忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
全く記事を書いていませんが、美術館へは相変わらず行っています。
最近は兵庫県立美術館の「怖い絵」展と大阪にある国立国際美術館で「バベルの塔」展を見ました。

職場移転のため望まない引っ越しをしてから、生活が全く落ち着かず……。
そろそろ行きたい特別展を書き出しておかないと、何か逃しそうだなと思いました。

結果、喫緊の休日である10/15日曜日が最終となるのは二ヶ所。
・堺市立東文化会館:知られざる絆〜堺市ゆかりの日本画家・松岡政信と杉若義幸〜
・大丸神戸店:オルセー美術館 至宝のリマスターアート展〜高精彩技術が織りなす美と感動〜

あと、京都国立博物館で開催中の国宝展は、二ヶ月しかない会期中に四回もある入れ替えのうちの一回目が10/15で終了します。

美術館は午前十時頃開館、午後五時に閉館してしまうので、時間制限があります。

どういう経路だと一番移動時間が短くなるのかを、Yahoo乗り換え検索で調べようとしたのですが……。
・出発地と目的地を同じにする
・経由地同士を入れ替える
事が出来ませんでした。

軽い気持ちでYahooに要望を送って、他のサイトで検索しようとしたのですが。
複数の場所を経由して、一番移動時間が短くなるように経路を検索するのは「セールスマン問題」という名前で、かなり難易度が高いようです……。

Yahoo乗り換え検索に限れば、駅同士だけなので何とかなりそうな気もするのですが、
・路線バスの本数が多い
・駅とバスの停留所が近い
・徒歩圏内に駅が複数ある
上記の条件に合致する地域だと、候補が多くなり過ぎるのかなと思いました。
目的地を入力すると最寄駅を表示してくれるシステムとの兼ね合いもありますし。

ただ、せめて
・出発地と目的地を同じにする
・経由地同士を入れ替える
ぐらいは設定できるようにしてほしいなあと思いました。
経路を自分で設定できれば比較して選ぶので。

ちなみに実情は以下の通りです。
・京都の国宝展
大混雑が予想されるため、九時半の開館直後、遅くても午前中に到着したい→最初に行く
・大阪府堺市の知られざる絆
五時半まで開催→遅くても大丈夫
・大丸神戸店のオルセー美術館展
午後七時まで開催している→最後

という事で、今回は考えるまでもなく京都→大阪→兵庫の順でした(笑)

……なお、当日は寝坊したため、京都を諦めて大阪府堺市と兵庫県神戸市しか行けませんでした。
よくある話です。しょんぼり。
PR
こんにちは、和美です。
今回はmixiニュースから拾った雑談ネタです。『流行してほしいものは何ですか』というコラムでした。

【目次】

  1. 元のニュース記事
  2. ミント以外の味のガム
  3. まともな企業
  4. 無香料洗剤と柔軟剤
  5. TRPG
  6. アニメの放送期間

1. 元のニュース

元はラジオを簡潔に書き起こした文章で、投稿した人の意見では「大学で専攻している『妖怪』特に一番好きな『くびれ鬼』が流行してほしい」が挙がっていました。
初めて耳にした妖怪だったので検索してみたところ、「人に取り憑いて首を括らせる(首吊り自殺させる)妖怪」との事でした。
制作会社が倒産した覚えがありますが、「リング」「呪怨」など和製ホラーが流行した時期があったので、再度流行が来たら可能性はあるかもしれませんね。
和美はあいにく和風も洋風もホラーは受け付けませんが。

2. ミント以外の味のガム

個人的に流行してほしいものを、思いついた順に挙げてみます。
まずはまともな味のガム。
ボトルガムは明治とロッテから発売されていますが、歯磨き粉もといミント味が基本です。
ガムを噛む理由として考えつくのは口臭対策、眠気覚まし、空腹を紛らわせるため、辺りでしょうが、口臭対策以外はミント味である必要はありません。
ちなみに和美がガムを食べる理由は、空腹を紛らわせるため、眠気を覚ましたい、の二つです。
つまり、甘くなければ何でも構いません。

という事で、コーヒー味やレモン味辺りは美味しくて実用的だと思います。
なお、ボトルガムにあるのは「ミントが混ざった」アソートだけです……。
青リンゴ味やグレープ味があんまり美味しくないので、一種類だけで販売してほしいです。
過去にはブルーベリー味があったそうですが、アソートに入っているブルーベリー味はあまり美味しくないですし、とりあえずフーセンガム辺りの品揃えから見習ってほしいです。

3. まともな企業

個人的に流行してほしいもの二つ目。
「まともな企業の方が売上も高い」ともっと喧伝すれば良いと思います。
残業以前に、九時五時より長い勤務時間とか、休憩が一時間未満とかおかしいです。
休憩が一時間未満でも八時間労働の場合に限り大丈夫ですが、残業などで八時間を越える場合は法律違反になります。
……定時で帰りたいです。
いやその前に昇給が欲しい。

4. 香らない洗剤と柔軟剤


個人的に流行してほしいもの三つ目。香らない柔軟剤と洗剤。
一人暮らし開始に当たり、初めて買った柔軟剤で鼻が曲がりそうになりました……。
レノアってあんなに臭いのかと驚愕です。
今は花王の「ハミングNEO」が香りが薄いと聞いて使っていますが……ダウニーを使っている人は嗅覚がおかしいと思います。
洗剤は初めて買った時から無香料の「ファブラッシュ」を使っていますが、ずっと買っていた家の近くのドラッグストアがなぜか取り扱いを辞めてしまったので、他に売っているお店は実家から車で二十分のお店しか知りません。
他の系列店でも探してみれば良いのでしょうか……。
ナノックスやさらさも香りは薄めと聞きました。
できれば柔軟剤もファブラッシュにしたいです。

写真は洗剤「ファブラッシュ」の詰め替え用です。

柔軟剤ほど話題にはなりませんが、食器用洗剤も無香料が好きでLIONのチャーミーマジカを選びました。
無香性という理由だけで買ったら、全く手荒れしない事に驚きました。

5. TRPG

個人的に流行してほしいもの四つ目、TRPG。
mixiの呟きにはボードゲームを挙げている人がいましたが、休日に大阪でオフラインやオンラインでプレイヤー募集が出るぐらい流行してほしいです。(月に一度の定期開催はありますが)
ルールブックを買ったので、モノトーンミュージアムかマギカロギアがやりたいです。
(二作品を教えてくれた友人は今年忙しいそうです……)

6. アニメの放送期間

個人的に流行してほしいもの、最後の五つ目。
アニメは一年以上放送するのが当たり前、と十年以上放送するのは怠慢だという風潮。
一クールで終わるアニメのキャラクターを嫁とか呼べる人って何考えているんでしょうね。
五年以上経っても嫁と呼び続けられるなら構わないと思いますが、大半は一クール毎に嫁が変わるそうですし。
あと十年以上放送すると、サザエさん時空に巻き込まれるのも嫌です。サザエさんも嫌いですが。

フジテレビさん狙い撃ちになってしまいますが、作者が死んだ後もアニメの放送が続くのもおかしいと思います。
ドラえもんの放送中に藤子・F・不二雄先生が亡くなった時、ご遺族が「アニメも終わらせて欲しい」と希望したのを説得したそうです。
(クレヨンしんちゃんの作者:臼井儀人先生が亡くなった時のニュースより)
現在のフジテレビ版が放送される前、日テレ版と呼ばれる声優さんが異なるドラえもんが放送されていて、視聴率が取れずに打ち切りになっています。
声優さんの高齢化は当然ですが、声優さんを入れ替えてまで放送し続ける理由もないと思います。
……数年前までのサザエさんとは違って、視聴率ランキングの上位でもありませんし。


平成淀川花火大会に行きました。

大阪市に流れる、淀川よどがわという大きな川の河川敷で開催される、大きな花火大会です。
神社の夏祭りでもなければ、由緒ある花火大会でもなさそうなのに、よく開催が続けていられるなと不思議に思います。

開催日の8/5土曜日は仕事だったので、仕事が終わってから普通に行くと、最寄り駅に着くのは入場制限が掛かった後。
という事で、午後から半休を取りました。

半休なら浴衣に着替えて行ける!と思っていたのですが……去年洗濯して干した後そのまま片付けたので、浴衣が皺くちゃでした……。
アイロンなどという文明の利器は我が家にありません。

諦めて普通の服で行ったら、友人から苦情が来ました……。笑。
私だって浴衣着たかったよ!

久々にコンタクトの予定でしたが、こちらは時間がなくて諦めました。
せっかく半休を取ったのに、シャワーを浴びる予定が烏の行水になりました……。

というグダグダ振りを発揮しながら、何とか待ち合わせ時間通りに到着しました。
阪急電車十三じゅうそう駅の出口です。

ちなみに大学在学中に一度、ほぼ同じメンバーでドレスコードが浴衣指定で来た事があります。
大学卒業後に引っ越しした二人は来られませんでしたが……。

花火大会にベビーカーで子供を連れて来る馬鹿親ってまだいるんですね……。
小学校低学年頃までは大型の花火大会は諦めた方が良いと思います。

さて、もう一つ苦言を。
……死人って結構いるんですね。

本来は高貴な身分の方にだけ許された合わせ目だそうですが……ただの一般人が不遜です。
お茶席のにじり口を使わない程のご身分ならともかく。
合わせ目は左前(自分から見て、左から右に重ねたのが上側)が正しいです。

和美達が場所を取ったすぐ隣に、破れ鍋に綴じ蓋な幽霊カップルが場所を取ってしまい、全員でげんなりしました。

十年前に来た時は、一人の友人がアルバイトで唯一合流できませんでした。
その友人が、当時は見られなかった浴衣で来ました!
「着方がよく分からない」との言でしたが、合わせ目さえ正しければ良いと思います。

浴衣の着方を調べても、体型補正のやり方なんてまず書かれていませんからね……。
胸に一枚、腰に一枚のタオルを入れて腰を太くして体型の凸凹を平らにするのです。
(専門学校時代に専門の講師から習ったので知っている)

花火開始まで二時間もありましたが、近くに出店が多く、雑談と買い食いでなかなか楽しかったです。
鶏皮餃子が美味しかったのですが、高くて少ない(´・ω・`)
浴衣で来た友人は、ビール二缶を持参して呑んだくれていました。
暇だったので途中からゲームをしていました。

かき氷とかたこ焼きとかもっと食べたかったです……。
ベビーカステラを持って帰ろうと思っていたのに買い損ねました。

花火は……そもそもどこから打ち上げているのでしょうか。
中学の理科で習った、音と光の伝わる速さの違いからすると、かなり遠くで上げているのかな。
計算式は
光の速さ(通常では1秒間に340m)×音が聞こえるまでの時間(秒)=花火を打ち上げている場所までの距離(m)
です。参考:りかちゃんのサブノート

花火は打ち上げる玉の大きさで◯尺玉と呼ぶのですが、そもそも何尺から『大きい花火』と感じるのかな、とか。
ちなみに一尺は約30.3cmです。

一回の花火大会で打ち上げられる花火の数からして、一回に使う量だけを直前に作るとは考えにくい。
なので、花火職人の方は閑散期(冬)に花火玉を作り貯めて夏に使うのだと思いますが、一人当たり何玉ぐらい作るのかな、とか。

そんな事をぼんやり考えていました。

大玉は綺麗ですが、かなり上の方に上がるので、見やすい高さで大量に上がる中玉が一番好きです。
川に沿うように上がる花火は、橋に邪魔をされて見えにくかったです……。

終わってからは、兵庫県に住む十三駅組と、大阪府内に住む大阪駅まで歩く組に別れました。
和美は大阪駅組です。
……十年前の参加時も別の友人と大阪駅まで歩いたのですが、予想以上に遠かったです……。
大阪市内に住む、駅周辺に詳しい友人ですら「こんなところまで迂回させられるとは……」と驚愕する程の道でした。
そう言えば大阪駅周辺で踏切って見た事なかったわ。

友人は大阪駅からバスですが、和美はバスがなかったので電車。
家から一番近い駅がある路面電車は既になかったので、諦めて少し遠い南海電車→タクシーにしました。

地元と東京で酷いタクシーに遭ったので、乗ってから色々確認したのですが。
乗ったタクシーの運転手さん曰く「前から歩いてきてタクシーを選ぶのは大丈夫」(後ろからだと「前に行ってほしい」と言うが、前から来た場合は何か事情があって避けたと分かるため)との事だったので、今度からカーナビがついているタクシーを選ぼうと決意しました。
「サービス業なんで、そこはお客さんは気にせんで良いですよ」と仰ってくださったので良かったです。


実写映画はハリー・ポッターと……炎のゴブレット以来でしょうか。
映画自体を滅多に見ないのですが、誘われればホラーでない限りは行く和美です。

従姉妹に誘われて、映画「美女と野獣」を見て来ました。

以下、映画のネタバレ要素を含みます。

上映回も場所も従姉妹が決めたのに、行く途中に「ところで字幕版で良い?」と確認されて驚きました。
……ディズニーの吹替版なんて、見られた物ではないと思いますが……。
従姉妹も【ちゃんとした】(ここ大事)アニメ好きなので、その辺りは遠慮なく言いました笑

数年前のコナン映画(ゲスト役が出しゃばる。下手)とか、TVアニメ版「アクセルワールド」第一話と第二話(川原 礫先生下手くそだから二度と声当てるな)とか、サマーウォーズを含めた細田守作品(声が薄っぺらい)とか、安定のジブリ(引退詐欺師が今度は無声映画を作るそうです。そっちの方がマシ)とか。
実写映画は字幕版という逃げ道がありますが、アニメは音を消すしか手段がないので困ります。

ハリーポッターは最初に吹替版を見たので、逆に字幕版に違和感を覚えてしまいましたが……。(ちゃんとした配役だとよく起きる現象)
同じディズニー映画だと、アリスインワンダーランドはちゃんとした声優さんの中に一人だけが間違って紛れ込んだらしく、余計に酷いと聞きました。
(字幕版、吹替版とも録画して、まだ見られていません)

パイレーツオブカリビアンはまともでしたが、よくある「売れたから三部作」の果てに「売れたから最後の冒険(最終作とは限らない)」現象で、またかと思いました。

さて、本題の「美女と野獣」
……事前知識は、
・ハリーポッターのハーマイオニー役(時々名前を忘れますが、エマ・ワトソン)が主役。
・薔薇を望んだ末娘のために父が薔薇を盗む→末娘(主人公)が野獣に嫁ぐ→両想い→野獣が王子に戻るという粗筋
・実写版のみ、アニメ版にない同性愛っぽい表現が出てくるらしい(ネットニュースより)
だけでした。
アニメ版は胸を張って未見です。

ここから本格的なネタバレです。

突如歌い出す、ディズニー映画によくあるミュージカル系の演出には相変わらず慣れないものの、なかなか面白かったです。

どれだけハラハラさせられても、最後はハッピーエンドで終わるし。
結局、美女と野獣が結ばれるんでしょ。
というディズニー映画のお決まりって、時々大事ですね!

少女漫画でたまによくある、主人公が最初に片思いしていた相手ではない、違う人と結ばれる話が苦手です。
ラブ・ベリッシュ!とか、カードキャプターさくらとか、おしえて菜花とか、聖☆ドラゴンガールズ・みらくるとか。

……当て馬のガストンに、ベルが惹かれる要素と素振りが全くなかったのは、ある意味残念でしたが……。

冒頭で「綺麗事を言っても、結局人間は顔で決まるのか」とは思いました。
が、この映画に限っては、題名で「美女」と明示されているので仕方がありません。
主人公の名前「ベル」もフランス語で「美女」の意味だそうです。

フランスが舞台となっている割に、登場人物の会話が英語なのは、アメリカ映画のいつもの駄目な典型ですね。
英語以外の言語の存在を認めるって、人種を織り交ぜるより先に対処すべき問題だと思うのですけれど。
召使い達のダンス場面で、人種差別への努力の痕跡が伺えました。

主人公の美女:ベルが読書家、との設定でしたが、あまり読書家とも本が好きとも思えませんでした。
人と外で散歩しながら本を読み上げるって……どんな状況ですか。
あとシェイクスピアは戯曲の脚本のはずなので、小説に分類されると違和感しかありません。
マクベスしか読んだ事がないので、さすがに四大悲劇(他はハムレット、リア王、オセロの三作)程度は読まないといけないのかなとは思いますが……率直に言ってあの文章嫌い。

ちなみに聞くところによると、マクベスは四大悲劇の中でも一番短くて難しいらしいです。
粗筋は面白かったのですが。
(マクベスは名君だったと聞いたのですが、根拠不明なので調べてみたいなと思って十年間放置)

……みんなシェイクスピア好きですね。(漫画:絶園のテンペストを思い返しつつ)

【 森にいる野犬 】
途中、ベルが乗った馬を襲う場面で、野犬達は馬を殺そうとはしていなかったので、野犬達も野獣の召使いで、ベルを逃さないための見張りかと思っていたのですが……全く違っていて驚きました。
野獣が野犬を全員殺してしまったのが、終盤に村人がお城へ容易に攻め込める要因になるのですね。

【 薔薇 】
永遠の冬にも関わらず咲く薔薇(期限を示す赤い薔薇ではなく、父が手折った白い方)も不思議でしたが、一体誰が手入れをしているのでしょうか……。
薔薇は放置していても咲くほど頑丈ではありませんが、召使いの皆様の努力の賜物でしょうか。
そしてベルは雪が積もった庭を、素足を晒して歩いていて寒くないんですか。

そうそう、アニメ版の野獣は見た目でライオンかと思っていたのですが、山羊の角(悪魔によく使われる)が生えていたのですね。

最後、元に戻った召使い達の格好が明らかに古くて、ベルと野獣のその後が心配になりました。
(「本当は怖いグリム童話」眠れる森の美女を参考)
ダンスの時の黄色いドレスは、衣装ダンスの制作でも映画の見せ場となるためか現代的でしたが、初めて晩餐に招待された時に着せた衣装も古かったですし。

【 声と歌の話 】
野獣の声がバリトンかテノールかという低音で良かったです。
女性の声は特に好みがないので何とも言えませんが、男女とも、歌が上手くないと俳優にはなれないのでしょうね……。
中途半端に声が低い上に音痴な和美は羨ましい限りです。

スタッフロールで流れる主題歌は二曲で、先に美女側のハスキーと、こちらも惚れ惚れする低音の野獣側のデュエットでした。
が、最後に流れたのは、野獣が美女を失って、思い出の中でずっと愛し続けるよ、という感じの歌(ベルが父の元へ帰った時の歌です)で、最後暗い雰囲気で終わるなよ!!!と思ってしまいました。
(従姉妹には「歌詞読んじゃ駄目な場面」と言われました。笑)

アナと雪の女王の時、松たか子が歌う挿入歌ではなくMay.Jが歌う主題歌が歌番組で流れて、なぜかMay.Jが批難されたのが理解不能でしたが。
ディズニーとの契約で、松たか子版は挿入歌なのでライブなどで歌う権利がないのですよ。
(ちなみにMay.Jが割と好きです。イニシャルがM.J.になる辺りが)
挿入歌と主題歌を、歌手を変えて使い回すディズニーの歌に対する考え方が原因で問題のように感じました。
例えば「美女と野獣」の場合、歌でも「美女と野獣」と歌っていますが、最後は「美女と美男子」になって話が終わりますしね。

……エンディングと挿入歌を変えると、古くは「機動要塞マクロス ~ 愛・おぼえていますか ~」、新しいところだと「THE iDOLM@STER 輝きの向こう側へ!」のように、エンディングの存在が空気にもなりかねませんが……。
挿入歌とエンディングは、それぞれマクロスが「愛・おぼえていますか」と「天使の絵の具」、アイマスが「M@STERPIECE」と「虹色パレット」です。
マクロスはDVDで、アイマスはVideo M@STER版を劇場で見たのですが、両方とも全く覚えていないレベルです。
……アイマスは特典目当てにBGM曲集を買ったのですが、入ってたっけ……?

主題歌を名乗らせるなら、挿入歌を使い回すより、物語を包括するような新曲を出した方がCDも売り上げられて良いと思うのですけれどね。

そんな辺りかなー。

夜の九時から始まる、一番遅いレイトショーで見たので、終わったらグッズショップが閉まっていて残念でした……。
パンフレットとグッズは必ず買いたいです。
(翌日、別の映画館で買いました。下敷きが出てる!(大好き)

後日思い出した事。
ディズニーアニメは日本アニメに比べてリアルな絵柄でやけに滑らかに動きます。
モーションキャプチャーを使っているんだったかな。
そんな絵柄が、ディズニー本体(とオリエンタルランド)のやり口を除いても苦手だったのを思い出しました。

ポット夫人もあっさりした顔になっていましたし、実写版で良かったです。
部屋のインテリアの話ですが、実行できていません。

最近流行のインテリアというと、塩系からの男前でしょうか。
ブルックリンも根強いですね。

塩系や男前はアイアンバーなどの鉄製品を色を塗らずに使っている感じ。
ブルックリンは、生成りに適当な二桁の数字を黒でステンシルしてワンポイントにしている印象です。
りんご箱もブルックリン系かな。

和美は白黒の無地が好きです。
かなり昔、おそらく雑誌で読んだ「周りの色に影響されたくないから家の中は全て白」(意訳)という、名前も知らない、インテリアか服飾に関わるお仕事の方の言葉が、今も憧れです。

ナチュラル系のインテリアに常用される、麻のような素材と色、木目をそのまま生かした薄い茶色が一番苦手です。

という理由で、男性向けのインテリアを見ているのですが……。
メインカラーが黒に変わっただけで、意外と茶色っぽいのですよね。

しかもそれより多いのが、一番嫌いな'90年代のアメリカ系。
原色のネオンとごちゃごちゃした小物が特徴です。
……The Beatlesの歌が流れていそうです。(嫌い)

そんな嘆きはさておき、今の部屋を自分の好みに合わせるべく、部屋の大部分を占める布団の色から変えようと思いました。
家から持ってきたままなので、掛け布団のカバーは、全く好みではないピンクのハート柄なのです……。
もちろん真っ白を探しているのですが、実店舗を探すと、なぜか白に限っては、大手寝具メーカーの京都西川を含めて、真ん中が網状になったカバーしか見当たりませんでした。

敷布団カバーはいい感じの真っ白がありますし、白以外では全面無地でも柄入りでも網なしばかりなのですけれども。
ちなみに今使っている布団の中は、アイボリー系のペイズリー柄な上、羽毛布団の羽根が出てくるのでカバーは必須です。
……布団もかけはぎがしてあったような。

通信販売は店舗受け取りが出来ないので論外として、もっと好みにあった色が出ないかなぁと思いました。

更に探すと、リアル店舗では生成り(薄汚れたような白)とパイル地(タオル生地)がありました。
普通の生地で真っ白が欲しいです。

今、店頭では真夏に向けて接触冷感のシーツが多く出てきました。
……ピンクも苦手ですが、水色はそれ以上に苦手です。
涼しさを感じるなら青系、という短絡的な思考回路も嫌いです。
友人達と遊びました!
待望のキティちゃんカフェ、待望のカードゲーム、待望の生牡蠣会です!
……長くなったので分割します。

・前編:キティちゃんカフェ
・中編:カードゲーム
・後編:生牡蠣会:今ここ

3/25土曜日、仕事は休日出勤すれすれを用事と言って休みました。
純粋な漆黒色の会社です。

言い出しっぺの友人に予定が合った友人もう一人を呼んで、一人暮らしの家で生牡蠣会をしました!
そもそものきっかけが「生牡蠣を食べられるのは和美と友人だけ」だからなのでした。
牡蠣の季節も終わりかけの開催になってしまいましたが……。

友人が手配してくれた生牡蠣は、産地から和美宅に直送。
時間指定が四時から六時なので、少し早めの帰宅となりました。
当初指定していた六時から九時だと、カードゲームは多分無理だったと思います。

無事に生牡蠣を受け取って、殻割りから始まりました。
言い出しっぺの友人持参の殻割りナイフと、和美提供の小さじ半分スプーンの二つで、牡蠣の殻をこじ開ける作業です。

ここで、言い出しっぺではない方の友人が生牡蠣は初めてだと発覚しました……。
だだだ大丈夫!?
と、二人で心配したのですが、食べられるようで良かったです。
(予定が合わなかった共通の友人は生牡蠣が嫌いだそう)
……そう言われてみると、和美も焼き牡蠣と鍋の牡蠣しか食べた事がない気がしてきましたが……笑

狭い台所の流しで、牡蠣を割って食べて、割ってあげて、という作業は蟹を思い浮かべました。
好きな人が多いらしいですが、蟹は労力と味が見合わないと個人的には思います。



途中で和美がうっかり殻を捨ててしまったり(食べた数で金額を割るため残しておく必要があった)
途中から電子レンジで焼き牡蠣にしたり。
ちなみに和美はほとんどレモンかポン酢で食べていました。

言い出しっぺの友人から、事前に「牡蠣はお酒と一緒に食う方が美味しいから、飲まない人の横で飲むの嫌だってw」と言われていたので、今回はお酒もありました。
和美からは、長野へスキーに行った時に買った、雪だるまの形の陶器に入った日本酒と、牛乳で割って美味しいカクテル「ミルクミル」の二種類を出しました。

言い出しっぺの友人からは、自称甘い日本酒が。
……和美ともう一人の友人で飲んでみたところ、辛かったです……。
和美は元から辛味が苦手なのですが、もう一人の友人は、タバスコは食べられるのに辛口のお酒が飲めないのが不思議です。

雪だるま型の日本酒は、言い出しっぺの友人ですら認める程の辛口。
(その後、もったいないなーと思いながら時々料理酒に使っています)
(料理に使う日本酒って、本当は甘口の方が良いらしいですが……2L五百円程度の安いのを適当に買うと、毎日辛口に当たります)

ミルクミルは、推奨値の1:1より牛乳を多くすると美味しかったです。
カルピスぐらいの割合でちょうど良いかもしれません。

食べ終わった後は、時間があったのでカードゲームのLove Letterで再度遊んでもらいました。
ここまで一度も勝った事がなかった友人が初勝利で終わり。

「誰も遊んでくれない」と和美が嘆いたところ、予定が合わなかった友人達と遊ぶ時に持って来たら、という提案がありました。
……欠席した友人達、割とみんな得意そうな気がします……。
最初の数回は、一日の長で和美達が勝てるかもしれませんが、ルールを覚えたら友人達に勝てないと思います。
その時は、一緒に買ったLove craft Letterや星コロもやりたいです。

最後は、乗る予定だった路面電車に友人二人が駆け込む羽目になりましたが笑
楽しかったです。
いつものmixiニュースからネタを拾いました。(定型文)
こんにちは、和美です。

「なぜ日本人は着物を着なくなったのか?」という題名のコラムです。
大手の呉服店 『 きもののやまと 』 が答えていたようですが、本文は読んでいません。

小池百合子都知事が、ブラジルで開催されたリオオリンピックの閉会式に、雨の中着物で出演し、次の宣伝を行いました。

閉会式自体が開会式に比べて面白くありませんし、次の五輪は今からでも返上してほしいと思っているので見ていませんが、都知事が着たのは、かなり高額な着物だったそうです。

閉会式の雨に濡れて、外国ではすぐに洗える訳もなく、汚れが落ちるかどうか分からないとの事。
それに対して「 着物は死蔵するもんじゃない 」というツイートを見ました。
が、着物は洋服ではありません。
たった一代で着潰すものでもありません。
身長や体型に合わせて糸を解いて仕立て直し、親から子へ、孫へと何代も受け継がれる物です。

そんな知識のなさも、現代人の着物に対する興味の薄さ、なのでしょうね。

本題の「なぜ日本人は着物を着なくなったのか?」について。
解説が呉服店なので、着なくなった、という一般的な表現の底には、売れなくなった、という本音が見えていますが。
呉服屋さんで「 洗える着物ありますか?」と聞いたのに「 ありませんけど高い着物どうですか 」と言ってくる接客のせいも多分あります。
高い着物なら、実家に虫干しもしていない母親のが山ほどあります!
(成人式の時に買わせた自分の着物も一着だけありますが)

普段着られる紬か小紋程度の格で安い着物があったら、京都の美術館に着て行くのですが ……。
京都には、着物の人が受けられる割引・無料特典「きものパスポート」があるのです。

まあ夏になったら浴衣が増えるので、呉服店の収益はさておき、言う程「着ていない」とも思いませんけれど。
なぜか派手な柄が多いので、地味な柄も増えてほしいです。

…… 格式が厳格に決まっている着物の中で、柄の少ない色留袖、柄がない色無地とも、割と格式が高い事は知っています ……。
ちなみに色留袖、色無地は準礼装に分類されます。
その上の第一礼装が最も格式が高く、黒留袖や振袖が該当します。
今検索したところ、準礼装の下、小紋と同じ格式の「外出着」に、無地の紬と書かれているのを見つけたので、紬を探してみようかなぁ。
( 柄はあるよりもない方が少し格調が高くなるそうです )
参考サイト着物のさが美:着物のTPO

余談ですが、振袖にもよく使われる染め方の技法の一つ、「絞り」が個人的にすごく苦手です。
一つ一つ紐で縛って染めるので、手間が掛かり、高額らしいですが……。
いつものmixiニュースからネタを拾いました。
喫煙者が尋ねる「タバコ吸っていい?」に意味はあるのか?
という題名のコラムです。

「タバコ吸っていい?」という質問に対して「やめてほしい」と断ったにも関わらず、許可を得ていない質問者が吸い出した……らしいです。
聞くなら回答に従うべき、最初から吸うつもりなら聞くな、と思います。

昔の英国では、「煙草を吸っていいか」と聞かれた場合、「構わない」と答えるのがマナーだった、という話もありますが……一体いつの時代なのでしょうか。

しかも、おそらく当時吸われていた煙草は現在主流である紙巻煙草ではなく、葉巻かパイプ。
パイプは紙巻煙草と同様に灰が出ますし、葉巻は紙巻煙草の高級版だと認識していますが、いずれも紙巻煙草のように道端に捨てられている場面を見た事がありません。
葉巻もパイプも高額なので、富裕層が対象なのだと思いますが。
(ニュース呟きでは葉巻とパイプは「趣味」だが、紙巻煙草は嗜好品と書かれている方がいました)

そもそも現在の喫煙者で
・法定年齢(日本では二十歳)を越えてから吸い始めた
・歩き煙草をした事がない
・ポイ捨てをした事がない
・休憩時間を除いた勤務時間中に、仕事を抜け出して吸いに行った事がない
・子供が煙草の誤飲事件を起こした事がない
上記五つ全てに当てはまる人って、何割ほどいるのでしょうか。

和歌山県では、学生に授業で煙草の害について教えたところ、喫煙率が下がった、という調査結果が出たそうです。
……喫煙者ってその程度の知識なんですよね。

JTの広告でも、ずっと「喫煙者はマナーを守りましょう」と言い続けていますよね。
煙草の値上げが時々話題になりますが、TVだと一本に百万円ほど掛かるJTの広告は、煙草の収入から出されているはずですよ。

「税金を多く払ってる」と宣いますが、そもそも非喫煙者が「払ってくれ」と頼んだ事もありませんし、税金を上げてでも煙草を廃止してほしいです。

喫煙者が嫌われる原因は、喫煙者達自身が作っているという事に、正面から向き合うべきだと思います。

非喫煙者が「喫煙者だと気づかなかった」と驚くのが、常識ある喫煙者の姿です。

また、飲食店を全面禁煙にする、という法律を審議した際「小規模な飲食店が潰れる」と発言した議員がいたそうですが……。
全ての飲食店を全面禁煙にした場合、飲食店によって対応が分かれる事はなく、どのお店も同じ条件です。
分煙、全面禁煙、全面喫煙可、の三種類に強制的に分けた場合は、結果も異なりますけれども。
同じ条件であれば、規模に関わらず潰れるのは経営者の責任です。
……経営者の判断とは関わりがないのは、天災の直撃地だけですが。
(関東圏を東日本大震災の被災地とは呼びませんよ)
友人達と遊びました!
待望のキティちゃんカフェ、待望のカードゲーム、待望の生牡蠣会です!
……長くなったので分割します。

・前編:キティちゃんカフェ(後日リンク予定)
・中編:カードゲーム:今ここ
・後編:生牡蠣会

3/25土曜日、仕事は休日出勤すれすれを用事と言って休みました。
ほんのりブラックな会社です。

和美宅で宅急便の牡蠣を受け取ったのが午後四時頃。
さすがに夕ご飯には早過ぎるので、空いた時間でカードゲームをしました。



先々週の3/12日曜日に、神戸ゲームマーケットで衝動買いしたカードゲーム『Love Letter』です。
『Love Craft Letter』というクトゥルフ神話とのコラボ版もあるのですが、とりあえず基本の『Love Letter』から。

購入・所持者の和美を含めて参加者の三人ともがルールを知らないので、ルールの説明書を読みつつ、運用に首を傾げつつ、カードの効果を勘違いもしつつ、気がつくと合計六ゲームもしていました。
一ゲームに掛かる時間が五分から十分って、気軽で良いですね。
回数を重ねると何となくルールが分かってきます。

説明書には、『目標は、相手が持っているカードを知る事』と書かれていましたが、正しくは『相手が持っているカードを知り、相手を脱落させて自分が勝つ事』だと思います。
説明書を見ながらでないと、ややこしくて難しいぞ、と思っていたら。
カードの合計枚数、効果、強さが書かれたミニ説明書のようなカードを見ながらだとプレイしやすかったです。
場に出ているカードが、元から一枚しかない種類だと、確実にそのカードは誰も持っていない、など。

姫の扱い方と兵士の使いどころが難しいですね……。

帰る際、友人に「誰も付き合ってくれない」と嘆いたら「今度遊ぶ時に持って来たら良いやん」と言われました。
そのうち遊びに行く予定の友人夫婦、二人ともすごく強そうです……。


友人提供の、ゲーム後に食べたお菓子です☆
お取り寄せがあるぐらい有名らしいです。
美味しかったー。
題名で美術館鑑賞記事だと思われたら、申し訳ありません。
行けなかった美術館の話です……。

きっかけは、いつものmixiニュース『全国の“珍”駅名ランキング』です。
第二位にランクインした『南阿蘇 水の生まれる里 白水高原駅』の駅名の長さから、行けなかった『ルイス・C.ティファニー庭園美術館前駅』を思い出しました。
当時から白水高原駅はありましたが、『ルイス・C.ティファニー庭園美術館前駅』が日本の鉄道史上でも最も長い駅名だそうです。

二〇〇七年の三月末に閉館したのですが、存在を知ったのは確か二〇〇七年に入ってから、しかも当時は高校生で、奈良県在住。
アルバイトもしていなかったので、島根県なんて行けず終いでした……。

ちなみに美術館が閉館した今は、附属の庭園だけが残り、「松江イングリッシュガーデン前駅」と改名されたそうです。
普通科ではなく農業高校の園芸科に行った程度には庭も花も好きなので、いつか行ってみたいです。
レストランがお勧めだそう。

ちなみに美術館は地元:松江市の方から、「素敵でしたよ♪ 」とコメントを頂きました。
美術館なんて来館人数で存廃を決める施設ではないと思うのですが、駆け込みで行った方は多かったようです。

ルイス・C.ティファニーは一時期、「中級の富豪の家には必ずある」と言われた程人気があったものの、一時期の流行が大き過ぎて、飽きられるのも早かったという歴史を聞いた覚えがあるのですが。
(現代でいうと中国人の爆買いのようなものでしょうか? サッカーワールドカップ南アフリカ大会のブブゼラを思い浮かべました)
残存作品数も少ないらしく、庭園美術館が唯一の専門美術館だったようです。

というところから検索したところ、元々名古屋にあった美術館を、松江市が誘致して建てたようです。
参考リンク:酷過ぎる美術館の歴史
人気があった、なかった、ではなく、建設に至るまでの経緯が不透明で、市長の失脚と共に閉館、というのが酷いです……。

しかも名古屋の会社からは、観光客誘致策を練らなかったと言われたそうで。
名古屋市と松江市では、そもそもの人口も観光客も違いますし、庭園美術館は松江市内でも郊外にあり、市民でも行き辛い場所だったようですし。

庭園美術館が閉館した後、所蔵品の一部が売却されたようです……。
参考リンク
売却で出た利益で、名古屋辺りで再開館してほしいです。
名古屋なら、頑張れば日帰りで行けるし。

累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]