この記事は、美術館特別展の鑑賞記録です。



今回行ったのは小林美術館。
「京都円山四条派 美の系譜」展です。
小林美術館 公式サイト

【目次】

  1. きっかけ
  2. 特別展の感想
  3. 常設展の感想1:日本画
  4. 常設展の感想2:洋画
  5. 常設展の感想3:参考資料
  6. 喫茶店
  7. 売店

1. きっかけ

現住地の近くを通る路面電車の阪堺線の終点「浜寺公園駅」の近くに美術館があるらしい、と親から教えられたので、会期終了直前の一月二十八日に行きました。
常設展の冒頭にあった文章によると、塗装会社辺りの社長による私設美術館のようです。

開館は二〇一六年の六月なので、ほんの最近……というか、今回の特別展が開館記念の次ぐらいでしょうか。
六月末頃に美術館の存在を聞いたので、親は開館のニュースで知ったのでしょう。

2. 特別展の感想

まずは特別展から感想を思いつくままに。

円山四条派!大好きです。
和美が一番好きな日本画家、竹内 栖鳳が四条派の末裔、幸野 楳嶺の門下なのです。
ちなみに竹内 栖鳳自身も一応円山四条派に分類されます。
今回出展されていた竹内 栖鳳の絵は微妙でしたが……。

円山派の始祖、円山応挙の鶴や烏。
呉春の山桜、国井応陽の松、上村松園の美人画辺りが印象的でした。
雪を被った松はハズレがないのかなぁと思っていたら、応挙の模写だそうです。
上村松園の美人画は安定して綺麗ですね。
黒々とした墨で描かれた烏も個人的に好きな題材です。

最後に円山四条派の系譜がありました。
上村松園は円山派の鈴木 松年の弟子らしいですが、後に四条派の幸野 楳嶺、兄弟子の竹内 栖鳳に学んでいるので、単純に円山派に分類されると違和感しかありません。
今検索したところ、鈴木松年と幸野楳嶺は仲が悪かったそうです。

展示替えがあったようで、前期に展示されていた菊池契月の紫式部も見たかったのですが、円山応挙の烏や呉春の山桜が後期のみ展示なので、両方行きたかったです。(結論)
前期には竹内栖鳳の烏もあったようですし……。

橋本関雪がなぜか山口華楊と混ざるなぁと思っていたのですが、よく考えたら橋本関雪って兵庫県立美術館の特別展に行こうと思っていたのに寝坊して逃したやつだ。
ある程度の数をまとめてちゃんと見ていないと覚えていないのですよ……。
山口華楊は京都近代美術館に見に行ったのですが、両方とも動物画が得意だそうです。

3. 常設展の感想1:日本画

次は常設展「四季の万華鏡 ー 秋のささやき、冬のきらめき ー」
横山大観の富士山が小品ながら、綺麗さの中に畏れも感じさせて良かったです。
同じく平山郁夫の富士山も。

平山郁夫は、和美が中学校の時に初めて自分から「見に行きたい」と思った画家なので印象深いです。
(なのに見に行った絵の記憶が全くありませんが……)
その告知ポスター(五重塔に桜)の印象が強くて、代表シリーズでもある有名なシルクロードの絵があまり好きになれません。

上村淳之……未だに名前の読み方が覚えられません。
「あつし」と読むそうです。
奈良市学園前にある松柏美術館の館長で、上村松園の孫、同じく日本画家の上村松篁の子です。
並べると親の方が上手いなあと感じてしまいますが、単品で見るとやっぱり綺麗ですね。

国府克「田圃の木」も綺麗でした。
この人は全く知らなかったので、覚えておかないと。

4. 常設展の感想2:洋画

常設展の端に「洋画コレクション」として四枚ほど梅原 龍三郎が出ていました。
今度あべのハルカス美術館で開催される特別展を見に行こうかどうか迷っているのですが……。
やっぱり絵上手くないよなぁ。
ルノワールの弟子らしいですが、ルノワールも割とふわっと雰囲気で流す系統ですし。

全く知らない画家の特別展でも、行ったら行ったで数枚は良いなと感じる絵がありますし、ポスターや告知のチラシに載る有名な作品より、小品の方が好みに合う事が多いので結局行くとは思いますが。
(和美がやたらと特別展に行く理由の一つです)

5. 常設展の感想3:参考資料

常設展の最後に、参考資料として文化勲章を受勲した日本画家の一覧がありました。
東山魁夷と平山郁夫が並び称される事が多い気がするのですが、東山魁夷の方がかなり早く受勲していたようです。なぜだ。
ちなみに初回の文化勲章は竹内栖鳳と横山大観です。

6. 喫茶店

一階に併設されている喫茶店で、お昼ご飯代わりにお餅とお茶のセットを頂いて終了しました。

7. 売店

入り口にある売店の感想。
美術館の所蔵品図録を!早く!出してください!!!

受付の方に尋ねたところ、没後から五十年が経過していない(= 著作権が切れていない)画家が多いため出せない、との事でした。
上村 淳之に至っては没後五十年どころか存命の現役画家ですしね……。

でも絵葉書があるなら図録も出せるでしょ!!!出してください!!!

ちなみに売店では、現代作家による即売式の小型画廊もありました。
ほわっとした絵柄が多いですね。
以上です。
「もう一度食べたい味」はありますか?
というmixiニュースに載っていたアンケートコラムからの雑談です。

【目次】

  1. 初めに
  2. ミスタードーナッツ
  3. スターバックス
  4. マクドナルド
  5. 梨味のジュース
  6. ウェンディーズ
  7. 明治乳業のココア
  8. ムギムギ
  9. オレオ

初めに

「もう一度食べたい味」はありますか?
元のコラムでは女子大生にアンケートを取ったようで、
・ミスタードーナッツのマフィン
・スターバックスの限定フレーバー
・マクドナルドの三角チョコパイ、月見バーガー
などが挙がっていました。

ミスタードーナッツ

ミスタードーナッツのマフィン……いつの間にかなくなってしまいましたね……。
手間が掛かるのか、タルト系、パイ系がほぼラインナップから消えてしまいました。
他では、何度も復活しているエンゼルクリームのヨーグルト味が好きです。

ポン・デ・ライオンの仲間達も元のドーナッツと共に消えてしまって残念です。
マフィンは亀だったかな。
フレンチクルーラーを元にしたフレンチウーラーは、ドーナッツが残っているのにキャラクターは出てきませんね。

スターバックス

スターバックスはバナナ一本丸ごと入ったチョコバナナが挙がっていました。
食べたような食べていないような気がしますが、復活してほしいです。
昨年夏のピーチ&ピーチは美味しかったので、次の復活を楽しみにしています。

マクドナルド

マクドナルドなら、ベーコンポテトパイ一択。
出来立ての熱々が美味しいです。
時々復活しているのですが、なぜレギュラーメニューにならないのかが不思議です。

一時期あった、組み合わせが選べるセットも面白かったのですが、現場で間違いが多かったのかすぐになくなりました。
マクドナルドお勧めの組み合わせとして「カロリー控えめ」「がっつり食べたい」などに混ざって「阪神ファン向け」というのがあって笑ったのを覚えています。
オレンジジュースで巨人を飲み干す、以外は覚えていませんが……。

月見バーガーを通常メニューに!という要望が挙がっていましたが、季節限定ではなくなったら地味な値上げができなくなって本社が困ると思います。
月見バーガーはここ数年、毎年連続で数十円ずつ上がっています。

梨味のジュース

個人的にはJTの梨ジュース「みぞれ梨」に復活してほしいです。
そもそも梨味のジュース自体が他にないのですよ。
JTの飲料部門はサントリーに買収されましたが、「桃の天然水」「Roots」などとは違い、サントリーからの発売はなかったようです……。
この記事を書くにあたって改めて検索したところ、
・セブンイレブンに「なし水」という薄い梨味のジュースがある(みぞれ梨との比較感想)
・買収後の2016年、ふなっしー柄の「みぞれ梨」がJTから発売された
という事が分かりました。
再度販売されているなら期待もできるかと思うので、夏に改めて探してみます……。
飲料部門がなくなったのでJTに用はありません。

ウェンディーズ

赤字だったJTとは違い、経営は黒字だったにも関わらず、契約期限が切れて日本から撤退したハンバーガー屋さんがあったなぁと思ったら、「ウェンディーズ」は無事に再上陸を果たしていたようです。
大阪市南港ATCにあったお店跡地は、他のお店になりました。

明治乳業のココア

和美の弟なら明治のココアと言いそうだな、と思っていました。
和美は森永と明治の味の区別がつかないネスレ派ですが、明治は人気がなかったらしく、昨年(2016年)三月で終売となってしまいました。

ムギムギ

お菓子のムギムギも、メーカーが駄菓子産業から撤退したため終売と聞いたのですが。
その後もなぜか百均のダイソーで大袋を見かけるので大丈夫なのだろうと思っています。
過去に何度か買って食べましたし、今日も百円ローソンにも売っていたのを見かけたので、まだ大丈夫です。

オレオ

最近だとオレオもメーカーが変わりましたね。
リッツは大幅に味が変わったそうですが、オレオはあまり変わっていないと聞いたので、安心してまだ買っていません。
このコラムの関係呟きで「甘くなった」と聞いたので心配です。
1/8日曜日は冬のコミックシティ関西でした。

六時台のバスに乗る予定が……寝るのが遅れ、朝は寝坊し、ついでに買い物も行ったら、バス停に着いたのは八時台でした……。
他の停留所を経由してくるため、来たバスが満員になっていて、結局、見知らぬ方達と豪華にタクシー相乗りをしてしまいました。
が、よく考えたら、大して並ぶ場所はないし(ただし買い物の量が多い)まだ荷物も軽いので、次のバスを待つか電車で行けば良かったです……。

そもそもATC、WTC、インテックス行きなので、ニュートラムが臨時ダイヤになるようなイベント開催日は増便するのが普通だと思いますけれども。

小雨かな、と思っていたら土砂降りな上、折り畳み椅子もレジャーシートも忘れてしまったので、待機列が寒くて辛かったです……。
防水じゃないブーツもずぶ濡れになるし。
そんなに早く雨が降るとは思いませんでした。
出る時に降り始めたので何となく折りたたみではない傘を持って行って正解でした。

ハガレンプチオンリーでした。
……同じくプチオンリー開催でバブル中の某トレパクジャンルを、四階の六号館CDに隔離してくれたら見なくて済むのに……。
なんで六号館Bなんて目立つ場所で開催されるのでしょうね。
気持ち悪いし迷惑です。
(ファンの態度が悪い事でも有名)

毎回買っている素材集サークル様が新刊を落としていて驚きました。
一万円札を崩そうと思っていたのに。
(新刊セットは五千円超えなので迷惑な金額ではない)
福袋なんて出されても、現行のCD-ROM販売分は全て新刊で持っているので不要です。
DL販売のみになってしまっている旧作なら欲しいですが……。
翌週のトレジャーにも間に合わないそうなので、夏にまとめて買う事になりそうです。

買った本のジャンル内訳。
鋼の錬金術師:九冊+無料配布本一冊(エドウィン:二冊、ロイアイ:五冊、大総統×夫人一冊、TRPG一冊)
一夜怪談:二冊(NP様はこれだけしか出ていませんでした……)
GS美神(極楽大作戦!):横島×ルシオラ三冊
アイマス:四冊(side-M:P×アイドルアンソロ三冊、346P×765P一冊)
手の写真素材集一冊

GS美神はたまたまハガレンの近くで見つけました。
横島がGS免許を取得した後のアシュタロス編はアニメ化されていなかった気がするので、原作の「極楽大作戦!」を括弧書きでつけています。
夏にGS美神のアンソロジーが出るそうなので楽しみ♪

ゼルダの伝説二十周年記念アンソロジーが出ていたのですが、二時半頃に行ったら流石に売り切れていました。
再販予定はあるそうなので夏のシティで買えるかな?

TRPGサークル様を探したのですが見つけられず。
内訳で書いた通り、ハガレンプチオンリーに嫌いなカップリングで出ていたサークル様が、ハガレンTRPG本を出していたので、それだけ買えました。
プレイヤー達が錬金術師になる設定で、サンプルシナリオはリオールでした。
ホムンクルスは敵NPC扱いかなー。
選んだ属性があまりロールプレイに活かせなさそうなのは何だかなぁ。

結局六号館CDがある四階と、待ち合わせ場所の一階を無駄に三往復ぐらいしてしまいました。
友人と合流してからはキャリーケースを預けられたので、まだ身軽に階段が登れましたが。
(四階にある六号館CDホールへ行くには、階段を歩いて登るか、並んでエスカレーターに乗るかしかない)

買い物と荷物整理が終わってからは、お昼から来た友人とも合流して、三人で雑貨スペースに行きましたヾ(*´▽`*)ノ
TVの和風総本家でも紹介されたというつげ櫛が欲しかったのですが、目が細かい櫛は大きく、化粧ポーチに入れられなさそうだったので諦めました。

うっかりブレスレットを買ってしまいました。
夏のコミックシティで金属製を買ったのですが、半月ほど付けていたら錆びてきてしまったので、今回は麻紐製にしてみました。

雑貨スペースで何も買った事がない方も多いかもしれませんが、和美はイベントの時に使っているがま口財布二つ(百円玉専用と、五百円玉・千円札兼用)は両方ともイベントで買いました。
定期券入れを買い換えたいのですが……いまいち条件に合う物がありません……。
(とか言いつつうっかり翌週のトレジャーで買い換えたのは笑い話)

夕ご飯は記事を分けます。
前編:夜行バスで行きました。
中編:本題:イベントです!
後編:(当記事です)
リンクは後ほど繋ぎます。

中編では触れませんでしたが、お昼は城陽軒のシウマイ弁当にしました。
焼売は普通に美味しかったのですが……ご飯がものすごく固く、他のおかずも美味しくはないので、今度神奈川県に来ても買わないと思います。
あの味で有名なのか……。

2016年の3月にフィリピンに英語の短期留学をしました。
その時に知り合った神奈川県在住の友人に、神奈川県に行くという話をしたら会おうという話になっていました。
……が。
全く予定を伝えていなかったので、どうやら和美が一泊すると思われていたらしく……。
( 夜行バス→新幹線の日帰りです )
友人も他の場所に出掛けていたので、夜に横浜の手前で落ち合うことになりました。
( 新幹線の切符を買っていなくて本当に良かったです )

会うまで全く顔を思い出せなかったのに、改札で会った瞬間「あー!こんな顔だった!」と思いながらハイタッチしました笑
関東に住んでいるからなのか、こまめで人当たりの良い性格だからなのか。
留学時に知り合った他の方達と、頻繁に連絡を取り合って会っているそうで羨ましいです……。
秋田県まで勉強教えに行くってすごいな……。

駅周辺をうろうろしてから、謎のイタリア料理でご飯にしました。
略称『さだ研』こと『さだまさし研究会』に入っている人を初めて知りました。
……というか、さだ研って実在するんですね……。

夕ご飯後は友人と別れて、新幹線に乗るため横浜駅へ。
駅の外で東京ばな奈を買ったら、賞味期限が存外に短かったので、ホームで改めて他のお土産を買いました……。
横浜で買いましたが、目的地は中華街ではなく神奈川県です!笑

家に帰り着いたのは日付が変わった後で、翌日の有給休暇はほとんど寝て過ごしました。
お財布と一緒に紛失してしまった運転免許証の再発行に行きたかったのですが……無謀でした。
前編:夜行バスで行きました。
中編:当記事
後編:フィリピン留学の時の友人と再会しました。

会場には九時過ぎに着きました。
到着してから気づきましたが、懐かしの「みんなのUTAU」第一回目(多分)の会場ですね。

一旦会場を見に行ったところ、まだ設営すら終わっていなかったので、一般入場が始まるまでロビーで待っていたのですが……。
サークル参加の人には案内があったのですが、一般入場の待機列を外で形成しているという案内が全くなくてイラっとしました。
入場が遅かった事による買い逃しはありませんでしたが、一声掛ける程度、手を抜かないでほしいです。

入場後は……ほぼ行き当たりばったりで並んでいるところから買い回りました。
ちなみに一番心配していた旧:Mugimeshi様はいつも通り遅刻。
しかも一通り買い終わって外でぼんやりしている間に完売してしまいました……。
スケブだけお願いしましたが……そろそろルコに思い入れとか愛情とか持ってほしいです。(ぶちまけた本音)(多分あの人ルコの事あんまり好きじゃない)
お会いするのは二年振りぐらいなのに、覚えて頂いていて嬉しかったというよりも驚きました。
去年一昨年は金欠で何も出来なかったのです。つらい。

同人活動しないんですか?と聞かれたのですが……なぜかUTAUで漫画を描きたいと思った事がなく、自分の小説を冊子にする必要性も感じないのでしません。
VOCALOID(っぽいもの)は漫画の案があるのでそのうち描きますが……。

テッドxテトの漫画サークル様がオフラインでの活動を休止されると新刊で告知されていてショックを受けたり。
会場で発表された(らしい)、重音テト十周年記念オンリーには参加されるらしいですが、テトはオンリーに行く程好きではないのです……。
中の人に個人的にお世話になったので、公認亜種化とProject DIVAへの乱入がなかったら、まだ好きでいたかもしれませんが。

来年はUTAU界隈初のオンリーだった「みんなのUTAU」(最終回?)が開催されるそうなので楽しみです。
リツ(みんなのUTAU主催様が好きらしい)もあんまり好きじゃないけど、みんUTAは行くよ!

……中の人の性格が悪い音源が全て嫌いな訳ではありません。念のため。
中の人はある程度「どうでもいい」(= 興味がない )です。
性格の悪さで言うなら、蟹音ぱんや春歌ナナの中の人達が最悪だと思います。(現役歌ってみた)
雪歌ユフの中の人も大概(一応直接の知人でした)
音源が苦手なのは和美にウィスパー耐性がないからですが

……この辺にしておきますね!

会場内BGMは事前募集した何曲かをループしていて、途中で題名、歌手名、制作者が紹介されていました。
最初に流れていた歌が良いなぁと思ったのに紹介をほぼ聞きそびれて、唯一聞き取れた題名も忘れて詰みました。
多分知らない音源だと思うのですが……。

UTAUの同人カードゲーム大会と実際にプレイしてみる場所があったのですが……カードゲームの基本セットを丸ごと実家に置いてあるので参加出来ませんでした。
え、カードゲームなんて可愛いイラストを眺めるためのグッズでしょ?(真顔)

途中でご飯に抜けたりしましたが、閉会を迎えて終了です。
職場の年末年始休暇が、意外と長いらしいと気づいて驚いた和美です。
年末はいらないから、年始の始業をもっと遅くしてほしいです……。



久々にお菓子を作りました。
ココアスノーボールというクッキー……です。一応。
本来ならばほぼ球形に仕上がるらしいのですが、頑張ってちゃんと成形したのに、焼き上がったら三分の一ほどが平べったくなってしまいました……。
参考レシピ:ゼクシィ キッチン:ココアスノーボール

何を作るか考える前に、とりあえず無塩バターを初めて買いました。
二十日・三十日 五パーセントオフ♪
のイオンのCMが、最近一番役に立っています……(笑)
バターは150gしかないのに、このクッキーだけで100gも使いました。
残りの50gは何に使おう……。

粉糖はスノーボールクッキーを作ると決めてから買いましたが、意外と高くありませんでした。
粉糖と同時に製菓用の粒チョコレートも買ったのですが、普通に丸めているだけで崩れてくるのに、中に入れるなんて無理!と諦めました……。
もったいない。

本来ならば製菓用のココアパウダーを使うのですが、このクッキーでしか使う予定がないので、普通のココアで代用しました。
成形のし辛さや焼き上がりの形が崩れた原因かもしれません……。

ちなみにちょっと甘さが足りなかったものの、割と美味しかったです。

粉を振るうとは書いていなかったのでそのまま入れたのですが、粉を振るう事で
・ダマになりにくくする
・ケーキなどでは食感がふんわりする
・舌触りがまろやかになる
という効果があるらしいので、今度作る時は粉を振るってみようかなと思います。

参考リンク:Panda Cake:粉をふるいにかける理由は?
Happy Holidays!

近年はキリスト教以外の宗教に配慮して、「Merry Christmas」や「Happy Christmas」よりこちらがよく使われるそうです。
幸せな休日を、ですね。

キリスト教もクリスマスもどうでもいいですが、休暇がクリスマスから年明けまでと長いのは羨ましいです。

そもそもキリストはただの人間で伝道者なので、崇められる存在ではありませんでした。
教会がキリスト教の立場を優位にするためにキリストや聖母マリアを神格化したと言われています。
現在の定説では、キリストが生まれたのは西暦元年ではなく紀元前四~七世紀頃。本当の誕生日は十月頃と言われています。

キリスト教で最も重要な行事は、誕生日のクリスマスではなく復活祭(イースター)ですしね。

日本では宗教色が全く残っていませんが、ケーキが発売されるのとセールが開催されるのは楽しいです。
あとケンタッキー美味しいです。


ミスタードーナッツで「ビッグドーナッツ」が出ていたので買ってしまいました。
予約も出来ましたが、忘れてしまいそうだったので店頭販売です。
数量限定で、スヌーピーの絵が描かれた専用ボックスもあったようですが、十二月は十六日から発売開始、購入が二十四日なので無理ですね……。
グッズセットはコップが終了していたのでやめました。

ビッグドーナッツを買った時に食べた、ドーナッツ・ポップ:クリスマスです。
両方ともポン・デ・ココナッツボール:クランベリーフレーバー。
チョコレートボール:ピスタチオフレーバーも気になったのですが、ちょうど品切れで十分程掛かるとの事だったので諦めました。

写真はありませんが、この日の夕ご飯はケンタッキーフライドチキンでした。
クリスマス限定品も色々気になったものの、結局オリジナルチキンです。
途中、店員さんが最後尾札を掲げていてどうしようかと思いました……。
帰ってから温めるなら先に買っておけば良かったです。

ところでなんでクリスマスといえばコーンポタージュスープなのでしょうね。
(我が家だけでしょうか)
家になかったので、クリームポタージュを食べました。


こちらはローソンで発売されていた「赤いクリスマスケーキ(ベリームース&チョコレートガナッシュ)」です。
mixiニュースで知ってから食べてみたくて、ローソン二軒回って買いました。

「白いクリスマスケーキ(ホワイトチョコレート&プラリネクリーム)」というのもあったらしいですが、そちらは見当たらず。
オレンジのスポンジにナッツとの事なので、まぁ買わなくて良かったかな。
そろそろ大掃除を始めました和美です。
コロコロの紙を買い忘れました……。

年末年始休暇に入ったので、溜まってしまった記事の更新です。


水筒ホルダーを買いました。

過去記事「 携帯会社を引っ越しました 」で書いた通り、鞄の中で水筒をひっくり返して携帯を潰してから、鞄に水筒を入れないようにしていたのですが。

持ち運ぶのに不便だったので、汚れても気にならない水筒ホルダーを新しく買いました。
[汚れても気にならない]という点が重要です。

イベント時には、鈴平ひろ先生の同人サークル「Heart works」で買った水筒ホルダーを愛用しているのですが、普段使いして破れるのは嫌なのです。

最近流行しているカフェ風デザインですが、売れなかったのか、流行が終わりつつあると判断されたのか、安くなっていました。
中は保冷素材になっているので、もしかしたら夏用なのかもしれません。

これで新しいiPhoneが壊れる事はないかと思います。
水筒も新しいのが欲しいです……。
今日から短い年末年始のお休みに入りました。
和美です。

以前から気になっていた物を買ってみました。

「soil」という珪藻土の調湿剤です。
乾燥剤ではなく「調湿剤」というのがミソです。
通信販売雑誌に時々載っている「塩や砂糖が固まりにくくなる不思議な入れ物」の固形版です。
同じ会社が発売している「karari」というそっくりな物もあるのですが、そちらは塩のみ対応。
こちらの「soil」は砂糖にも使えるそうです。
……名付けが逆のような気がします。

使い始めたばかりなのでまだ効果の程は分かりませんが……四ブロック入りで八百円ほどしたので、効かなかったら痛いです。

POPには「色によって産地が違います」と怖い事が書かれていたのですが。
・白:秋田県産
・ピンク:石川県産
・緑:秋田県産と石川県産
つまり日本産でした。

食品に直接触れるのに、中国産や韓国産だったら怖いので、ややこしい書き方をしないでほしいです。笑

見た目はどちらも白く、よく似ている砂糖と塩ですが、固まる原理は真逆で、
・砂糖:乾燥し過ぎ
・塩:湿気が多い
……実生活では塩の方が固まりにくい印象なのですが、塩の方が湿気に弱いんですよね。
不思議です。

どちらも電子レンジで加熱するか、フライパンで軽く炒るとサラサラに戻るらしいですが……面倒なのでsoilさんに頑張ってもらいます。
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]