忍者ブログ
気ままな一人暮らしの、ささやかな日常
美術鑑賞からプログラムのコードまで、思いつくままに思いついた事を書いています。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
最近、添付写真はサムネイルではなく原寸大表示にしていたのですが。
360×480が大きいなぁと思って、サイズを200に落としたらさすがに小さいですね……。
一辺300ぐらいがちょうどいいのでしょうか。

悩む。
PR
一応忘れないうちに、メモ書きを。

昨日2/14の定期絵チャで、主催の友人から「日帰りツアー使ってスキー行こう!来年!」と誘われました。
バスで六千円、スキー場は近場。出発は大阪。
板・靴レンタルの場合は割引あるかも?

との事でした。
誘ってきた友人が今期に同じツアーを使って行くそうなので、帰ってきたらスキー場の場所とか出発時間とか聞いておかないと。

日帰りとは言っていたけど、夜行バスだったらどうしようw
まぁ夜行バスを使ったら、近場ではなく長野辺りの大きなスキー場に行けそうですが。

追記。
確認したら、福井の「ジャム勝山」というスキー場に、新大阪駅から朝七時にバスが出るそうです。
という事で経路を検索したら……。
地元駅で始発の5:28に乗っても6:55に地下鉄新大阪駅着、もしくは同じく始発で6:59にJR新大阪駅着という結果でした。
(しかも集合は6:45)
五分の差では三月か四月のダイヤ改正で変更されてしまいそうなので、福井は諦めて違うところになりそうです……。

2017年1/29日曜日追記。
題名を「@昨日の絵チャ」から変更しました。
サイドバーのリンクを二件増やしました。

「なんとか機で作れるUTAUキャラまとめリスト」と「なんとか機専用ブログ」です。
前者はサイト、後者はブログです。

サイトは名前の通り、フリーソフト「キャラクターなんとか機」で作れるUTAU向けキャラクターのパーツをまとめたページです。
開通済みですが、内容はいつだって工事中。
ブログはなんとか機でパーツ作ったり管理できないと嘆く制作メモです。

ここを見ている方に需要がある内容ではないと思いますが、一応……。

なぜかこの「ざっくざく」だけは左メニューを使っているので、バトン置き場やなんとか機ブログと同じ右メニューに統一しようかなぁと悩み中です。
自分が一番見辛い……。

【追記】
という事で右メニューにしました。
上部にある黒い太線のところにカテゴリーへのリンクがあったのですが、不要なので削除しました。
サイドメニューと同じですのでね……。
昨年(2014年)12/6に、定期絵チャで友人とスキーの話をしていまして。
スキー行きたい→長野遠い→近場が良い→だったら奈良で良いじゃん(暴論)
の流れで、噂に聞くだけの奈良県内にあるスキー場を検索してみました、というメモです。
(和美は奈良県民です)
なお、奈良県は遺跡で有名な明日香村、吉野町を含む南半分が大体山です。

目次
  1. スノーパーク洞川
  2. 和佐又山スキー場
  3. 明神平
人工雪との覚えがあったのですが、天然雪でした。
「スノーパーク洞川どろかわ」という場所で、営業は雪次第との事。
ちなみに検索で見つけたサイトによると「奈良県三大スキー場のうち、唯一リフトが装備されているスキー場」なのだとか……。
スノーパーク洞川
今では少なくなったT字バー型だそうです。

そもそも「三大」つまり三ヶ所もスキー場があった事に驚いたので、地名で再検索したところ。
挙げられていた「和佐又山スキー場」はスキー場とは名乗り、スノーボードも許可されているものの、ほとんど雪遊び専用になっているとの事。
http://www1.kcn.ne.jp/~yota/ski/wasamata.html

明神平

最後の一つが明神平みょうじんだいら
検索結果によると「昭和30年代に開かれたものの、林道終点 からソリ(スキー板の事?)を担いで1時間半以上山を登るアクセスの悪さから閉鎖された」と以下のURLに出てくるのですが……本文が出てきません。
http://hotaka443.exblog.jp/23652580/
ちなみに林道(正しくは国道だそうです)までは車。
営業中はリフトがあったそうです。

まとめ

という奈良県三大(酷い)スキー場の話でした。
和美は親に連れられて「びわこバレイ」という、名前の通り滋賀県の琵琶湖沿いにあるスキー場に行く事が多かったのですが。
「スノーパーク洞川どろがわ」と同じT字バー式で、降りる度にエラーで止めてしまっていました……。
近年行っていないのでかなり下手にはなりましたが、また行きたいです。
11月11日の話です。
それなりに空いた帰りの近鉄電車内で、親子連れを見ました。

最初に驚いたのは、子供(幼稚園ぐらいの男の子です)が父親に話し掛けていた時です。
結構大きな声で、興奮気味に話し掛ける子供に対し、父親が「電車内やから静かにな」と繰り返し注意していました。
……珍しくないですか?
「子供が騒いでいる時に注意する親」って、全く見ないなと思っていました。
再三の注意を受けた子供も、親の反応がないためか、途中から大人しく座っていました。

その親子連れは近鉄電車のロングシートに座っていたのですが、子供の靴もちゃんと脱がされていて、更に驚きました。
長靴だったから、というのは関係しているのかもしれませんが。
小さい子が普通に座席に座ると、身長が低いため、どうしても靴がシートに当たってしまいます。
近鉄、JR、南海電車と三社を乗り継ぐので親子連れも結構見掛けるのですが、靴を脱がせない親がほとんどです。
それどころか靴を履いたまま座席によじ昇って立つ子供を放置する親すらいます。

そんな中、この親子連れ(というかご両親ですね)は「本来なら当たり前の行動」をしているにも関わらず、「しっかりしているなあ」と感じてしまいました。
子供が泣くのも騒ぐのも好きではないですが、親は周りに迷惑を掛けているんだという自覚をせめて持ってほしいなと思います。

つんく♂だったかな、飛行機内で泣き続けた赤ちゃんの事を謝罪すると「子供は泣くのが仕事だから」と返したというエピソードを以前読んだ事がありますが。
その話にしても「申し訳なさそうにしている親」だからこその反応ですよね。
と思います。
……そんな年齢の子供を連れて飛行機に乗る必然性のある用事が何かは気になります。
親(子供から見た祖父母)の危篤/葬式か伴侶(子供から見た実親)の病気・危篤/葬式程度ですよね。
あとは頭がどーかしている義実家?

【追記】
飛行機は二歳までなら無料(膝に乗せるから座席がいらない?)というシステムを利用して、お得な間に海外に行く!という考え方の親も一定数いるようで……驚きました。
兵庫県で開催されたとある花火大会の時も思いましたが(自業自得なのに……可哀想)、子供が小さい間は遊びに出るな!と思います。
アルバイトでお客様の住所を修正する仕事をしていて思った事です。

数年前、「平成の大合併」という事で新しい市が多く生まれましたが。
町が単独で市になった時、市名の下に来る町名はどうやって決めるのでしょうか。
市によっては、町名無しで市の中に直接大字が来る住所もあるようですが。

少なくとも割と新しい政令指定都市である堺市は区名を適当に決めたようですね。
「堺区」と「中央区」という辺りにネーミングセンスのなさが伺えます。
と不満に思っていたら、なんと神戸市内には「兵庫区」なる地域があるのですね……。
何それ酷い。

と、「平成の大合併」の特例期間も完全に過ぎた今に、そんな話を書いたのも一応意味がありまして。
和美の現住所、Wikipediaに「単独で市制を目指している」と書かれていて、実際に人口も増えてはいるようなのです。
さすがに和美が住んでいる間は無理でしょうが、親か兄弟が住んでいる間には市制始まる?とか思っています。

……昭和の合併の時辺りに消えた旧町名復活とか?
今は駅名にしか残っていない、地域の旧称が復活するとか?
それとも安直に東西南北(小学校の名前になっている)辺りで名前つけちゃう?
とちょっとわくわくしましたw
10/7から10/11まで幕張メッセで開催された「シーテックジャパン2014」というイベントに、10/8に行きました。
アジア最大のITイベント……らしいですよ。
詳しくは知りませんが。

……先に東京証券取引所の記事を書くべきでしたね。時系列的に。
後で日付を移動させます。
追記。
東京証券取引所とCEATEC JAPANの記事の時間を入れ替えました。

入場がお昼過ぎだったせいもあって、あんまりちゃんと回れなかった感じがします……。
ニュースで話題になっていた企業はどこも行きませんでしたし。
下調べした時に興味があったベンチャー企業ブースと大学ブースの二件が両方ともなぜか「10/9から」となっていてショックでした……。
手袋を填めて手話を読み取らせるの、やってみたかったんですが(>_<)
(下調べに関しては過去記事「しーてっく」を参照)

企業ブースを五件以上回ってレポートを書けとの課題が出ていまして。
下調べした中で一番遠かった、屋内GPSのタグキャストさんから行きました。
案内パンフレットが英語だけという事故はあったものの、すごく丁寧な説明をしてくださる方に当たって安心しました。

事前説明の段階では「学生用の入場証をつけているから、相手の企業さんには学生だって事が分かっている。学生だからって門前払いするところもあるから、説明してくれるかどうかは企業さんによる」という話があったのですが、一発目から割と良い企業さんに当たった気がします。
和美が回った企業さんはあんまり入場証を見ていない感じでしたけどね……。

そこから近かったので、次はモバイル手帳の「ジョルテ」さんへ。
アプリをダウンロードしている人にプレゼントがあるとの事だったので、それだけを目当てに行ったのですが、思いの外お話が聞けました。
学生だと名乗ると「うちに就職どうですか?」とまで……w
文具方面に行きたいのは事実なのですが、手帳はアナログを使いこなしたい派です><
なんでキングジムさんとか出てらっしゃらないんだ。
あとジョルテさんはiOS版でデータ吹き飛んだという評価が前バージョンにございましてですね……。

次がTransferJetコンソーシアムさん。
接触でデータの送受信ができるという説明だったので、サービスを打ち切った名アプリ:BUMPさんのような物かなーと思っていたら赤外線みたいな感じでした。
外付けパーツか内蔵パーツに完全に接触させないと駄目、なのですが、スマホでもパソコンとスマホでも、大容量の動画でも送受信できるようです。
便利そうで楽しみ。

あとはー。
京セラさんでは骨伝導ヘッドホンのように、直接耳に当てなくても聞こえる携帯電話というのがありました。
……が、当て方にコツがいるらしく、和美が試した時はヘッドホンの上からだとほとんど聞こえませんでした……。
が、説明してくださった方と幕張メッセの使いにくさについて盛り上がってしまいましたw
不便より何より、ホール入ってすぐに降りる階段って何!?
東京ビッグサイトの使いやすさを見習えよ!!!
(幕張メッセが大嫌いです)

他は薄いプラスチックに圧力を感知できる装置?を印刷して折り曲げ自在なスイッチにしたりだとか。

オムロンは僅かな揺れから発電させるシステムだったかな?

クラウドシステム総合ブースでは、クラウドシステムの認定試験とかの紹介もありました。
そうそう、土石流のシミュレーションソフトもそこだったはずです。

完全ランダムな乱数発生装置があったのですが、文系な和美には仕組みがさっぱり理解不能でした……。
素粒子をぶつけた時に発生する元素?か何かを利用したらしいですが……ナニソレ?

とかあちこちがっつり見て回って色々聞いていたら、あっという間に閉場時間でした。
集合時間にも遅刻\(^o^)/

ホテルで友人と話をしていたら、和美が企業ブースでもらえたのはなかなか良い物だったようです。
ちなみにもらったのは三色ボールペン、黒ボールペン、タッチペンつき黒ボールペン、付箋、ロールペーパーです。

あと、その友人が回った企業さんは門前払いばかりだったようで……どんまい(>_<)
まぁ女子ばかり三人一緒となると、エンジョイ勢だと思われても仕方ないかなとはこっそり思ってしまいますが。

和美は各種メディアで取り上げられているような人気企業は行きませんでしたしね。
だってパナソニック嫌い(三洋を買収したから)だしソニーさん出てないしトヨタはエンジンにしか興味ない(YAMAHAが作っているから)しBluetoothはブース小さい上に混んでいたし。

どこかの企業で電気自動車にしたデロリアンを展示していたはずなのですが、見当たらなかったし。

……タグキャストさんはシーテックジャパンで何か賞をもらったようですが……。
それでもあんまり話題にはなっていなかったような。

入口に受賞企業が掲示されていたのですが、知らない企業ばかりで時間もないからとスルーしてしまったので、写真撮っときゃ良かったです(>_<)

追記。
帰ってきてから読んだ記事によると、UDARという電子楽器が出展されていたらしいです。涙。
       

東京証券取引所に見学に行きました。
添付は一枚目が外観。二枚目が取引所内部、三枚目ヤマハ発動機株券、四枚目日本楽器株券、五枚目サンリオ株券と上場記念キティです。

最初は史料室でしばらく時間潰し。
……YAMAHAの株券があるうううう!!!(もちつけ)
史料室は東京証券取引所の歴史を年代順に追って行くだけの部屋です(一蹴)
株券を発行するようになった当初は社名だけの物が多かったのですが、会社が増えると、次第に株券にもバリエーションが出て来ました。
会社の代表製品を株券に描くというのが最も多いタイプ。
という事でトヨタやヤマハ発動機が出ていました。
バイクにあまり興味はありませんがヤマハは好きですよ。
(ボカロに対するやり口はともかく(…)
戦前なのか、横書きの社名が右から左に書かれていますね。

他にも色々あって、株券をまとめて展示している中に「日本楽器株式会社」ってのもありました。
どこだ?潰れた会社?と思ってぐぐったら……ヤマハでした。
途中で社名変更したんですね。
よく見たら真ん中上に音叉三つのマークがちゃんとありました。
ってかなんでヤマハ発動機と日本楽器だったのでしょ?
そう思われたから社名変更に至ったのかもしれませんがw
(ちなみにヤマハってのは創業者の名字(山葉)ですよ)(さりげに珍名さん)

そうそう、今は亡き大映(ガメラを作っていた映画会社)や、もうすぐなくなるダイエーも……。
(イオンに買収されたので株券はもうないはずですが)
(そもそも株は全て電子化されたので「株券」という実物自体が今はもうありませんが)

最後の方に、日産に買収されて今は亡きプリンス自動車もありました。
……日産はないのか。
いや和美が好きなのはスカイラインなのでプリンス自動車の方なのですが。
(スカイラインはプリンス自動車のブランドでした)

みんなの話題を集めていたのは、キティちゃんが描かれたサンリオの株券でした。
上場記念に作られたのか、キティちゃんのぬいぐるみつき。
株券の電子化でこういうのもなくなってしまったのですね(´・ω・`)

次は映像で株式と東京証券取引所について軽く説明。
小倉優子よりも説明役の天使の声が気になりました。

取引所でぐるぐる回っている電光掲示板のところへ。
電光掲示板の写真を撮ったら、流れる文字が早すぎて写真では全て文字が読めない状態でした……。
取引開始の時に鳴らす鐘の写真も撮ったのですが、こちらは背景が暗くて見え辛いです;
好きな会社は軒並み株価が落ちている割に嫌いな会社は大して落ちていなくて(逆に上がっていたりして)不満でした。
フジとか角川とかもっと落ちろ。
ガチャピン(含リュウト)とムック以外何の価値もないじゃないかあんな会社。

その日も全く聞き覚えのない「ヤマシンフィルタ」という会社が上場するそうで、一時から記念式典との事だったので見たかったのですが……。
部屋に移動して会社や株式の話を聞いている間に鐘を鳴らしていました。
説明の時に「鐘は五穀豊穣の意味を込めて五回鳴らします」とは言っていたのですが、一回鳴らす毎に拍手するんですね。
そうそう、鐘を鳴らした小槌は新規上場記念として箱入りでもらえるようですよ。
他に商業の神様が彫られた盾と、銀色の記念プレート?の合わせて三点セットです。

……先日再上場を果たしたすかいらーくや同じくJALは二つあるんですかね。
JALは経営悪化による上場廃止でしたが、すかいらーくは当時の株主から全額株券を買い取ったようなので、同じ再上場でも違うのかなぁ?

ちなみにヤマシンフィルタの株価は上場直後に急落→最高値を記録→高値で推移→なだらかに落ち→上場時より若干上がった?←今ここ。でした。(10/20時点)
横浜に本社を置く、結構堅実な経営の会社みたいなので、長期保持(転売より配当金狙い)がお薦めという発言を見つけました。

会社や株式の話は……意外な会社が上場していないという以外はあんまり大した話ではありませんでした。
ずっと部屋の外に見えている電光掲示板の「ヤマシンフィルタ株式会社上場」の写真撮りたいいいい!と思っていました。
記念式典は一時からなのですが、鐘を鳴らすのは東京証券取引所が開場する十一時付近のようです。

電車で移動して幕張メッセのシーテックへ。
アイマス映画を見に行ったので、ついでに○年振りの映画館の感想も。

黒執事の殺人事件編がアニメで映画になるんですね。
以前のアニメで原作を無視して話は完結しているらしい(未視聴)のに、原作のサーカス編がアニメになる、と聞いて驚いたのですが。
原作はサーカス編→豪華客船編→殺人事件編→寄宿舎学校編→呪いの森編(単行本では未完結)……のはずです。(違ったっけ?)
で……和美は豪華客船編が好きです。
サーカス編が地上波アニメ、殺人事件編が映画となると、サーカス編の後に豪華客船編をやってくれるのかな?と思いました。
豪華客船編と寄宿舎学校編は話が繋がっているというか、豪華客船編で明かされた設定が寄宿舎学校編にも出てくるのでこの二つの順番は正しいのですが……豪華客船編と殺人事件編の順番が曖昧です。
(持っているんだから読み返せw)
ぐぐったらサーカス編→殺人事件編→豪華客船編→寄宿舎学校編→呪いの森編かなぁ?
って事はアニメ無理かなぁ。
動くリジーが見たいです。

と、黒執事以外の話。
予告で誰だったか女優が監督も主演もやった映画を宣伝していました。
「この映画には良い人しか出てこない」って一見褒め言葉ですが、人間の汚い部分を書けない脚本はどうかと思います。
清濁併せ持つのが人間社会だし、それを描けるのが脚本(原作?)だし。
どちらかに偏るのも問題あるとは思いますが、綺麗なだけの映画じゃなぁ。
現実の世の中だって実は良い人ばかりかも知れないし。
もしかしたら主人公(脚本家)にとって「都合の良い人」かも知れないですね。
この映画の予告に鶴瓶が出ていたのですが、以前たまたまテレビで見た「たまにベッドシーンに出る」という話を思い出して笑ってしまいます……。
鶴瓶曰く、下半身にガムテープを貼って撮影するんだそうな。

虚淵玄脚本のオリジナルアニメ映画が今度公開されるそうで。
脚本だけの仕事でここまで有名になったの、珍しいですよね。
TwitterのRTで見た「脚本家はほとんど才能に差がないから、付き合いのある人に仕事を回す」という話を思い出して、この人がごく一握りの才能のある人のうちの一人なのかなぁと感じました。

最近の映画……ディズニーの約束が鳴かず飛ばずでしたね。
アレだけは話気になったのに。
テレビですが、宮崎吾郎の新作アニメのCMを見ていたら、フルCGな事に気づいて驚きました。
(影の入り方が自然過ぎて逆におかしい)

全く関係がないのですが、ガチャガチャコーナーを見ていたら、KEIさん絵のちゃんとしたCVシリーズフィギュアガチャを見つけました。
おおお!!売れ残り!?
(隣にカゲプロ()があったので多分それなりの頻度では入れ替えているはず)
化粧の仕方
夏の終わりの肌を綺麗に見せるお手入れ方法と化粧のコツだそうです。

wavepot
JavaScriptのコードを使って様々な音楽を作り出せるDAWサービスだそう。

ブレスレット型のスマホ充電器
コードがないから断線の危険もないし、紛失の危険性が減りそうですね。
……どれぐらい充電出来るかが問題だなぁ。
あと輸入ってのが面倒そうです。

無許可のハムスター釣りが問題になったって話を読みました。
動物愛護法の観点からだけなら、金魚すくいは違うとしてもヒヨコ釣りもウズラ釣りも一緒だと思うのです……。
亀釣りが微妙なところだけど。
雛電球が必要なヒヨコを鶏にまで成長させた家が、ヒヨコを釣り上げたうちの何軒かあるはずです。(うちとか)
ハムスターと違ってヒヨコ釣りはほぼ雄だけなので繁殖の危険性はないですが、餌代はハムスターの比じゃないと思います。
(和美が当時農業高校に通っていたため、ヒヨコの餌は学校から分けてもらっていましたが)
あと鶏になると四六時中鳴き喚くので騒音の問題も出て来ますが、一番は場所かな?
うちはうさぎサイズのケージで飼っていて、朝に短時間だけ庭に放しているのですが。
それが可能な家が一体何軒あるんでしょうね?
一回だけ見た鰻釣りは金魚すくいと同じ扱いかなぁ。

軟式高校野球で中京高校と崇徳高校の準決勝戦が四日間延長しましたね。
0対0のまま、一日目15回で終了。
サスペンデッド・ゲーム(何回目でも片方が得点してその回が終わったら終了)システムを採用しているので二日目が16回表から再開して30回裏で終了、三日目が31回表から45回裏で終了。
54回が終わった時点で決着がつかなかったら打ち切りという最終日の四日目、46回表から再開して50回表で中京高校が3点入れて終了したそうです。
スコアボードの電光表示は15回までなら可能なんでしたっけ?
ちょっと見てみたいですw

硬式野球は甲子園使用(虎党です)だしNHKが番組潰すしで大嫌いなのですが。(春はもちろんですが特に夏)
(高校時代に和美の周りにいた野球部員が悉く性格悪かったのも理由の一つです)
(高校野球で話題になった餓鬼ってプロではほぼ名前出ませんしね!)
高校野球以外にも全国大会はあるしみんな同じレベルなのになんで殊更に野球だけが取り上げられるのかが不思議で堪らないです。
軟式ももっと頑張れってか糞TV局も真っ昼間に放送すれば良いのに。

新幹線もリニアもただの移動手段だろうが!!!と思った8/29の朝日新聞天声人語。
(交通網の発達は電車に乗るという行為をただの移動手段にしてしまった、的な話だったはず)
交通機関が発達しているからこそ、乗り物に乗る事を目的にした、目的のない旅ができるんじゃないの……。
リニアの駅なんか東京名古屋大阪だけで良いからとっとと開業してくれ。
(在住地は三都市のどれでもなく奈良です念のため)
大阪から南、東京から北は各地方で、血で血を洗う熾烈な争いを勝手に繰り広げてくださいw

湖底に沈んだ練習用戦闘機を引き上げて展示
こんな場所があるのかー。

着物には「今の季節に咲く花は本物が一番綺麗だから、模様に描くのは一つ先の季節の柄」って原則があったと記憶しているのですが、浴衣にはそれは当てはまらないのでしょうか……。
朝顔柄とか見ていると疑問です。
累計アクセス数
アクセスカウンター
レコメンド
プロフィール
書いている人:七海 和美
紹介:
更新少な目なサイトの1コンテンツだったはずが、独立コンテンツに。
PV数より共感が欲しい。
忍者ブログ [PR]