気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
ざっくざく > > [PR]
ざっくざく > 勉強記録 > レベル判定
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【過去記事】
初回:アプリと本屋さんうろうろ:あいきゃんといんぐりっしゅ
二回目:本を買ってやってみました:続・あいきゃんと
三回目:アプリに戻ってみました。:まだ続く・あいきゃんと
四回目:本で勉強:まだまだ・あいきゃんと
五回目:本で勉強:<終わらない・あいきゃんと
六回目:そろそろ暗雲垂れ込める:英語奮闘・あいきゃんと
七回目:二冊目に突入:えいごむずかしい
八回目:復習も大事です:再びあいきゃんと
九回目:アプリ雑談:番外:あいきゃんと
十回目:やり直してもみる:英語難しい
十一回目:比較級と最上級って;英語嫌い、教科書を食べる
とあるアプリから、自分の現状が分かる単語レベル表を見つけました。
知っている単語の意味が四つ以下になったところからやると良いそうです。
レベル1:中学校
dog card boy face time jump pen money
レベル2:中学校発展
tomorrow Japan history war answer popular comfortable invite
レベル3:高校生
explain invest dominate peculiar organ grain attribute absorb
レベル4:高校生発展 = TOEIC
prejudice acquaintance interaction pronunciation nuisance consensus souvenir pregnant
レベル5:ビジネス英語
ascription violate affectionate obsession haunt comprehension hemisphere orient
……中学発展は二つ分からないだけなのに、高校レベルは一つも分かりませんでした。
発展って何だろう……。
というか、英語が苦手な割に意外と中学英語の単語は覚えているような気がします。
「90日で覚える中学英語」というメールマガジンでは全く記憶にない単語が出てきているので気のせいだとは分かっていますが。
初回:アプリと本屋さんうろうろ:あいきゃんといんぐりっしゅ
二回目:本を買ってやってみました:続・あいきゃんと
三回目:アプリに戻ってみました。:まだ続く・あいきゃんと
四回目:本で勉強:まだまだ・あいきゃんと
五回目:本で勉強:<終わらない・あいきゃんと
六回目:そろそろ暗雲垂れ込める:英語奮闘・あいきゃんと
七回目:二冊目に突入:えいごむずかしい
八回目:復習も大事です:再びあいきゃんと
九回目:アプリ雑談:番外:あいきゃんと
十回目:やり直してもみる:英語難しい
十一回目:比較級と最上級って;英語嫌い、教科書を食べる
とあるアプリから、自分の現状が分かる単語レベル表を見つけました。
知っている単語の意味が四つ以下になったところからやると良いそうです。
レベル1:中学校
dog card boy face time jump pen money
レベル2:中学校発展
tomorrow Japan history war answer popular comfortable invite
レベル3:高校生
explain invest dominate peculiar organ grain attribute absorb
レベル4:高校生発展 = TOEIC
prejudice acquaintance interaction pronunciation nuisance consensus souvenir pregnant
レベル5:ビジネス英語
ascription violate affectionate obsession haunt comprehension hemisphere orient
……中学発展は二つ分からないだけなのに、高校レベルは一つも分かりませんでした。
発展って何だろう……。
というか、英語が苦手な割に意外と中学英語の単語は覚えているような気がします。
「90日で覚える中学英語」というメールマガジンでは全く記憶にない単語が出てきているので気のせいだとは分かっていますが。
PR
【 この記事へコメント 】
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。