気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
編み物記事です。
過去記事リンク
編み物してみたい:[悩。]
本購入:[悩。の続きと]
編み始め:[編み物途中経過]
とりあえずハンドウォーマーの、とりあえず一段目の長編み真っ最中です。
新しく買った本の題名が「初めて編む」「一日で編む」なのですが。
……編み物に一番大事なのって、根気よく続ける事、なのだろうなと悟りつつあります。
何とか一段目が終わったのですが、同じ事を延々と四十回以上続けるので飽きてきました。
しかもこれ、二十四段あるのです……。
追記。
推定四段目が終わりました。
長編みは覚えられたかなー。
毛糸と編み上げた部分を持つ左手が、筋肉痛になりそうな勢いで痛いです……。
模様編みとかにも挑戦してみたいのですが、長々編みは接ぎ合わせに使うらしいので何にしようかなぁ。
うっかり隙間が空くと寒いですし。
買い物に行ったので棒針を買おうと思ったら、予想外に売っていませんでした……。
毛糸には平均ゲージと共に「四号前後」と書かれてあるので、四号か五号を予定しています。
大きめに編みたい時は針の号数を上げると良いそうなので。
今改めて毛糸の推奨ゲージを確認したら、かぎ針の推奨がちゃんと「五号前後」と書かれていて、偶然にも今使っているかぎ針と同じでした。
http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/26064.html
メモ。
夢と野望だけは空よりも高く、キャスケット帽に挑戦してみたいです。
帽子の編み図自体はそれなりの種類が見つかるのですが、サイズ調節の方法が載っている編み図がこれだけだったのです……。
自分で持っている帽子が59cmだったので、60cm前後ないと入らない気がします。
http://www.ronique.net/free_patterns/a/a014.html
パソコンからならこっちの方が見やすいかも。
明日出かける時、電車の中でも編もうかなぁと考えています。
途中で電波が繋がらなくなるので、携帯が弄れないのです。
過去記事リンク
編み物してみたい:[悩。]
本購入:[悩。の続きと]
編み始め:[編み物途中経過]
とりあえずハンドウォーマーの、とりあえず一段目の長編み真っ最中です。
新しく買った本の題名が「初めて編む」「一日で編む」なのですが。
……編み物に一番大事なのって、根気よく続ける事、なのだろうなと悟りつつあります。
何とか一段目が終わったのですが、同じ事を延々と四十回以上続けるので飽きてきました。
しかもこれ、二十四段あるのです……。
追記。
推定四段目が終わりました。
長編みは覚えられたかなー。
毛糸と編み上げた部分を持つ左手が、筋肉痛になりそうな勢いで痛いです……。
模様編みとかにも挑戦してみたいのですが、長々編みは接ぎ合わせに使うらしいので何にしようかなぁ。
うっかり隙間が空くと寒いですし。
買い物に行ったので棒針を買おうと思ったら、予想外に売っていませんでした……。
毛糸には平均ゲージと共に「四号前後」と書かれてあるので、四号か五号を予定しています。
大きめに編みたい時は針の号数を上げると良いそうなので。
今改めて毛糸の推奨ゲージを確認したら、かぎ針の推奨がちゃんと「五号前後」と書かれていて、偶然にも今使っているかぎ針と同じでした。
http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/26064.html
メモ。
夢と野望だけは空よりも高く、キャスケット帽に挑戦してみたいです。
帽子の編み図自体はそれなりの種類が見つかるのですが、サイズ調節の方法が載っている編み図がこれだけだったのです……。
自分で持っている帽子が59cmだったので、60cm前後ないと入らない気がします。
http://www.ronique.net/free_patterns/a/a014.html
パソコンからならこっちの方が見やすいかも。
明日出かける時、電車の中でも編もうかなぁと考えています。
途中で電波が繋がらなくなるので、携帯が弄れないのです。
PR
連続で編み物記事です。
とりあえず↓
http://~/pdf/item/handwarmer/amu-303_300.pdf
この編み図と今日買った本を見ながら、「かぎ編みのハンドウォーマー」に挑戦しています。
手首回りが18cmなのでサイズは大丈夫なはずです。
段数を増やせば手首の周りが長くなるはずですし。
最初に作った鎖編みの目の数も曖昧ですが、縦に伸びていく長編みに入ったところで、そもそも最初の鎖編みが緩かった可能性に気づきました……。
途中まで編んだ物をきつく締めるというのは出来ないようなので、諦めてこのまま編んでみます。
何となく意外と鎖編みは大丈夫だったのかな、と思い始めてきたのですが。
最初に編んだものすごく短い鎖編みが、ほぼそのままハンドウォーマー本体の縦の長さになる事に気づきました。
(三目は作り目に使うため更に短くなる)
最初の鎖編みを二十四段+作り目三段どころか二十段ぐらいにしてしまった結果ものすごく短くなったので、一回解いて鎖編みを追加しました……。
しかも鎖編みの状態で手に合わせて測ってみましたが、二十四段ぐらいじゃかなり短いし。
四十段ぐらい必要そうかなあと思いながら長さだけ見て適当に編んで数えたら、四十五段ほどありました。
短かったら困るけど、長くて困ることはありません。頑張る。
……友人に乙女とか言われました謎。
とりあえず↓
http://~/pdf/item/handwarmer/amu-303_300.pdf
この編み図と今日買った本を見ながら、「かぎ編みのハンドウォーマー」に挑戦しています。
手首回りが18cmなのでサイズは大丈夫なはずです。
段数を増やせば手首の周りが長くなるはずですし。
最初に作った鎖編みの目の数も曖昧ですが、縦に伸びていく長編みに入ったところで、そもそも最初の鎖編みが緩かった可能性に気づきました……。
途中まで編んだ物をきつく締めるというのは出来ないようなので、諦めてこのまま編んでみます。
何となく意外と鎖編みは大丈夫だったのかな、と思い始めてきたのですが。
最初に編んだものすごく短い鎖編みが、ほぼそのままハンドウォーマー本体の縦の長さになる事に気づきました。
(三目は作り目に使うため更に短くなる)
最初の鎖編みを二十四段+作り目三段どころか二十段ぐらいにしてしまった結果ものすごく短くなったので、一回解いて鎖編みを追加しました……。
しかも鎖編みの状態で手に合わせて測ってみましたが、二十四段ぐらいじゃかなり短いし。
四十段ぐらい必要そうかなあと思いながら長さだけ見て適当に編んで数えたら、四十五段ほどありました。
短かったら困るけど、長くて困ることはありません。頑張る。
……友人に乙女とか言われました謎。
去年も書いた気がしたのですが、書いていなかったようですね。
Twitterで呟いたのでしょうか。
家に未使用の古い毛糸が二十玉程あるので、手袋を編んでみようかなぁと去年から思っていました。
手首まで覆う長さで指先が出ない手袋が見当たらないのです……。
指先が出る長い手袋と、指先が出ない普通の手袋を重ねてずっと使っていました。
で、かなり昔に買ったセーターの編み方本を読みつつ検索してみたところ。
毛糸の太さが色々あり、それによってサイズも出来上がりも異なる、と知りました。
が……毛糸の太さと、ついでに長さも書かれていませんでした。
重さはあるのに何でだ。
標準ゲージは書かれてあるので、それなりにちゃんとしたメーカーだと思うのですが……。
よく分からないままですが、とりあえず作り目から編んでみようかなぁ。
http://www.tata-tatao.to/knit/firstglove/chap1-4.html
↑URLは手袋の編み方です。割と上級者向け?
棒針もかぎ針も一応あるのですが、何号かはさっぱり分からないので棒針は多分買い直す事になりそうです。
手袋は輪編みが必須らしいので、両針も買う必要があるのでしょうか。
乗り換え駅にある本屋さんがずっと新本の安売りをしているので、分かりやすそうな本も探してみます。
Twitterで呟いたのでしょうか。
家に未使用の古い毛糸が二十玉程あるので、手袋を編んでみようかなぁと去年から思っていました。
手首まで覆う長さで指先が出ない手袋が見当たらないのです……。
指先が出る長い手袋と、指先が出ない普通の手袋を重ねてずっと使っていました。
で、かなり昔に買ったセーターの編み方本を読みつつ検索してみたところ。
毛糸の太さが色々あり、それによってサイズも出来上がりも異なる、と知りました。
が……毛糸の太さと、ついでに長さも書かれていませんでした。
重さはあるのに何でだ。
標準ゲージは書かれてあるので、それなりにちゃんとしたメーカーだと思うのですが……。
よく分からないままですが、とりあえず作り目から編んでみようかなぁ。
http://www.tata-tatao.to/knit/firstglove/chap1-4.html
↑URLは手袋の編み方です。割と上級者向け?
棒針もかぎ針も一応あるのですが、何号かはさっぱり分からないので棒針は多分買い直す事になりそうです。
手袋は輪編みが必須らしいので、両針も買う必要があるのでしょうか。
乗り換え駅にある本屋さんがずっと新本の安売りをしているので、分かりやすそうな本も探してみます。
昨年に引き続き、今年も東京旅行に行かされました。
……いやCEATECはものすごく楽しかったです。
翌日だよ楽しくなかったのは!オリエンタルランド大っ嫌い!!!
手塚プロダクションが許してもNHKは許さないでほしいです。(盗作)
CEATEC JAPANは10/7~10/10の日程で、会場は幕張メッセです。
事前に軽く調べたところ、EverNote日本法人の方の講演があるとの事だったのですが……9日と10日でした……。
初日に行くのやめてほしいですほんと。
ニュース見ながら「あ、ここも行けば良かった」とか泣くのやめたいです。
一番行きたかったのは2009年ですけどね!!!ボカロ!!
(最愛の音源が発表された(今も非売品)
去年の記事を読むために検索して驚きました。CEATECで発表されたのかあの子……。
改めて今年の話。
SONY出てないしYAMAHAいないし全く下調べしていないしでどこに行こうか悩んだのですが。
wenaPerojectという名義でSONYさんが出ていました。
スマートウォッチなのですが、文字盤は普通のシチズン製腕時計で、金属バンドにFelicaとか通知用の光とかそれらに使う充電池を仕込んであるという形式です。
通知光がちょうど文字盤と逆側にあるので、いちいち見ないといけないのが難点ですが……あと重いですが……少なくとも時計は見やすそうでした。
業績が死ぬほど悪いのに、あまり給料が下がっていなくて、なのに本社は売却したSHARP。
歴史から学ぶって大事ですきっと。
ロボホンというデアゴスティーニのROBIにそっくりな顔のロボット型携帯電話がテレビでも紹介されていたようですね。
……携帯電話としてアレをビジネスで使えというのかどこがSHARPなんだろう。
携帯電話に取り付けるアタッチメントとしてなら便利かもしれませんが……。
他にも色々出ていましたが、結局現行のお掃除ロボット「COCOROBO」のAIをあちこちに積んで出してみました、という雰囲気でした。
スマート家電って便利なのかもしれませんが、Siri系統が全て嫌いです。
黙ってタッチパネルとかにしてほしい。
え、Siriってプロポーズとかして遊ぶためにいるんでしょ?(真顔)
NHKが8Kを出していて、何となく何の興味もないのに見に行ったら、説明している人の口臭が気になって、全く話が頭に入りませんでした。
NHKは仕方ないですが、正直家電メーカーがテレビってもう時代遅れだと思います。
8K出しても民放は放送できないらしいですよ?
使えない家電を売りつけるのは一般的に「詐欺」と呼ばれる行為ではないかと。
(スカパーは4K配信しているらしいですが)
全自動洗濯畳み機が出ていました。
Tシャツ一枚に五分とか掛かるので、一般家庭用ではなく事業所向けっぽいですが……。
てかTシャツとかワイシャツとかパジャマとかの分類に一番時間が掛かるので、そこ自分で選択できるようになったらなぁと思うのですが、それをやると「全自動」ではなくなるので駄目らしいです。
こだわりもきっと大事。
薄荷飴を配っていて、うっかり食べて死にそうになりました。
が、見た企業の中では一番面白かったんじゃないかと思います。
三千円する定規が欲しかったです。
ROHMが二次元と三次元のどちらにときめくかを判定するシステムを出していたらしくて、後からニュースで知って泣きました。
時間足んねえよ!!!(それでも集合時間には遅刻)(去年より遅かった)
……いやCEATECはものすごく楽しかったです。
翌日だよ楽しくなかったのは!オリエンタルランド大っ嫌い!!!
手塚プロダクションが許してもNHKは許さないでほしいです。(盗作)
CEATEC JAPANは10/7~10/10の日程で、会場は幕張メッセです。
事前に軽く調べたところ、EverNote日本法人の方の講演があるとの事だったのですが……9日と10日でした……。
初日に行くのやめてほしいですほんと。
ニュース見ながら「あ、ここも行けば良かった」とか泣くのやめたいです。
一番行きたかったのは2009年ですけどね!!!ボカロ!!
(最愛の音源が発表された(今も非売品)
去年の記事を読むために検索して驚きました。CEATECで発表されたのかあの子……。
改めて今年の話。
SONY出てないしYAMAHAいないし全く下調べしていないしでどこに行こうか悩んだのですが。
wenaPerojectという名義でSONYさんが出ていました。
スマートウォッチなのですが、文字盤は普通のシチズン製腕時計で、金属バンドにFelicaとか通知用の光とかそれらに使う充電池を仕込んであるという形式です。
通知光がちょうど文字盤と逆側にあるので、いちいち見ないといけないのが難点ですが……あと重いですが……少なくとも時計は見やすそうでした。
業績が死ぬほど悪いのに、あまり給料が下がっていなくて、なのに本社は売却したSHARP。
歴史から学ぶって大事ですきっと。
ロボホンというデアゴスティーニのROBIにそっくりな顔のロボット型携帯電話がテレビでも紹介されていたようですね。
……携帯電話としてアレをビジネスで使えというのかどこがSHARPなんだろう。
携帯電話に取り付けるアタッチメントとしてなら便利かもしれませんが……。
他にも色々出ていましたが、結局現行のお掃除ロボット「COCOROBO」のAIをあちこちに積んで出してみました、という雰囲気でした。
スマート家電って便利なのかもしれませんが、Siri系統が全て嫌いです。
黙ってタッチパネルとかにしてほしい。
え、Siriってプロポーズとかして遊ぶためにいるんでしょ?(真顔)
NHKが8Kを出していて、何となく何の興味もないのに見に行ったら、説明している人の口臭が気になって、全く話が頭に入りませんでした。
NHKは仕方ないですが、正直家電メーカーがテレビってもう時代遅れだと思います。
8K出しても民放は放送できないらしいですよ?
使えない家電を売りつけるのは一般的に「詐欺」と呼ばれる行為ではないかと。
(スカパーは4K配信しているらしいですが)
全自動洗濯畳み機が出ていました。
Tシャツ一枚に五分とか掛かるので、一般家庭用ではなく事業所向けっぽいですが……。
てかTシャツとかワイシャツとかパジャマとかの分類に一番時間が掛かるので、そこ自分で選択できるようになったらなぁと思うのですが、それをやると「全自動」ではなくなるので駄目らしいです。
こだわりもきっと大事。
薄荷飴を配っていて、うっかり食べて死にそうになりました。
が、見た企業の中では一番面白かったんじゃないかと思います。
三千円する定規が欲しかったです。
ROHMが二次元と三次元のどちらにときめくかを判定するシステムを出していたらしくて、後からニュースで知って泣きました。
時間足んねえよ!!!(それでも集合時間には遅刻)(去年より遅かった)
ブログカテゴリーに「文具」を追加しました。
カテゴリーに「お知らせ」か「Ever Note」も追加したいな、と思いつつ、「UTAU」の記事を「合成音声」に変更する作業、最終的には「UTAU」のカテゴリーを削除する予定が終わらないので、今はこれ以上の追加を躊躇っています。
「カラオケ」も記事を編集して「雑談」か「合成音声」に統合したいですが……現状ではいつになるやら。
書き掛け記事が、「美術鑑賞」を中心にメールボックスに溜まってしまっているので、記憶が薄れる前に書き上げたいです……。
美術鑑賞の書き掛けは、京都の「ルーブル美術館展」「幽霊」二件と、天王寺の「伝説の洋画家 二科100年展」「トーベ・ヤンソン展」二件です。
去年行った兵庫県の「だまし絵展」の記事を結局書き損ねてしまったのですが。
さすがに今更書いても遅過ぎますし、印象も定かではないので諦めます。
曖昧な記憶が正しければ、ちょうど九月だったかと思います。
最終日に慌てて行ったら人が多かった事がとても印象に残っています。
美術鑑賞以外では、「食べ物」で月見団子の話が一つ書き掛けです。
忍者ブログのアプリがちゃんと動いてくれたら、もう少し書きやすくなると思います……。
アプリがあまりにもちゃんと動いてくれないので削除して、最近はずっとメール投稿です。
ネットの専用ページからしか画像の添付ができなくて辛いです。
しかし500文字の壁が、遠い。
カテゴリーに「お知らせ」か「Ever Note」も追加したいな、と思いつつ、「UTAU」の記事を「合成音声」に変更する作業、最終的には「UTAU」のカテゴリーを削除する予定が終わらないので、今はこれ以上の追加を躊躇っています。
「カラオケ」も記事を編集して「雑談」か「合成音声」に統合したいですが……現状ではいつになるやら。
書き掛け記事が、「美術鑑賞」を中心にメールボックスに溜まってしまっているので、記憶が薄れる前に書き上げたいです……。
美術鑑賞の書き掛けは、京都の「ルーブル美術館展」「幽霊」二件と、天王寺の「伝説の洋画家 二科100年展」「トーベ・ヤンソン展」二件です。
去年行った兵庫県の「だまし絵展」の記事を結局書き損ねてしまったのですが。
さすがに今更書いても遅過ぎますし、印象も定かではないので諦めます。
曖昧な記憶が正しければ、ちょうど九月だったかと思います。
最終日に慌てて行ったら人が多かった事がとても印象に残っています。
美術鑑賞以外では、「食べ物」で月見団子の話が一つ書き掛けです。
忍者ブログのアプリがちゃんと動いてくれたら、もう少し書きやすくなると思います……。
アプリがあまりにもちゃんと動いてくれないので削除して、最近はずっとメール投稿です。
ネットの専用ページからしか画像の添付ができなくて辛いです。
しかし500文字の壁が、遠い。
所用で、過去に描いた漫画を印刷する必要性に迫られました。
で、気づいた事。
データ、どこだろう。
最近は、外付けHDDかオンラインストレージサービスのDropboxに預けているのですが。
漫画を描いていた当時……フラッシュメモリに保存していました。
ですが、PhotoShopでトーンを貼ったため、漫画データは重すぎてフラッシュメモリには入り切らなかった思い出があります。
なので、データは当時使っていたパソコンの中……にあるはずなのですが……。
当時は恐らく既に故障したXP。
その次が同じく潰れたVista。
その後7も一度調子が悪くなってHDDを換装。
現在は新しい7です。
つまり、どこに保存されているのか、そもそもデータ自体が内蔵HDDに残っているのかどうかすら不明、という状態である事に気づきました。
サイトにアップした表紙絵やポスター用の絵も、同じく元データが行方不明。
喫緊の用事には間に合いませんが、頑張って探そう。
そんな決意をしました、今。
不思議な事に、当時描いていた作品全てのデータを紛失した訳ではありません。
漫画関係のデータを全て一個のZIPファイルにまとめて、それの名前を忘れ、丸々紛失してしまったようなのです……。
なので、自分の誕生日絵だとか、依頼を受けて描いた絵だとかはちゃんと残っています……。
それより驚いたのは、未アップの小説だったのですけれどね……。
なんで更新していないのでしょうか。
で、気づいた事。
データ、どこだろう。
最近は、外付けHDDかオンラインストレージサービスのDropboxに預けているのですが。
漫画を描いていた当時……フラッシュメモリに保存していました。
ですが、PhotoShopでトーンを貼ったため、漫画データは重すぎてフラッシュメモリには入り切らなかった思い出があります。
なので、データは当時使っていたパソコンの中……にあるはずなのですが……。
当時は恐らく既に故障したXP。
その次が同じく潰れたVista。
その後7も一度調子が悪くなってHDDを換装。
現在は新しい7です。
つまり、どこに保存されているのか、そもそもデータ自体が内蔵HDDに残っているのかどうかすら不明、という状態である事に気づきました。
サイトにアップした表紙絵やポスター用の絵も、同じく元データが行方不明。
喫緊の用事には間に合いませんが、頑張って探そう。
そんな決意をしました、今。
不思議な事に、当時描いていた作品全てのデータを紛失した訳ではありません。
漫画関係のデータを全て一個のZIPファイルにまとめて、それの名前を忘れ、丸々紛失してしまったようなのです……。
なので、自分の誕生日絵だとか、依頼を受けて描いた絵だとかはちゃんと残っています……。
それより驚いたのは、未アップの小説だったのですけれどね……。
なんで更新していないのでしょうか。
……何ヶ月振りでしょうね?
後から免許を取った弟より車の運転が下手な事は確実です。
UTAUでカバーしたい曲の楽譜を求めて古本屋に行ってきました。
以前見つけた時に買おうかどうか悩んで結局買わなかったのですが、やっぱり買う事にしました。
今やっている英語の本の続編があったら欲しいなぁとか思っていたのですが見当たらず。
なぜかSPIの本をうっかり買いました。
全くやる気がしません……。
言語分野は割とどうにかなるので、非言語分野だけの本があったら良かったのですが。
食塩水と鶴亀算を攻略したいです。
本題な運転の話。
そもそも場所がよく分かっていなくて、信号の合間に携帯で探したり。
お店が反対車線にあるので越えられなくて脇道に入ってうろうろしたり。
助手席にいる父が何も言わなかったり。
と色々あったのですが……家の駐車場でやらかしました。
車庫入れの時に、サイドミラーが家の塀に当たって、ミラーカバーがはじけ飛びました。
幸い、吹き飛んだカバーは割れてもおらず、填めるところが少しへこんだ程度でした……。
へこんだ部分をドライバーで無理矢理こじ開けて、カバーは無事に装着できました。
ちょっと傷が残った程度です。
もうやだ家の駐車場嫌い。
(古い家なので、道路より盛り上がっていて入れにくいのです……)
……そういえば、免許取り立ての頃にも、似たような事をやらかした思い出が蘇ってきました。
買い替えたので当時は別の車だったのですが、確かミラーが塀に引っ掛かって全く動かせない状態になったのです。
後から免許を取った弟より車の運転が下手な事は確実です。
UTAUでカバーしたい曲の楽譜を求めて古本屋に行ってきました。
以前見つけた時に買おうかどうか悩んで結局買わなかったのですが、やっぱり買う事にしました。
今やっている英語の本の続編があったら欲しいなぁとか思っていたのですが見当たらず。
なぜかSPIの本をうっかり買いました。
全くやる気がしません……。
言語分野は割とどうにかなるので、非言語分野だけの本があったら良かったのですが。
食塩水と鶴亀算を攻略したいです。
本題な運転の話。
そもそも場所がよく分かっていなくて、信号の合間に携帯で探したり。
お店が反対車線にあるので越えられなくて脇道に入ってうろうろしたり。
助手席にいる父が何も言わなかったり。
と色々あったのですが……家の駐車場でやらかしました。
車庫入れの時に、サイドミラーが家の塀に当たって、ミラーカバーがはじけ飛びました。
幸い、吹き飛んだカバーは割れてもおらず、填めるところが少しへこんだ程度でした……。
へこんだ部分をドライバーで無理矢理こじ開けて、カバーは無事に装着できました。
ちょっと傷が残った程度です。
もうやだ家の駐車場嫌い。
(古い家なので、道路より盛り上がっていて入れにくいのです……)
……そういえば、免許取り立ての頃にも、似たような事をやらかした思い出が蘇ってきました。
買い替えたので当時は別の車だったのですが、確かミラーが塀に引っ掛かって全く動かせない状態になったのです。
面接で「尊敬する人は誰ですか?」と聞かれてしばらく考えた後「特に思い当たりません」と答えたところから始まる雑談です。
……本当に思い当たらなかったのではなく、ちょっと言い辛いかな?という人が思い浮かんでしまったのです。
中国の思想家、老子が頭に浮かびました。
太上老君の別名で思い出せる方は同年代。
ゲームでは、高山みなみが声を当てていて残念でした。
老子についてそんなに詳しい訳でもなく、それどころか伝記を読んだ事もないのでどんな生涯を送ったのかも知らないレベルです。
ただ、歴史の教科書に一文名前が出ていてときめいた思い出が、今も蘇ります。
なぜそんな人を真っ先に思い浮かべたのかというと、座右の銘からです。
「天網恢々疎にして漏らさず」
悪人を捕らえる天の網は、目が粗いように見えても悪人を逃さない。
つまり、悪事は必ず公に晒されるし、悪人(犯罪者に限らず悪い事をした人)は必ず裁かれるという意味だと理解しています。
高校だか大学だかの時に初めて知ってからずっと、心の支えになっています。
座右の銘としても答え辛い内容ですが、そんな名言のお陰で老子が好きですとも言い辛いのです……。
ちなみにこの名言を知ったのは、18禁BL二次創作小説サイト様(閉鎖済み)のサイト名になっていたためです。
なんで突然閉鎖されたんだ「天網恢々」様。
地下室として分離されたページの話が好きでした。
取扱いの中のメインカップリングを読み始めた頃に突然消滅したと記憶しています。
せめて地下室の連載だけでも保存しておきたかった……。
面接用の座右の銘を探そうかなぁとか、尊敬する人の質問も回答を準備しておこうとか思いました。
他の会社ですが、グダグダな回答に微妙な反応をされて絶対に落ちたと思ったところから、次の予定を頂いて驚きました。
最後の質問が良かったのかなぁ?
追記。
世間の評価に囚われない生き方に憧れましたとか言っとけば良かったのか?
更に追記。
上記追記の内容で答えてみたけどやっぱり駄目でした……。
……本当に思い当たらなかったのではなく、ちょっと言い辛いかな?という人が思い浮かんでしまったのです。
中国の思想家、老子が頭に浮かびました。
太上老君の別名で思い出せる方は同年代。
ゲームでは、高山みなみが声を当てていて残念でした。
老子についてそんなに詳しい訳でもなく、それどころか伝記を読んだ事もないのでどんな生涯を送ったのかも知らないレベルです。
ただ、歴史の教科書に一文名前が出ていてときめいた思い出が、今も蘇ります。
なぜそんな人を真っ先に思い浮かべたのかというと、座右の銘からです。
「天網恢々疎にして漏らさず」
悪人を捕らえる天の網は、目が粗いように見えても悪人を逃さない。
つまり、悪事は必ず公に晒されるし、悪人(犯罪者に限らず悪い事をした人)は必ず裁かれるという意味だと理解しています。
高校だか大学だかの時に初めて知ってからずっと、心の支えになっています。
座右の銘としても答え辛い内容ですが、そんな名言のお陰で老子が好きですとも言い辛いのです……。
ちなみにこの名言を知ったのは、18禁BL二次創作小説サイト様(閉鎖済み)のサイト名になっていたためです。
なんで突然閉鎖されたんだ「天網恢々」様。
地下室として分離されたページの話が好きでした。
取扱いの中のメインカップリングを読み始めた頃に突然消滅したと記憶しています。
せめて地下室の連載だけでも保存しておきたかった……。
面接用の座右の銘を探そうかなぁとか、尊敬する人の質問も回答を準備しておこうとか思いました。
他の会社ですが、グダグダな回答に微妙な反応をされて絶対に落ちたと思ったところから、次の予定を頂いて驚きました。
最後の質問が良かったのかなぁ?
追記。
世間の評価に囚われない生き方に憧れましたとか言っとけば良かったのか?
更に追記。
上記追記の内容で答えてみたけどやっぱり駄目でした……。
http://gigazine.net/news/20150711-osaka-loop-line-merody/
大阪環状線で三月下旬(ダイヤ改正時?)から、各駅で違う曲が流れるようになったのですが。
新今宮駅がなんだか暗くて嫌いな上、そもそもJR西日本はもっと他にやるべき事があると思っているので不快に思っていたのですが。
反応を検索して、既存曲を使っている事を初めて知りました……。
どこの駅もどこかで聞いたような曲ばかりで、盗作みたいだなぁ誰に頼んだんだよと思い続けていました。
特に天満辺りが童謡に聞こえるのです。
新今宮は歪みの国のアリスに聞こえるのですが、まさかの交響曲「新世界より」だそうです……。
どれだけいい加減な選曲しているんですか。
と思ったら割と適当かつ出鱈目な選曲ばかりでした。
中でも天王寺駅の選曲が論外。
他の場所で「京橋駅はグランシャトーの歌で良いのに」という意見を目にした事があったのですが、その意味がようやく分かりました。
既存曲を使っているなら、京橋駅に一番似合うのはグランシャトーのCMソングですよね。
(大阪府民にしか分からない話)
現在使われているのは「ゆかいな牧場」というアメリカ民謡だそうで、本気で選曲理由が理解不能です。
そして上記URLはGIGAZINの【「環状線一周キップ」を買って大阪環状線・全19駅の発車メロディを全曲撮影してきた】という記事なのですが。
一応環状線を使い始めてから七年程経ったのですが、環状線一周切符の存在を初めて知りました。
普通は一周するなら入場券買うよなぁ。
……URLが正:melodyではなく誤:merodyになっているのですがそこは。
大阪環状線で三月下旬(ダイヤ改正時?)から、各駅で違う曲が流れるようになったのですが。
新今宮駅がなんだか暗くて嫌いな上、そもそもJR西日本はもっと他にやるべき事があると思っているので不快に思っていたのですが。
反応を検索して、既存曲を使っている事を初めて知りました……。
どこの駅もどこかで聞いたような曲ばかりで、盗作みたいだなぁ誰に頼んだんだよと思い続けていました。
特に天満辺りが童謡に聞こえるのです。
新今宮は歪みの国のアリスに聞こえるのですが、まさかの交響曲「新世界より」だそうです……。
どれだけいい加減な選曲しているんですか。
と思ったら割と適当かつ出鱈目な選曲ばかりでした。
中でも天王寺駅の選曲が論外。
他の場所で「京橋駅はグランシャトーの歌で良いのに」という意見を目にした事があったのですが、その意味がようやく分かりました。
既存曲を使っているなら、京橋駅に一番似合うのはグランシャトーのCMソングですよね。
(大阪府民にしか分からない話)
現在使われているのは「ゆかいな牧場」というアメリカ民謡だそうで、本気で選曲理由が理解不能です。
そして上記URLはGIGAZINの【「環状線一周キップ」を買って大阪環状線・全19駅の発車メロディを全曲撮影してきた】という記事なのですが。
一応環状線を使い始めてから七年程経ったのですが、環状線一周切符の存在を初めて知りました。
普通は一周するなら入場券買うよなぁ。
……URLが正:melodyではなく誤:merodyになっているのですがそこは。
会社の選考で、適性検査のフィードバックを受けました。
……今までふらふらやって来た事、無駄じゃなかったんだな、と思いました。
大学を卒業してから、フルタイムのパートを、辞めたいなと思いながら三年間も続けていたのですが。
適性検査の項目の忍耐力、精神力の辺りが高得点を叩き出していましたw
意外だったのは、考え方が論理的、計画的と評価された事。
現実的とは最近言われましたが、論理的……なのか。
朝に家を出る時間から逆算して起きる時間を決める、というのも計画的な行動の一つだそうです。
履歴書を締め切りよりもっと早く書くようにしたいです。
提出しなきゃいけないエントリーシートがまだ真っ白(真顔)
ちなみに経理や秘書に向くそうです。
母性と父性では母性が圧倒的に強く、誰かをサポートする仕事の方が向いているとの事。
ただ、父性のうち「否定力」だけが高得点でした。
最近頑張って抑えているつもりなのですが……周り(ジャンル)が糞過ぎてやってられません。
(Twitterログイン回数を激減させた最大の理由)
また、会社を選ぶ時に注目される項目のうち、一般的に重視される待遇、給与面が低評価。
逆に人間関係や社風が高評価となっていました。
……あんな職場だったからなぁ。
正直、正社員はパートタイマーより給与が低くなる事はなさそうなのでどうでも良いです。
(交通費は間違いなく減りますが……)
後から「音楽を科学する」がキャッチフレーズな某ど田舎企業を筆頭に、「お題目」と「実際」が乖離している事が原因で嫌いになった企業が結構ある事に気付きました。
準備会さん、アレのどこに創作要素が??
適性検査のフィードバックを受けた会社は、一年間現場を経験したら本社に異動できるそうなのですが。
得意な科目の欄から、秘書検定に受かった(履歴書を書いた時点では結果未発表でした)という話をしたら、会長と社長に専属秘書を置きたいという予定をされました。
(今は兼任だそうな)
……ダブルブッキングやらかしそうで怖いですん……。(小声)
秘書検定の教科書に載っているコラムがすごく楽しそうなので興味だけはあるのですが、自分に務まるとは到底思えません。
……今までに溜め込んだライフハックの知識は活かせそうだなぁ。
第一志望ではないどころか滑り止めの気分で受けた会社ですが、大丈夫そうで良かったです。
しかし日曜日は休みたい。
追記。落ちた\(^O^)/
以前、他の企業(落ちた)で「就職したら何がしたいですか?」と聞かれてうまく答えられなかったのですが。
(最近の夢は正社員になる事)
……EverNoteでプレ垢になりたいです。とか思いつきました。
いやゲームの課金もちょっとしたいけど。
……今までふらふらやって来た事、無駄じゃなかったんだな、と思いました。
大学を卒業してから、フルタイムのパートを、辞めたいなと思いながら三年間も続けていたのですが。
適性検査の項目の忍耐力、精神力の辺りが高得点を叩き出していましたw
意外だったのは、考え方が論理的、計画的と評価された事。
現実的とは最近言われましたが、論理的……なのか。
朝に家を出る時間から逆算して起きる時間を決める、というのも計画的な行動の一つだそうです。
履歴書を締め切りよりもっと早く書くようにしたいです。
提出しなきゃいけないエントリーシートがまだ真っ白(真顔)
ちなみに経理や秘書に向くそうです。
母性と父性では母性が圧倒的に強く、誰かをサポートする仕事の方が向いているとの事。
ただ、父性のうち「否定力」だけが高得点でした。
最近頑張って抑えているつもりなのですが……周り(ジャンル)が糞過ぎてやってられません。
(Twitterログイン回数を激減させた最大の理由)
また、会社を選ぶ時に注目される項目のうち、一般的に重視される待遇、給与面が低評価。
逆に人間関係や社風が高評価となっていました。
……あんな職場だったからなぁ。
正直、正社員はパートタイマーより給与が低くなる事はなさそうなのでどうでも良いです。
(交通費は間違いなく減りますが……)
後から「音楽を科学する」がキャッチフレーズな某ど田舎企業を筆頭に、「お題目」と「実際」が乖離している事が原因で嫌いになった企業が結構ある事に気付きました。
準備会さん、アレのどこに創作要素が??
適性検査のフィードバックを受けた会社は、一年間現場を経験したら本社に異動できるそうなのですが。
得意な科目の欄から、秘書検定に受かった(履歴書を書いた時点では結果未発表でした)という話をしたら、会長と社長に専属秘書を置きたいという予定をされました。
(今は兼任だそうな)
……ダブルブッキングやらかしそうで怖いですん……。(小声)
秘書検定の教科書に載っているコラムがすごく楽しそうなので興味だけはあるのですが、自分に務まるとは到底思えません。
……今までに溜め込んだライフハックの知識は活かせそうだなぁ。
第一志望ではないどころか滑り止めの気分で受けた会社ですが、大丈夫そうで良かったです。
しかし日曜日は休みたい。
追記。落ちた\(^O^)/
以前、他の企業(落ちた)で「就職したら何がしたいですか?」と聞かれてうまく答えられなかったのですが。
(最近の夢は正社員になる事)
……EverNoteでプレ垢になりたいです。とか思いつきました。
いやゲームの課金もちょっとしたいけど。
カテゴリー
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
PV数より共感が欲しい。